表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神眼転生 ~光と闇の物語~  作者: 照師
もみの木の章 アバン
5/30

最終回

そこはじめじめして薄暗ーいところで、ぼんやり光ったカビや苔なんかが岩肌に生えててねー、そこには毒々しい紫色をしたスライムや毒キノコの魔物。そして邪鬼ゴブリンが住みついた地下洞だったんだ。けどこの世界にしては珍しい清水が流れていて、煌めく砂地が広がる場所だったのさ。

ある日、その空洞に小さな太陽が昇った。陽の光が洞窟を照らすと、なんてことでしょう!

スライムの毒は消えて緑色に変わり、キノコの魔物の毒なんかも消えたではないか!そうしたらなんとそれを食べていたゴブリン達の醜悪な表情もみるみると正気を取り戻していって、穏やかな表情を取り戻していくではあーりませんか。

やがて太陽の光がゴブリンに当たると、心地のいい疲労感と共に少しずつ邪気を払っていったのでした。

それから太陽は清水に沈んでいき夜になり月があらわれ、日はまた昇る。そんな日々が続き、いくつかの月日が過ぎさったある日の夜のことです。なんとそこにはすっかり丸くなった二人がいました。

「シクシクシク」

「どうしたんだい?爺さん」

「婆さんや私達はなんて酷いことしたんだろうな」

「そうですねー爺さん、私たちはとんでもないことをしちゃいましたねぇー」

「どうすればいいかのう?」

「どうすればいいでしょう?」

「うーむそういえば、さ迷い続けていた暗黒時代、あの頃は酷かった。食べるものも飲める水もなく、寒さに震えていたのう」

「そうでしたねぇ……爺さん」

「あの時ふと親父の言葉を思い出したんじゃ、なんでも能天気たんじゅん正直者だましやすいもみの木がいるから、なにか困ったことがあったら彼の元へ行くといいと言ってたのをのう、ワシらは藁をもすがる気持ちで、一緒にここに来たんじゃったのう」

「そうですねー爺さん」

「確かにとんでもねぇー馬鹿いいやつだった。お陰で助かったんだが……悪いことをしたのう」

ヘックシュン!

「そうですねー爺さん、ん?いまなんか太陽みたいな、壮大そうだいなくしゃみをしませんでしたか?爺さんよ」

「いや、わしはくしゃみなんかしとらんよ婆さんや」

その時です。びゅーと強風が吹き、もみの木の枯れ木で作ったボロ小屋がガタガタと揺れだしたのです。

「うわー!こりゃヤバイ、小屋が吹っ飛びそうじゃわい」

あわてふためく爺さん。

「祟りじゃー、祟りじゃー、もみの木様の祟りじゃー」

ゴブリン婆さんはうつ伏せに丸まって震えております。

すると外にパーっと明るい光が灯りました。彼らはそれをみて卒倒したと言われております。

さあ、お待たせいたしました。ここからいよいよ、主人公の物語が始まるのです。本日はこれまで、次回をお楽しみにー。


by紙芝居おじさんロキより


【作者からのお願い】


ここまで読んでくれてありがとうございます!


面白い、長く続いてほしい、と思っていただけたら、是非ブックマーク登録をお願いします。


応援していただけるとモチベーションが上がるので、よかったら広告下の【☆】を【★★★★★】にしていただけますと嬉しいです!


それと感想等思ったことがあれば気軽に書いて下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ