表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/107

第六話 11

 美豊は、涙を流しながら、一人で電車に乗っていた。

 どうして今更ママに会いに行ったのだろう? 会いに行かなければ、子供の頃の優しかったママの記憶のままだったのに、と後悔していた。


 一時間ほど電車に乗り、駅に着いて改札を出て、バスに乗り換えようとバス停に向かったら、バス停のすぐ近くで、車に乗った蘇生介が迎えに来ていた。美豊は、慌てて助手席に乗り込んだ。


「先生! どうして私が、今電車を降りたって分かったんですか!」

「こういう時のために、GPSがあるんだよ」

「あ、そっか」

 後部座席を見ると、隼人が眠りこけていた。


 そのまま素直に自宅に帰るのかと思ったのに、蘇生介は、わざわざ遠回りして、ファストフードのドライブスルーに寄り、温かいカフェラテを美豊に買った。


「先生、ママって最悪でした……」

「そうか……。でも、聞かなくても、その顔を見れば分かる」

「私のことを鬱陶しいから捨てたんだって言ってました」

「それ以上、言わなくていい。あのな、親だから、年上だから、自分より出来た人間のはずだと思うな。みんながみんなそうじゃないんだよ。自分のことで手一杯な人間はいっぱいいる。自分の理想を親に期待したところで、クソな親はクソのままなんだよ。そんな人間に期待するから傷つくんだ。そんな人間はこっちが憐れめばいいんだ。自分の幸せは自分で探せ。分かったか?」

「はい……、先生、ありがとうございます……」


 美豊は、そう言うと、オイオイ泣き出した。

 蘇生介は、「泣きたいだけ泣けばいい」と言った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ