表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

今日から学校と仕事、始まります。①莞

弱い奴はいいけど、弱いままの奴は嫌い

作者: 孤独

天草試練あまくさしれん


要人警護を仕事としている男である。ボディガードでもあるし、いざ依頼が来れば標的を殺す事も珍しくない。類い稀な身体能力と、際立って義理堅いその性格は好感が持てる。

長身であるが、ギッチリと肉が締まった細身。黒い長髪のポニーテールであるが、男。後ろ姿は女と間違えられること、しばしば。本人はこーゆう女性的なセンスで男っぽく見せていると思っているとか。



「ふんっ」


金を積まれただけでは、殺しの仕事はあまり請け負わない。強者でありながら、真っ当な平和主義者。彼が要人警護を勤めている理由は、色々あったとはいえ、周囲の平穏を維持する。いわゆる正当防衛の類いの武装故にだ。


天草は強い。金だけじゃ動かないし、金以外に動くこともある。

今日は後者だ。


ただのクソったれ野郎。自分の怒りの琴線に触れた野郎をぶっ飛ばす。ついでに死んでしまうという。相手からすればたまったもんじゃないが、お前がそうしているだけの実績があるからしゃあない。


「意外ですね。天草さん」

「何がだ?」

「思うより頭も平常なんですね。今まで脳筋かと思ってました」

「すげぇ馬鹿にしてたな」


ちなみにこの話は天草の若い頃のお話である。現在は勘当中の元仲間とご一緒だ。

伊賀吉峰いがよしみねという男と一緒である。依頼者の1人でもある。


「これからあなたが殺す人はひじょーに、普通以下ですよ?」

「そんな奴に金を掛けてるお前もどうかしてるぞ。お前は手を汚さず、片付けるだけだがな」


まったく、割に合わない。ムカつく始末だ。


◇    ◇


冷たい雨が降る日に、ダンボール箱の中に寒がっている子犬がいる。それを可哀想と感じ、手を伸ばす。人情というかそーいう感じの、弱者への救いの手。

犬のような可愛げのある代物なら、飼い主にもよるだろう。しかし、犬ではなく人と例えられるとどうだろうか?これが自分と同じでグータラし続け、餌と娯楽に興じる。


飼い主の金で生きていく。ペットらしくしてれば、多少は違うんだろうが……


「早く飯持ってこい!」


疫病神そのもの。

その成長している姿は子供でないし、むしろ年配者寄りのふけ顔。身内の誰かを傷つける事で自分の心に安心を作り出す。


「クソが!またゲームに負けちまったじゃねぇか」


拾われた身のくせに、拾われた頃の弱さは抜け落ちて、本性が出たと言ったところか。

負けた事でその本性は隠れていたが、運良く取り戻りした平穏に暴虐な性格が再び現れて、一つの家庭を潰すほどの性の悪い人間。


「い、いい加減、出て行ってくれ!」

「あ~。まだもうちょっと居させろよ」


平穏な住民達に暴力装置を止める手立てはない。集り、多少の喧嘩、恐喝紛いの事は何十回もやっている。


「おい。出て行かないと殴るぞ。馬鹿」

「あ~、殴ってみろオラ!殴れるもんなら!」


そんなことを言うのだから、天草はその男を背後から死なない程度に殴りつけるのであった。家の壁に大きなヒビが入り、男の頭から血がドクドクと流れるほどの一撃。


「殴るんですか?」


同伴している伊賀が、何をしているんですか?という、挑発に乗った天草を抑えるような声を出すが。


「お前が拳銃使う前に殴った方が良いだろ?」

「まぁ、……そうですかね?試し撃ち、したかったんですけどね」


伊賀も伊賀で。拳銃を握っている当たり、もう少しで撃つところだったんだろう。挑発は構わない。しかし、見誤る挑発だけはしないことだ。当たり前の空気を読める人間になれ。


「な、殴るとはなんだ!?俺は人間なんだぞ!人間としておかしい!」

「いや、俺も人間だ」

「私も不本意ながら、あなたと同じなんですか?」


対峙した瞬間。挑発し、一つの家庭を巣食う男は戦慄した。


「て、テメェは天草!!?」


天草と顔見知りというか、単なる争いごとによって自分の全てを奪った原因。


「逆恨みすんなよ。今まで、お前が弱かっただけだろ」

「な、何しにきやがった!俺はもう何もしてねぇぞ!」

「してんだろうが、恐喝生活野郎。どこまでも腐った野郎と思っていたが、こんなところまでとはな」


そう簡単には殺さない。分からせながら、指導しつつの殺害に行く。


「お、お前!俺を殺すってのか!?殺しに来たのか!?こんなところで殺したら」

「そうだが?」


あっさりと冗談なく、そう言うのだから焦りもハンパ無い。胸倉を掴まれるより、淡々と語る残酷な言葉と行動の数々が恐ろしい。いや、それがお前の生活と同義だと天草と伊賀は伝えたい。

会話しながら、天草は平然と男の身体を殴り続ける。一撃で胸骨の数本を折り、逃げる可能性を0にするために足を砕く。


「あぎゃああぁっ!?非道だ!悪魔だ!」

「疫病神のお前には負けるわ」

「役立たずの分際で、よくもまぁ、役立たない事しますよ。立場、分かってます?」


伊賀的に、まぁ、企業としての一般論


「最大の敵はいつも、無能な仲間です」

「こいつは違うだろ?」


いちお、天草がフォローする。こいつとは仲間だった事はない。


「とりあえず、死んどけ」

「か、軽い言い方すんなよ!」

「失せろ。俺達はな、弱いのに関しては特にあーだこーだ言わないし、思わねぇ。ただな」


天草は男の頭を左手で握り締めながら、宙ぶらりんにさせて、空いた右拳に力を込める。


「弱いフリや弱いままのくせ、周りに危害を加える奴がぁぁっ、気にいらねぇってだけなんだよ!」



ブシャアアァァッ


「あ、もう殺しちまった」


最後は特大の一発を叩きこもうとしたが、左手にも力を入れすぎて頭を潰してしまった天草。

とりあえず、ご依頼であり後始末を済ませる事には成功した二人ではあった。



◇     ◇



「まー、いい加減。大人ならちゃんとしろってわけです。成否はこの際、置いときましょう」


帰り道の事。車を運転する天草の隣にいる伊賀。今回の依頼は、単なる要人の殺害ではなく、一般人に扮した狂人の殺害という変わったもの。


「私は仕事柄、真面目な方は歓迎です。学ぶ意識のある方が優先される事項ですね」

「人事らしい考えだ。暴力組合とはいえな」

「マフィアも一般企業と変わりませんよ。スポーツ選手も同じです。こうした相手の不運に感情を使っていたら、神経すぐに磨り減りますよ?」


今も神妙な表情でいる天草。彼の甘さを指摘する伊賀。ちょっとばかしは、更生しろみたいな感じもあったか、それを否定する感じで天草は言葉を吐く。


「別にクズを殺すことに躊躇いなんか起きねぇよ、むしろ起きてたまるか」

「おや?」

「いや。とりあえず、気にしてる事としてな」


しかし、その一点ではなく、天草がちょっと気にしている事。



「依頼人の壁。ぶっ壊したから、悪い事したなって」

「クズの命より壁の補修ですか。らしいですし、当然ですか」


こんな妙な優しさが良いと言えば良いんだろうけど、ここでは心配になる。優しいとは、常に良い要素であるわけではないからだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ