表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
コウカンノート  作者: 大木戸いずみ
5/6

5

「ほらよ~~~」


 書き終わった後、神崎は遠くへとノートを投げた。バタバタとノートは音を立てて、地面に落ちる。こうなった神崎に僕たちは何も言うことが出来ない。

 黙って従うだけだ。手汗がゆっくりと滲んでくる。

 次にノートに書き込みをしなければならない笠原翔太がそっと立ち、ノートを拾いに行こうとした時、山下が動いた。

 床に落ちたノートを拾い、パンパンッと軽く埃を払う振りをする。


「どうぞ」


 山下は笠原の元へ行き、丁寧にノートを渡す。山下の笑顔にどこか戸惑いながらも笠原は「ど、どうも」とノートを受け取る。


 怖がる必要なんてないのに、山下の言動一つ一つに緊張してしまう。どこか気味が悪いのだ。

 山下がこの教室に現れてから、主導権が神崎から明らかに彼に渡ったような気がする。


 コウカンノートは割とすぐに僕の方へと渡って来た。

 康介もるみも少し悩んだ素振りを見せながらも、すぐにシャーペンを走らせていた。

 僕は机の上にある不気味なノートをパラパラと開く。クラス全員が僕をじっと見ているような感覚に陥り、手が少し震える。


 皆、一行ずつ開けて書いている。意外とちゃんとしてるんだ。

 何か自分の長所を書いた後に、隣に苗字だけ書かれていた。ちゃんと律儀にコウカンノートに取り組んでいるんだな。

 しかし、一ページ目は途中で終わっており、次のページには大きく荒々しい文字で「シネ」と書かれていた。


 ……神崎だ。


 神崎はまるまる一ページを使っていた。油性ペンで書かれていたから、その裏面にも文字が滲んでいる。

 次に順番の笠原が気を遣って、また新しい何も書かれていないページに文字を走らせている。

 まだ少しだけ油性ペンの跡が残っているけれど気にならない。

 康介とるみが書いたところだけ、さっと確認する。

「指が長い 田崎」と小さくて丸い文字で書かれていた。その文章に思わずフッと笑いそうになってしまう。

 確かにるみは綺麗な手をしている。

 るみだなぁ、と思いながら康介の書いた文章へと視線を移す。

「サッカーが上手いと思う 田村」と少し小学生みたいな文字で書かれていた。「思う」と書くあたりが康介っぽい。

 日本人って謙虚だよな、と思いながら自分の長所を考える。好感度を上げるって言っても、僕は何も持ってない。


 何を書こう……。

 まだこんな序盤で躓くなんてまずい。僕は適当にシャーペンを動かした。


「空気が読める 戸島」

 

 ……これでいいかな。

 自分で書いた文章を見つめながら少し不安に思う。

「積極的 津田里香」と書かれた下に僕の文章が頼りなさげに存在している。

 津田だけ本名で書いている。……彼女はさっきコウカンノートについて発言していた女子生徒だ。明るくてこのクラスのムードメーカー。

 

 僕の次の出席番号である野口達夫にノートを渡した。

 彼は何も言わずノートを受け取る。メガネをかけた静かな少年だ。いつもテストでは学年一位。

 このクラスのメンバーは本当にキャラが濃い。平凡で何も持っていない僕がここにいるのが不思議だ。

 そう言えば、未だに野口を会話したことがないな。

 

 改めて、クラスメイト全員を認識し始める。

 二十八人。ほとんど関わったことがない。これからこのノートを通じて少しずつ知れていけるのだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ