表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/107

第三話 9

 食事が終わり、生徒のレポートを読もうと書斎のドアを開けたが、眼前に見たこともない光景が広がっていた。


「なんだ、これはーーーーーっ!!!!!!」

 僕のコレクションのほとんどが無くなって、もぬけの殻状態になっていた。

 僕の声に驚いた美豊が慌てて飛んできた。


「どうかしましたかっ!」

「ど、どうして、物がなくなっているんだ!」

「あ、あの、野良猫だと思うんですけど、知らない間に書斎に入り込んでたんです」

「もしかして、茶トラのバカ猫か?」

「はい、茶トラの猫でした。魚を咥えて走り回ってたんです。捕まえようとしたのに全然捕まらなくて困りました。でも、先生も悪いと思うんです。だって、書斎に魚の干物を置いてるんですもん」

「干物?」

「はい」

 僕は「はて?」と思ったが、それが魚のミイラを指していることに気付いた。確かに干物の様に見えるとは思う。いや、完全に干物じゃないか、表面にミルラを塗ってるってだけで。それなのに、僕は「いや、あれは干物じゃなくてミイラなんだよ!」と叫んだ。


「そうなんですかっ!」

「他の物はどうしたんだ? 他にもいっぱいあっただろう? 猫やワニのミイラや化石とか」

「えっ? あれ、猫のミイラだったんですか! 臭かったし埃まみれだったので、ゴミの日に捨てようと思って、ビニール袋に入れて倉庫にしまってあります。石ころは花壇の周りに並べました」


 僕は、泣きたくなった。急いで、倉庫や庭に飛んで行って、ミイラや化石を回収した。


「これらは、手に入れようと思っても、手に入れられない貴重な物ばっかりなんだよ。そんなことも分からないなんて、家政婦として失格だ。というより、人間失格だろ」

「に、人間失格って……」

「大体、教養が無さすぎなんだよ」

「すみません……」

「悪いけれど、これ以上被害が出ないうちに辞めてもらいたい。君も辞めるなら早いほうがいいだろう?」

「首ってことですか?」

「そうだ」

「……分かりました」

 美豊が妙に素直なので、こちらも少しだけ心が痛んだ。



 美豊は少ない荷物をまとめると、眠そうな隼人の手を引き「今までありがとうございました」とお辞儀した。僕は、思わず「これからどうやって生きていくんだ?」と訊いていた。


「売春します」

「はぁあ? 何を言ってるんだ! 子供がいるんだろ! まともな仕事なんて他に山ほどあるじゃないか!」

「私はそのまともな仕事に就けないんです! 今まで何十社も面接を受けたのに一個も受からないんです! 先生の言うように、教養のないどうしようもないバカだからっ!」

「そうだな! 本当にバカだな! 売春しか思いつかないなんて、本当のバカだ!」

「先生に私の気持ちなんて分からない! 私にはそれしかできないんですっ! 隼人を絶対手放したくないのっ!」


 そう言い放つと、美豊は玄関のドアをバタンと閉め、隼人と二人で暗闇の中へ消えて行った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ