ついでだから、私が使っていたもの
4. 私のパターン
4.1 私のパターン1
ロダーリが縮小版を作ったように、私も作ってみました。2種類あります。縮小とともに、魔法とかの言葉をとりあえず除去するようにしています。
まずは1つめ。
1.0. 背景 :
2.0. 発端 :
2.1. 行動の原因 :
2.2. 行動の目的 :
3.0. 事件 :
4.0. 援助者 :
4.1. 援助者の能力 :
4.2. 援助内容 :
5.0. 敵の出現 :
5.1 敵 :
5.2 敵の力 :
6.0. 闘い :
6.1. 闘いとは? :
6.2. 犠牲 :
7.0. 目的の達成 :
8.0. 帰還/待避 :
9.0. 新たなる試練 :
9.1. 試練 :
9.2. 新たなる試練の本質 :
10.0. 最後の闘い:
10.1. 闘いとは? :
10.2. 犠牲 :
11.0. 結末 :
えと、こんな感じです。これでは、次の5つの部分が山場になるかもしれません。
2.0. 発端
3.0. 事件
6.0. 闘い
9.0. 新たなる試練
10.0. 最後の闘い
4.2 私のパターン2
TRPGで、セッションをそんなに長くしたくない場合などには、こういうのを使っていました。
1. 背景・予兆
2. 発端
3. 事件・試練
4. 援助者
5. 闘い