表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】来世に期待します〜出涸らし令嬢と呼ばれた私が悪い魔法使いに名を与えられ溺愛されるまで〜  作者: 景華
番外編~その後~

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

67/67

番外編『足りないもの』

 

 たりないものがあるのにそれが何かわからないというのは、どうにも気持ちの悪いものだ。


 私はここ数日、その気持ち悪さに悩まされていた。


「どうした、セシリア? 何か悩み事でも?」

「オズ様……。あぁ、いえ、悩み事、というほどのことではないのですが……少し……気持ち悪くて」


 私の返答に、オズ様が目をカッと見開いて私の両肩を掴み迫った。


「具合が悪い、と? いつからだ? 吐き気だけか? 頭痛や風邪症状は──」

「お、オズ様。そういうのじゃないから大丈夫ですっ」

 表情がくるくるめぐるタイプではないけれど、結婚してからいろんな表情を見せてくれるようになったオズ様だが、過保護なママさんタイプなのは相変わらず、いや、レベルが上がったように思う。


「違う、のか?」

「えぇ──これについて、何かが足りないような気がして、すこし胸のあたりがもやもやとしていまして……」


 そう言って私が見上げたのは、ルヴィ王女設立の私達のファンクラブが作ってくれた、私たち二人の銅像。

 王家の総力を挙げて作り上げたというファンクラブの集大成は、教会の裏庭でもはや教会、いやトレンシスの町のシンボルと化している。


「これが、何か?」

「何か、何かが足りないんです。でもそれが何かわからなくて、もやもやと……」


 何だろう、顔も身体も私たち二人そっくりだし、指輪だってちゃんと作られている。

 足りない装飾品はないと思うのだけれど……。


「おーいオズー!! セシリア―!!」

「カンタロウ!! まる子!!」


 上空から声がして、ひらりと舞い降りたのは、カラスの姿をしたグリフォンのカンタロウと、猫の姿をしたケットシーのまる子だ。


「もう!! 探したわよ!! 教会に行くなら行くって言って出ていきなさいよね!! あちこち無駄に飛び回ったじゃないっ」

「まぁまぁ。良い運動になったじゃないか」

「あんたは私の背中に載ってただけでしょーよ!! それよりセシリア!! もう昼よ!! ご飯!! ご飯まだ!?」


 ギャーギャーと賑やかないつも通りの二人に、私はふふ、と頬をほころばせた。


「ぁ……そうか……」


 わかったかもしれない。

 うんそうだ。

 きっとそれ。

 足りなかったもの。


「まる子とカンタロウだ……」

「え?」

 しっくりと胸に入ってきたそれを噛み締めるように、私はオズ様を見て、「足りないもの!! まる子と、カンタロウです!!」と声を上げた。


 私が生きていて幸せだと思えたのは、オズ様と、そしてまる子やカンタロウがいたからだ。

 私の大切な家族になってくれたのは、オズ様だけじゃない。

 まる子とカンタロウも、私の家族だ。


 何も言わずとも、その私の様子に思いを感じ取ってくれたのだろう、オズ様が優しく笑った。


「そうだな。まる子とカンタロウか……。今度、ルヴィ王女に言ってみよう。きっと喜んで作ってくれるだろう」

「はいっ!!」


 あぁ、なんだか胸のモヤモヤがとれてしまったようだ。

 スッキリとして、気持ちがいい。


「もぉーーっ!! いいからご飯ーーーーっ!!」


 微笑み合う私達を前に、腹をすかせたカンタロウの声が響いた。



END



皆様お久しぶりです!!

ちょっと筆休めに番外編書いてみましたので、良かったら読んでみてくださいませ♪


そしてもうすぐ、7月2日に氷の騎士団長の飼い慣らし方の書籍がアイリスNEOより発売になります!!

絶賛予約受付中ですので、皆さまぜひご購入いただければ嬉しいです!!


景華

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ