表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】来世に期待します〜出涸らし令嬢と呼ばれた私が悪い魔法使いに名を与えられ溺愛されるまで〜  作者: 景華
第三章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

52/67

オズ様のペット認定?

「何とか形になってきましたわね」

「あ……ありがとう、ルーシア」


 オズ様のプロデュース宣言から六日目。

 いよいよ明日は聖女様を称える会とやらだ。


 私はこの六日間、屋敷ではカンタロウによるパーティのドレスや装飾、ヘアセットの打ち合わせを。

 そして孤児院の集会部屋では、元公爵令嬢のルーシアによるダンスの猛特訓をこなしてきた。


 今まで貴族教育を満足に受けることのなかった私には詰め込み式の怒涛の一週間だったけれど、何とかなってよかった。


「それにしても、大丈夫ですの?」

「何が?」

「ご実家のことですわ。パーティで無理矢理連れて帰られたりしたら……」

「……確かに……」


 その心配はぬぐえない。

 何せここまで押しかけてきたくらいだ。

 簡単にあきらめるとは思えない。

 でも……。


「何とかなる、はず」

「えぇ……根拠のない何とかなるって、不安すぎるんですけれど……」

「だ、大丈夫!! だって、オズ様がずっとそばにいてくださるんだし」


 オズ様が大丈夫だとおっしゃるなら、大丈夫だ。きっと。


「……信頼しているのですわね、公爵様のこと」

「えぇ。誰よりも」


 オズ様のことを考えた瞬間、身体がポカポカし始めつい花を咲かせそうになって、私はあわてて首を左右に振って思考を霧散させる。

 この感情駄々洩れになる力、どうにかならないものか。

 ものすごく恥ずかしい。


「でも、お気をつけなさいね」

「え?」

「あなたのご実家だけではなく、ルヴィ王女のことも。きっとあの人も出てきますわ。そうしたら公爵様に近づくに決まっています。あなたもですが、公爵様も連れていかれないよう、しっかりとくくりつけていなさいな」


 くくりつけてって……。

 でも確かにオズ様のことが好きだというルヴィ王女だ。

 オズ様がパートナーを連れてきただなんて、面白くはないはず。

 どんな方なのかはわからないけれど、気を引き締めていかないと。


「オズ様は、私が守ってみせる……!!」

「いや、それは何か違うけれど……まぁいいですわ。いつも通り、仲睦まじくイチャイチャしていれば嫌でも思い知るでしょう」


 いつも通り、イチャイチャ!?


「わ、私達、そんなこと──!!」

「してますわよ。特に公爵様は最近セシリアに向ける目が柔らかくて、とっても愛おしそうにしてらっしゃいますもの」


 確かにここのところずっと甘いような気はしているけど……。

 何だろう。

 過保護が増した、っていうか……。

 まさか、ペット認定でもされたのかしら、私。


「ぺ……ペットとして、オズ様にしっかりと仕えなければ……」

 今の私は忠犬とは程遠い。

 迷惑をかけっぱなしだし……。

 もっともっと、役立つペットにならなければ……!!


「……微妙にわかってないですわね……。まぁ、頑張りなさいな。だけど一つだけ約束して。二人そろって、このトレンシスに帰ってきてくださいましね。公爵様のいないトレンシスも、あなたのいないトレンシスも、誰も望んではいませんから」


「ルーシア……うん、ありがとう」


 この町の一員として思ってもらえるようで、心が温かくなる。

 私もこの町が大好きだ。

 できることなら、ずっとここにいたいくらいに。

 本来の私の目的すら忘れそうになるほど、ここを愛している。

 だから……帰って来たい。必ず、この町に。


「さ、レッスン後のおやつにしましょう。今日はシスターがパイを焼いてくれたのです。もちろん、セシリアの分も」

「本当ですか!! 嬉しいです!!」


 私たちはオズ様が迎えに来るまで、シスター特製のパイをいただきながら、二人で談笑するのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ