表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/107

第三話 1

 朝、ベッドの中で目を覚ますと、キッチンから味噌汁の良い匂いが漂ってきた。そんな当たり前の日常に安心し、幸せだなと思う。さあ、自分も起きて、豊子を手伝わなくちゃ。彼女ばかりに負担をかけられない。僕は、小さなおにぎりを作り、隼が保育園に持って行く弁当箱の中に入れた。隣で豊子が出汁巻き玉子を作っている。

 家族三人揃って、手を合わせながら「頂きます!」と言い、朝食を食べる。今日も豊子の作る出汁巻き玉子は最高に美味かった。


「君みたいに育ちが良いと、料理もこんなに完璧になるのかな」

「大げさだよ。料理に育ちは関係ないでしょ。蘇生介さんは、いつも育ちとか家柄とか気にするけど、私は全然良い家柄じゃないし、育ちも良くないわ」

「いや君は完璧だよ。俺の親父は、半分訳の分からない人間の血が入ってるし」

「人の価値はそんなことで決まらない。何を持って生まれたかではなく、何をしたか、だわ」

「そうだな……、本当に君の言うとおりだ」


 豊子は、いつどんな時も正しかった。歪んだ僕の心にアイロンをかけ、真っすぐにしてくれるのはいつも彼女だった。僕は、そんな豊子に支えられ励まされて生きてきた。だから、彼女のいない人生なんて考えたこともなかった。


 豊子と隼がいなくなって、随分長い年月が経った。

 それなのに、豊子と隼との思い出はいっこうに色褪せなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ