表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/107

八方塞がり

 冷静に考えてみて、分かったことがある。


 状況は最悪に等しい。

 敵に手綱を握られたアルベルトという魔王の存在。

 そんな存在を魔王城に置いておくことは、爆弾にも等しい――そう考えたからこそ、アルベルトは自発的に敵の誘いに乗って出ていったのだろう。


 敵が手にした命令権は1回。

 たったの1回、されども1回。

 最悪の事態は、アルベルトが操られ、魔王城に壊滅的な被害を与えることだ。



 厄介なのは、アルベルトを説得し、連れ戻せば良いというものではないことだ。

 たとえアルベルトが魔王城に戻ったとしても、心臓を奪われたという本質的な問題からは逃れられない。




「なん、なんですか……」


 おまけに気がついてしまったこと。

 それはいつもの鎌を手に、魔王城の外に出ようとしたときのことだ。


 従属紋が光る。

 心に鈍い痛みが走る。

 決して出てはいけないと、心を縛り付けるように。


 ――アルベルトの後を、追いかけないこと

 ――アルベルトの敵を討とうとしないこと

 自らの死すら予期した従属紋への命令。



 アルベルトの中で、これは選ぶべきして選んだ未来なのだ。


 納得はできない。

 されども、問題の解決策すら見えない。

 下手にかき回せば、かえって状況を悪化させる可能性すらある。


 私の執務室に人が入ってきたのは、そんな時だった。



「アリシア様、実は面会を求める者が――」

「ごめん、リリアナ。悪いけど後にしてもらって」

「それが……、孤児院長のホリンナさんの希望で。断られたら、この名前を出して欲しいと……。――――アリシア様っ!?」


 あまりにも懐かしい名前。

 今、その名前を耳にするはずがないのに。


 ――驚くリリアナに説明すらせず、私は思わず執務室から飛び出し面会室に向かうのだった。


***


 ホリンナ孤児院長。

 それは私が生まれ育った孤児院の院長――簡単に言えば、私の育て親であった。



 ――人さまを恨んだらいけないよ

 ――分かり合うことを諦めてはいけないよ

 今は捨てた聖女としての生き方。

 それでも孤児院長の言葉は、今でも私の中に刻み込まれている。



 あの女が、孤児院長は死んだと言っていた。

 守りたかった孤児院も、無くなってしまったと高笑いしていた。

 だから、だから、そんな面会は嘘八百で……、



「院長!」


 年甲斐もなく面会室の扉を開け放してしまう。

 まるで我慢できない小さな子供のようだ。


 そんな私に、一瞬目を丸くしていたが、やがては見慣れた優しい顔で、



「おやまあ、大きくなったんだねえ」


 なんて優しい声で、話しかけてくるのだ。



「院長、どうして? 死んだんじゃ……?」

「おいおい、人をそう簡単に殺さんでおくれよ。そう簡単にくたばりゃしないのは、おまえさんならよ~く分かってるだろう?」


 院長――ホリンナは、くしゃくしゃと顔を歪めて苦笑した。

 子供の頃と変わらぬ温かい笑顔。


 思わぬ再会に、私は幼い子どもに戻ったように泣きじゃくってしまった。



 聞けば、モンスターによる襲撃があったらしい。

 いち早く危機を察して逃げ出したホリンナ院長たちは、魔族の支配する領地に流れ着いたという。少ない食料を分け合い、どうにか歩き続けた彼女は難民キャンプにたどり着き、つい最近まではそこで慎ましく生きていたらしい。


 アルベルトは、積極的に戦争難民を受け入れていたと聞く。

 偶然、魔族の捜索隊により発見され、ホリンナ院長たち孤児院のメンバーは無事保護されるに至ったという訳だ。



「すごい偶然もありましたね!」

「良かったです、本当に。……本当に、アルベルトには感謝ですね――」


 失われたと思っていたもの。

 決して戻らないと思っていたもの。

 それは、決して手遅れなんかではなくて。


 実の姉のような存在だったリリアナは、まるで我が事のように喜んでくれた。




「それで……、アリシア。あなたは今、何をしているの?」


 ――だから。

 そんな真っ直ぐな質問に、私は思わず答えに窮してしまい。

 別に。私は今、自分で選んだの道に、満足しているのに。



「あはっ、復讐です。あんな地獄を見せてくれた奴らに、今度は私が地獄を見せてやるんです。だから私は、王国を滅ぼして――」

「本当かい? アリシア、あなたはそんなことを本当に願っていたのかい?」


 願っている。

 私が今、生きているのは復讐のためだ。

 復讐とともに生き、復讐とともに死ぬとあの日決めた。


 ……本当に、そうなのだろうか。

 こんな時なのに、何故か脳裏にはアルベルトの顔が浮かぶ。

 いつものように飄々とした笑みで、ただ私の言葉を聞いて嬉しそうに微笑む姿。



「あなたは、本当は優しい子だから。あなたの本当に願い――黙って、心の声に耳を傾けてごらんなさい。そうすれば、きっとやるべきことが見えるから」


 王国民を全て斬り捨てて。

 反対する魔族もすべて斬り捨てて。

 それで私が、どこに向かう?


 そんな未来を願っていた日もあった。

 けれども、今、取り戻したいものは――、



「最初から分かっていたんだろう?」

「はい。でも、それはきっと許されなくて……」


 力づくでアルベルトを取り戻せば良い、というものではない。

 どうしようもないがんじがらめがあって、だからずっと私は悩んでいる。



「やりたい事が決まっているなら、それに突き進めば良い。胸を張って進めるなら、ほかの誰が認めなくてもあたしが認めてあげるから」


 ああ、そんなことを言われたら――。


 良いのだろうか。

 私が、今、本当に願っていたこと。


 それは、王国民を皆殺しにすることでもなく。

 魔族の未来に頭を悩ませることではなく。

 ただ、大切な人を、取り返すために――




「ありがとうございます、ホリンナ院長。迷いが、吹っ切れました」

「ああ。行っておいで」


 温かい言葉を背に受け、私は一歩を踏み出す。

 やっぱり、この人にはかなわないなと思いながら。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
▼コミカライズはじまりました▼
lzmac5arhpa97qn02c9j0zdi49f_1ad4_p0_b4_4zqc.jpg
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ