表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雪国の梅花  作者: SO-AIR
5/5

「次に会うのはいつだろうね」

 笑いながらそう言った、彼の顔と再開するのは、そう遠い日ではなかった。

 彼の優しい笑顔は、白と黒に縁取られた遺影となって、私の前に現れた。

 棺に納められたウタは、そこに生命が存在しないなんて事は全くの虚言であるかのようで、すぐにでも起き上がって「ちぃ」と声を掛けてくれそうに見えた。しかし、彼の口は閉ざされたまま、開く事はない。その刻まれた笑い皺も、それ以上の深さになる事はないのだ。

「千里さんですよね?」

 見覚えのある女性が私の方へと寄って来た。四角いレッスンバッグを持っていたあの少女がそのまま、大人になってそこにいた。

「あ、ウタの」

「はい」

 白いハンカチで鼻の辺りを押さえた奥さんは、一度目頭にそれを移動させてから、手にしていた物を私に差し出した。

「光太に頼まれたんです。棺に花を入れる時は、千里さんに、梅の花を入れてもらってくれって」

 手渡されたのは、祖母の葬儀の時に買ってくれた物と同じ、濃い桃色をした梅の枝花だった。

「覚えてます、千里さんと光太が梅の木の下でお花見してた事」

 奥さんは再びハンカチを目頭に押し付けると、無理矢理作った笑顔と震える声で言う。

「どうか笑顔で送ってあげて下さい。千里さんの事は凄く大切に思っていましたから」

 彼女は喪服のポケットから、一枚の写真を取り出した。そこには、幼い日のウタと、手を繋いでウタの顔を見上げる私が写っている。

「この写真は手帳に挟んで持っていた物なんですよ。これも頼まれているので棺に入れさせてもらいますね」

 奥さんは一礼してそのまま肩を震わせながら参列者の中に紛れて行った。


 私は母を支えながら片手で梅の枝を持ち、棺の横に来ると、彼の顔の傍に梅の枝をそっと置いた。下に敷き詰められた大きな花達に支えられた枝は、しなやかに小さく一度だけ跳ねた。

 ウタの耳に向かって私は囁いた。

「梅の木の下で待っててね」

 意図せず流れ落ちた涙が、梅の枝を濃く濡らした。私はポケットに入れてあったハンカチで涙を拭い、「じゃあね」としっかり声に出して別れを告げた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ