表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

108/409

108、井上さんの迷宮21階層へ

『こちらは、井上 夏生なつきの帰還者迷宮、第20階層です。上の階層へ向かわれる方は右の階段へ、下の階層へ向かわれる方は左の階段へお進みください』


(20階層!?)


 僕達は、10階層から転移魔法陣を乗り継ぎ、20階層に到着したようだ。


 カナさんは左へ進んだから、さらに深い階層へ行くらしい。そこに井上さんがいるのだろう。


 僕は、彼女の後ろをついて行きながら、周りを見回していた。この20階層は、台風時の避難のために用意されているようだ。


(かなり広いな)


 二階建の建物がぎっしりと並んでいるから、全体を見渡すことはできない。だが、天井は低いが、端が見えない。



 階段を降り始めると、ユウジさんが口を開く。


「みんな、反対の方へ行ったで」


(あっ、確かに)


 後ろを振り返って見ても、到着した人は皆、僕達とは逆に進んでいく。上の階層に行くんだな。


「井上 夏生の迷宮は、21階層も避難所だからね。20階層とは違って、テントを使って人数調整ができるようになっているわ。冒険者達は、19階層の金鉱石狙いじゃないかしら?」


 それで、井上さんの迷宮が避難に使えないと、騒ぎになったんだな。何十万人の避難が可能だろう。いや、もっとかもしれない。



「何階層まであるのかしら。階層を減らしたという噂を聞いたわ」


 ユキナさんがそう尋ねると、カナさんは手をぶらぶらと振った。話せないということか。


「迷宮の階層数は、10階層以降は担当者にも報告義務はないわ。ダンジョンコアを守るためにも、極秘情報の一つよ」


「でも、さっきの認証室では私達の……あぁ、10階層以下だから明かされたのね」


 ユキナさんは自己解決している。



「カナちゃん、井上さんは今、21階層に居るんですか?」


「22階層にいるわ。あれ?」


 まだ距離はあるが、21階層が見えてきたとき、カナさんは突然、立ち止まった。そして、先に進もうとしたユウジさんの腕を掴んでいる。


(何かあるのか?)


 階段の先には、それなりの数の人の気配はあるが、交戦中のような大きな音は聞こえない。



「なぜ、21階層に、たくさんの人がいるのかしら」


 ユキナさんが小声で囁いた。


「おかしいわ。さっきは誰もいなかったし、何もないただの更地さらちなんだけど……」


 カナさんの顔色が悪い。疲労がピークな上に、さらに強いストレスがかかっているのか。




「ユキナは、広く顔を知られとるやろ? 二人で、そっちの端っこで、他人のフリをしといてくれ。ケント、ちょっと見に行こか」


 ユウジさんはそう言うと、剣を装備した。トラブルが起こっているのは確実のようだ。しかし、この下の階層は、ただの更地だ。僕までが装備すると、相手が警戒する。


「ユキナさん、僕のポケットに入るくらいの小さな棒を2本、錬金して欲しいんですが……」


「あぁ、説明会のときのアレね」


 ユキナさんは勘がいい。すぐにペンのような形の金属棒を錬金してくれた。胸ポケットに挟むクリップまで付いている。


「ありがとうございます! すごいな、これ。たくさん欲しいくらいです」


「ふふっ、ケントさんは、こんなものを剣として使うのよね。私の創造金属だけど、あらゆる属性に耐えるわ」


 褒めたからか、ユキナさんはもう2本つくってくれた。こちらは魔力を帯びた不思議な金属棒だ。



「はい、助かります。よかったら、これをどうぞ。人が通ったときに階段で何もせずにいるのは不自然だから、座っている理由になると思います」


 ユキナさんに、4階層のボスの討伐報酬を渡した。


 すると、カナさんが怪訝そうな顔をして覗き込んでいる。彼女は、3階層までしか知らないもんな。


「以前、ユウジさんが自慢していた物ね? 何種類あるの?」


「種類は不明です。微妙に変わるんですよ。カナちゃんと分けて食べてください」


「わかったわ。ここで休憩しているように、振る舞っておくわね」



 階段に座り、ユキナさんが持つうま○棒詰め合わせを真剣な表情で見つめていたカナさんは、パッと僕の方を見上げた。


「キミの迷宮のドロップ品ね? 食べ物なのね!?」


 カナさんの表情が少し明るくなったようだ。


 だが、それはほんの一瞬のことだった。彼女は、すぐに、階段の先の21階層の気配の変化を、不安そうな目で見ている。


「スナック菓子です。喉がかわくかもしれないけど、フルーツ氷は簡易魔法袋に入ってて……」


(今、開けない方がいいよな)


 閉じられなくなるから、氷が溶けてしまう。1階の交換所で使っている簡易魔法袋は、居住区の企業さんが作っている、使い捨てタイプだ。


「水なら、私が水魔法で出せるから問題ないわ」


 ユキナさんはそう言うと、カナさんの横に座った。そして、金属製のマグカップを作り、水を注ぐと、カナさんに渡した。


「あ、ありがとう」


(一気飲みした)


 カナさんは、水も飲めてなかったのか。魔法で出した水はあまり美味しくはないが、彼女は、ほうっと息を吐いた。



「ほな、俺らは降りるで。ユキナは声も拾えるやんな?」


「ええ、この距離なら問題ないわ」


(声なんて聞こえないけど)


「ケント、行くで。俺らは、新しいパーティの作り方の相談に来たんや。話は適当に合わせてくれ」


「えっ? あぁ、はい」


 僕達は、ユキナさんとカナさんを階段に残し、21階層へと降りていった。




 ◇◇◇




「デカすぎる運動場やな」


 ユウジさんは、この階層の奥にいる人達に気づかないフリをしているようだ。僕も合わせないとな。


 この21階層は、奥行きはそれほどでもないが、左右は端が見えないほど広い。避難者用テントの設営管理の都合だろうか。


「そうですね。左右に広すぎる空間ですね。天井は高くないけど、圧迫感は無いですね」


 僕は、誰も聞いてないと思わせるために、ちょっと失礼なことも口にする。


「おまえんとこの天井が、無駄に高いんちゃうけ? せやけど、天井が低いから21階層もたくさんできるんかもしれんな」


 ユウジさんは、僕の名前を出さないようにしているようだ。だが、迷宮の主人だということは、隠さないんだな。


「天井の高さと階層数の多さって、関係あります? 異空間に広がるんですよね? 迷宮って」


「異空間を使う魔法袋に容量があるんやから、ダンジョンも天井の高さは関係あるんちゃうか? 知らんけど」


(えーっと……)


 ユウジさんは、さらに何か言えという合図をしてくる。でも、知らんけど、って言われたら、どう返せばいいかわからない。


「ははは……」


 苦し紛れに笑いながら歩く。すると、やっと、この階層にいる人達が気づく距離にまで近づいた。



「なんや? アイツら、何しとんねん?」


 彼らが気づくと同時に、ユウジさんが集まっている人達を指差した。その彼らの中には、井上さんの姿もあった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ