表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/107

第五話 2

 美豊は、逸る気持ちを抑えながら、コンビニに行き、中に入って、「オーナーにお訊きしたいことがあるので、会わせていただけますか?」と店員に訴えた。しばらく経って、出て来たオーナーは、なんだか見たことがあるような男性だった。よく考えたら、ここは、東京に着いて、初めて面接を受けたコンビニだった。オーナーは美豊の顔を見るなり、「あれ? また来たの? もしかして住所が決まった?」と言った。


「あ、はい! 決まったんです!」

「そうなんだ! 良かったね! じゃあ、履歴書を見せて!」

「あ、今日は違うんです。話せば長いから話しませんけど、色々あって仕事はもう決まったんです。それで、今日は、あそこのパチンコ屋に昔住んでた人のことを訊きに来たんです。ちなみにオーナーさんは、何歳ですか?」

「はぁ、僕?」

「ええ」

「三十一歳だよ」

「二十年前は?」

「十一歳」

「どう考えても子供ですよね?」

「そうだね」

「あそこの交番のお巡りさんは、ここのコンビニのオーナーはお年寄りだから、何か知ってるかもしれないよって言ってたんですよ」

「ああ、うちの祖父ちゃんのことを言ってるのかな」

「じゃあ、お祖父さんに会わせてください」

「ごめん、祖父ちゃんね、認知症になって、今、施設に入ってるんだよ」

「えーっ、そうなんですか……」

「親父もお袋ももう亡くなったし、ごめん、役に立てないや」

「そうですか……。残念です……」

「でも、良かったね。ちゃんと仕事に就けたんだね。これでも心配してたんだからね、アンタのこと」

「ありがとうございます。おかげさまで、住むところもあるし、働けてます」

「まぁ、また、何かあったら来なよ。東京に知ってる人はいないんでしょ? これも何かの縁だから」

「はい! ありがとうございます!」


 何だか、気分的には明るくなったが、結局何も分からなかった。美豊は、がっかりしながら、小早川愛の会社へ向かった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ