表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/16

第一章Prologue 「第七誓約」

「第七誓約ですか?!あの誓約は問題が多くておよそ700年間執行されていないはずです!アルテミス法第四十五条であれば第二十四誓約か第二十四~二十六誓約が適切なはずです。第七誓約だなんて……」


アレカは先ほどまでの悲痛な面持ちとは正反対に、声を荒げてダモン長老と対峙している。


「ワシの弟子とは思えん発言じゃな。がっかりじゃ……。本当にお主は、第二十四~二十六誓約が適切じゃと思っておるのか?」


「はい。だって地上人の侵入及び侵入加担があった場合は、天空人と地上人の隔離を考えるのが第一じゃないですか!だったら、第二十四誓約の『記憶消去』、第二十五誓約の『天空からの永久的追放』、第二十六誓約の『永久的な地上への降下禁止』が適切なはずです。間違ってないですよね」


アレカは真剣な表情だ。ただ、俺としてはアレカの表情よりも二人の会話が気になる。記憶消去やら永久追放やら、凄い単語が飛びかっている。


「そうじゃの。確かに、地上人の侵入及び侵入加担の場合はアレカの言う通りじゃ。じゃがの、今回は事情が違うじゃろ。そこの青年が天空に来たのは故意ではなく、偶発的なものじゃ。それにのう、もっと重大な違いがあるのじゃよ。気付かぬか、アレカよ」


「……わかりません」


ダモン長老は深く溜め息をつき、話を続けた。


「よいか、これまでアルテミス法第四十五条違反を犯した者は地上人でも魔術師なのじゃ。それが今回は、普通人の地上人が天空に迷い込んできたという特殊なケースじゃ。723年ぶりの大事件なのじゃよ。そんなことにも気付かぬとは、アレカもまだまだ勉強が足りぬの」


そうダモン長老が言い終えると、アレカは黙ってしまった。そんな中で今度は俺が口を開いた。


「あの、先ほどから聞いていますけど、第七誓約って一体どんな誓約なんですか」


「ほれアレカ、青年が第七誓約についての説明を求めておる。答えてあげなさい」


「……第七誓約だなんて、そんなの…わたし……やっぱり考えられないですよ……普通なら絶対第二十四誓約で……」


「つべこべ言っとらんで、説明せぬか、アレカ!」


ダモン長老の叱責に、アレカは「…はい」と答え、俺の方に向き直った。


「第七誓約はね、二人の人間に適用されるの。魔術によって、二人を見えない鎖で繋いで誓約が有効な限り二人が離れられないようにするのよ。二人が半径5メートル以上離れてしまっても、一定の時間が経つと一人がもう一人の下へ強制的に瞬間移動させられるようになるの。もう何があっても二人は離れることができない。そんな誓約よ」


アレカの説明を聞き、情報を整理する。つまりだ、今回第七誓約が適用されるのは俺とアレカなわけで……。


「俺はアレカと四六時中一緒にいることになるってことか?」


無意識の内に、頭の中で出た結論を口に出していた。


「そうよ。わたしとユウゴは一生離れることができなくなるのよ」


俺とアレカが離れられない。離れても強制的にアレカのもとに連れもどされる。俺とアレカがずっと一緒。一生一緒。これからずっと……アレカと共同生活……ん?共同生活……。アレカと俺が共同生活……。


「ええええぇぇぇぇぇぇーーーーーーーー!!!!!!!」


思わず俺は叫んでいた。



ちょっと、物語序盤は説明だらけで退屈かも知れませんね……。


でも、もの凄く重要です。特に今回の話は!!


天空人特有の法制度に、誓約ゲッシュっていうのがあって、いわゆる我々の制度で言う刑罰のようなものです。


誓約は、魔術によって法を犯す者に対して執行されて絶対に破れないシステムが永久的に稼動するってモノです。魔法ですから、年中無休で犯罪者に適用されるわけです。


僕が思うにこれは、刑罰よりも質が悪いと思います。


刑罰は刑務所に入る、もしくは罰金を払えばそれで済みますよね。


でも誓約ゲッシュは違います。誓約を無効にするための条件を満たさない限り永久的に、誓約ゲッシュはその人に付きまとうことになるんです。


それに魔術だから情け容赦がない……。


誓約を負っている者は、アルテミス法制局で管理されますし、魔術で誓約を解除してもばれてしまうんです。


いや、本当に質が悪い……。




さてさて、ついに二人の奇妙な共同生活が始まります!!


型月SSも書かないといけないんだけど……頑張ろう!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ