表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/29

23 子供/大人

 小岩井さんと一緒に、夕焼けの住宅路をあてもなく歩く。初めて歩く新興住宅街だった。道はずっと坂になっていて、歩いていくたびに足首に乳酸がたまっていくのが分かる。


 住宅地帯は小高い丘の上まで続いていた。坂を上りきる頃には、辺りは薄暗くなっていて、人の影もまばらだったそこは少しだけ気味が悪かった。

 そこには公園があり、自動販売機もあったので、ぼくは飲み物でも買おうと思い、小岩井さんの手を引いた。

「私も、喉が渇いたわ」

「おごってあげる。なにが飲みたい?」

 小岩井さんが、自販機の一番上の段の一角を指す。無糖のコーヒーだった。

「これ、苦いと思うよ」

「これがいいの」

 ふぅん、とあいづちを打って、ぼくはブラックコーヒーを買って小岩井さんに手渡した。小岩井さんは缶のパッケージをじっと見つめてプルタブを開ける。缶を微妙に傾けて、毒味でもするみたいに極少量を口に含んで、斜め上を見上げて、ゆっくり喉を鳴らした。

「飲めたものじゃないわね」

 舌をべーっと出して小岩井さんが小さく笑った。本当はあんまり喉も渇いていないのか、一口しか飲んでいない缶をぼくに寄越してきた。

 ぼくも試しに飲んでみたけど、大人の味は、やっぱりぼくにも分からなかった。

 渋い顔のぼくを見つめて、小岩井さんは何故かほっとしたような表情をした。

「平井くんも、まだまだ子供なのね。私と同じ」

「別に苦いなんて思ってないよ。これは味わってる顔なんだ」

「強がっているところを見ると、私よりちょっとだけ子供ね」

 むっとして、ぼくはもう一度コーヒーを飲んだ。飲めば飲むほど、ブラックを好んで飲む人の気持ちが分からなくなった。

 本当に飲みきれそうにないので、小岩井さんと回し飲みでやっと空にした。


 ゴミ箱に缶を入れながら小岩井さんが言う。

「お酒やコーヒーの味が分かってくるのって、大人になる楽しみの一つよね」

「たしかに楽しみだけど、なおさらぼくは、当分大人にはなりたくないな。大人になるにつれて楽しみが減っていくのは嫌だし」

「いちいち平井くんらしい考え方だわ」

 変な言い回しだなあ、なんて思っていると、ふいに小岩井さんのスカートのポケットで携帯が震えた。

「父さんからみたい」

「もう遅いからね」

 小岩井さんは通話ボタンを押して、携帯を耳に当てた。

「夜遊びしたい気分だから、今日は帰りも遅くなるわ。平井くんと一緒だし、そんなに心配しなくてもいいわよ。え、余計に心配? 父さん、気持ちは分かるけれど、いくら私が娘だからといって、性交渉がどうのなんてお説教はセクハラよ」

 小岩井さんは通話を切って、ついでに電源も切った。

「不良だね、小岩井さん」

 小岩井さんはため息を吐き、携帯をかばんにしまった。

「大人になれと言ったり、子供にはまだ早いと言ったり、大人はつくづく矛盾だらけね」

「矛盾というより、都合のいいことばっかり言うのが大人なんだよ」

「平井くんの言う通りね」


 ぼくたちは公園に足を踏み入れた。

 ブランコがあったので、二人して三十分くらい無駄にブランコに揺られて遊んだ。いまだに公園の遊具の魅力に取りつかれるあたり、ぼくたちは間違いなく子供なのだろうと思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ