表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

176/409

176、銀次さんの目的は

「ワシに、そんなことを言う帰還者は、初めてだ。ワシの素性を知らぬわけではないだろう? 皆が凍りついているではないか」


(なぜだ?)


 裏ギルドの創設者である彼は、シルバという名前を使っているんだよな? 銀次という名を知っているのは、この場ではユキナさんだけだと思うが。


「僕は、何か変なことを言いましたか? 貴方の通称は出してないし、僕の迷宮なら何をしてもいいだろうと言われたら、当然、迷宮マスターとして忠告しますよ」


「ククッ、やはり楽しいな、五十嵐は」


 銀次さんはニヤニヤしているが、その目は笑っていない。僕を試しているようにも見える。彼は、何かの術を発動中なのだろうか。近くにはチビがいるから、彼は攻撃的な術は使えないはずだが。



「なぜ、この付近の人達が凍りついているのですか。銀次さん、何かしました?」


「ワシは皆に名乗っただけだ。その後の術は、かき消されたからな。ちょっとショックだよ。だが、愉快だ。自分を上回る存在がいる場所が、こんなにも開放的な気分になれるとは知らなかった」


「えっ? 名乗ったんですか!? あー、記憶を消すことができるから……」


「ここでは消せないな。初級レベルの術なら邪魔されないが、高度な精神支配系の術は、広がらずにかき消される。名乗った後の術の成功率は100%だったんだがな。そう考えると、かなりのショックだな」


 そう言いつつ、銀次さんは少しずつ、本当に楽しそうな表情に変わってきた。


 名乗ると効果が上がるということは、呪術系の術なのだろうか。彼のシルバという通称は、呪術名として使っているのか。



「何の術を使ったんですか。そもそも僕は、銀次さんの能力をよく知らないし、迷宮が僕の能力を増幅するとはいえ、僕には、洗脳系の術をかき消す能力なんてないですよ」


「原始の星の魔王に仕えるファイは、魔王が苦手な分野に高い能力を持つと聞く。五十嵐はサーチ系が苦手だから、ファイは思念系の能力が高いのだろう? しかも能力を抑制した状態でもこれほどのチカラだ。ハハッ、楽しいな」


(ん? 何かしてるのか?)


 チビの方に視線を移したけど、少年は首を傾げている。


「ガーディアンは、何もしてないみたいですが」


「既に、この迷宮内には、ガーディアンの術が隅々まで行き渡っている。その術が、自分の主人に有害となる術をすべて、かき消しているのだろう。ほれ、ワシが何をしても大丈夫ではないか」




 嬉しそうにケラケラと笑いながら、銀次さんは、奥へと歩き始めた。話が聞こえない距離にいた人達も、彼の姿を見て、慌てて道を譲っている。


 しかも、彼らが入ってきたことを、アンドロイドが察知できなかった。銀次さんは、自分の術はかき消されると言っているが、それを素直に信用するわけにはいかないな。


(自由にさせるのはマズイ)


 僕は、ユキナさんに後を頼むと目配せをして、彼らを追いかける。



「ちょっと、銀次さん。勝手にウロウロしないでください。どこまで名乗ったんですか」


「ん? どこまで? あぁ、五十嵐の迷宮全体に、シルバが来たと伝えたよ。そして、ワシをたたえよとな。だが、全く効かない。こんな浅い階層しかないのに、ショックだよ」


(はい?)


 よくわからないけど、洗脳して従えようとしたのか?



「他人の迷宮で、何をやってるんですか!」


 僕が強い口調でそう言うと、周りの人達が凍りつく。もしかして、これって……。


「ククッ。ワシに、ぎゃーぎゃーうるさいことを言うと、五十嵐が恐れられるぞ。ワシは、シルバだと名乗ったからな」


「でも、見た目は……」


「誰もワシの本当の姿を知らん。見た目など、いくらでも変えられる。ワシの放つオーラを見極められる奴も少ない」


「なぜ、僕の迷宮に来て、名を明かすのですか。僕への嫌がらせですか」


「違う違う! ワシは五十嵐とは親しくなりたいのだ。ワシに悪意があれば、迷宮アンドロイドは気づくはずだろ? それに、赤髪と飯を食ったようじゃないか。言っておくが、ワシと親しくする方が安全だぞ」


「アカさんから聞いたのですか。僕は、比叡山の魔王を特別扱いしないだけです。騒ぎを起こせば迷宮から排出するし、おとなしくルールに従っているなら、他の冒険者と区別しませんよ」


「だが赤髪は、邪神に操られるぞ。ワシは、すべてをブロックできるから、ワシと親しくする方が安全だ」


(邪神に?)


 そうか! あれは、灰王神だったのか。赤髪の魔王と話しているとき、他人と話しているような違和感を感じた。



「僕は、相手の素性によって態度を変えるつもりはありませんよ。ここは僕の迷宮です。僕には迷宮の主人としての能力補正もある。迷宮内では、迷宮マスターが絶対なんですよ」


「交換所の手伝いをしていたのに、絶対君主のようなことを言うのだな。五十嵐は、何を目指しているのだ? ワシの誘いに乗る気はないのか?」


(これは、試験か)


 銀次さんが放った威圧感に、彼が連れている男性達は数歩後退したようだ。彼は、冥府の覇王だったか。確かに、この威圧感は、特殊なチカラだ。オーラの強さで圧倒するのではなく、オーラが槍となって心に突き刺さるような感覚。


 だが、黒の魔王に比べれば、かわいいものだ。



「銀次さんは、特殊なオーラを使うのですね。勇者なら嫌悪するでしょう。この階段を降りて2階層に行くつもりなら、それは迷惑ですから引っ込めてください。居住区には、異世界で勇者をしていた人も複数人いますよ」


「それなら、ワシの質問に答えることだ」


 銀次さんの目の光が、これまでとは違う。強い術を使っているためか。


「僕は、高熱化の原因を調べ、環境を改善したいと思っています。でも、まずは、酷い食糧事情を改善するべきだと考えています。銀次さんの提案に関しては、僕にはよくわかりません」


「ふむ、模範解答のような答えだな。つまらない」


「僕は、この場所では特に、貴方の機嫌をとるつもりはないですよ。ここは僕の迷宮だ」


 冷たく言い放つと、銀次さんと一緒にいた人達が緊張したのが伝わってきた。


(あっ、消えた)


 銀次さんが使っていた威圧系の術が、解除されたようだ。しかしまだ、不快な感覚は残っている。



「雪島、なぜワシの術が効かぬ? ガーディアンからの距離は、充分だったはずだろ」


 銀次さんの装備する袋から、白い霧が出てきた。


(うげっ!?)


 白い霧は、ゆっくりと集まると、パッと人の姿に変わった。迷宮特区管理局でギルド担当をしている雪島さんだ。まさか、人を袋に入れていたのか!?



「五十嵐さん、こんばんは。嬉しいですな。シルバのことは見抜いたが、私には気づかなかったようで、ワクワクドキドキでしたよ。あはは、楽しいですな」


「気付くわけないでしょ! なぜ人を袋に入れて持ち運んでるのですか! 正気ですか!?」


 僕は、思わず、二人に怒鳴ってしまった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ