表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

アドバイス求む

作者: 海星

 ホラー映画でモンスターが現れそうで現れない瞬間、ハラハラするのは誰でも理解出来るらしい。

 ディズニーランドへ行って『スペースマウンテン』に乗って落ちる前、登っていく瞬間にドキドキする感覚も理解出来るらしい。


 だったら「TSがいつ起きるか」という瞬間がワクワクする」という理屈が何故わからないのか?。

 


 「お前の小説『いきなり女体化』には滅多に若い女性が出て来ない。

 あり得ないだろう?。

 お前はどういう読者層を想定しているんだ?。」

 それこそ蛇足だろう。

 人間は妄想で、想像で、ドキドキ、ワクワク、ハラハラ出来る生き物だろう。

 私が考えるに「これから大変な事が起こるぞ」という時が一番の見せ場だろう。

 『萌え』を語る上でも「恋愛前が一番楽しい」なんて言うだろう。

 ホラー映画でも「モンスターが出るから怖い」とも限らないだろう。

 「モンスターが出そうで出ないから怖い」んじゃないか。

 女の子になりそうでならないからドキドキするんだろう?。

 

 「『萌え』ってジャンルを書く上で女の子を書かないのはあり得ない」

 え、ダメなん?。

 私はこれからも男だけしか登場しないような小説書くつもりだけど・・・。


 冗談抜きで本当に女の子登場させた方が良いのかしら?。

 「TSしそうな瞬間」が一番ドキドキするって思ってるの私だけかしら?。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 作品タイトルに女体化とあるのになかなかしないのは確かに詐欺だ!と騒ぐのもでてしまうかもですね。 なろうは特にタイトルから中身がわからないとそもそも読まれない傾向にありますし、たとえば追放ざま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ