表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11



 ははっ、このままじゃ、一人で飲みきってしまいそうだ。

 この酒を注ぐ君の杯は、どこにあるというのだろうか。

 そして、この杯を満たしてくれる君の酒は、どこにあるというのだろうか。

「存在し得ない。そんなものは、どこにもないのだ!」

 だれよ! だれなの!

 どこからか声が聞こえてきたようで、だけどだれがなんと言おうとも、あるのあるのあるの、どこかにあるはずなの。

 だって君は約束を守ってくれるでしょ?


 ふと、私の頭の中に絵画が浮かんで来た。

 いいや、そうじゃない。私の目の前に絵画で見た光景が広がっていた。

 見たことのある絵なのだけれど、名前はなんというのだったろうか。

 次々に何枚も私にその景色を見せてくれる。

 モノクローム世界の私を、カラフルな絵の中に誘ってくれる。


 明るくて楽しそうで、私に元気をくれる。

 それなのに、どこか哀しそうな面も持っていて、見方を変えればひどく翳った光なんだ。

 私がこれらの絵を見せられているのは、君のことを、忘れかけてしまっているからなのかもしれない。あるいは、君のことを忘れるためなのかもしれない。

 だってそれらの絵は、どこか君に似ている。


 どこかに矛盾を抱えた景色は、かえって私にリアリティを感じさせた。

 別に君との想い出の絵とかでもないのに、君のことを思い出させるようだった。


 ヤーコブ・ヨルダーンス。作者の名前は、そうだった気がする。

 見せられれば魅せられるけれど、特別、あえて見るほどに絵画を好きだった私ではない。

 何かで見たとすれば、美術の教科書に載っていたのか、論文か何かで聞いた名前をインターネットで検索したのだろう。

 よくぞまあ、覚えていたものだと思う。


 これは酒ではなくて、記憶を呼び起こしてくれる、特殊な液体だったとかなのだろうか。

 だから酔わせてくれないのだ。

 酔わせてくれないのなら、せっかく魔法を使えるのなら、約束をここへ連れて来てよ。

 または、せめて、真相を教えてよ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ