表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

7、解釈

青年が話し終えたのを確認してから、女性はゆっくりと話しだす。


「分からないかしら?私が言いたいのは、生命と存在は、全く別の概念の基で確立されているということ」


何が違うんだ?繰り返しか?


青年は不思議そうに首を傾げる。


「それはさっき言っていたじゃないか。生きる事と、存在する事は同義では無いって。」


「えぇ、その通り」


女性は小さく頷く。


「でも、貴方の解釈に誤りが有るの」


「誤り?同義で無いんだったら同義で無い事に、君と僕の解釈に齟齬の発生は無いと僕は思うんだけど?」


「それは、両者が同義で無いという一点に着いての説明においての共通よ。」


女性は説明を続ける。


「私が述べる貴方の解釈の誤りというものは、その断片からの貴方の解釈の事なの。」


(……)


そういや、僕の解釈に対しての誤りの指摘なのか。


う~ん、この論題において絶対的な真実は無いと思うんだけどな。


まぁいい、彼女が自分を真実だと勘違いしている事が誤りなのか否か、この場での結論は自然と導きだされるだろう。


あやふやながら、青年はこの場の根本を、この場に導きだす事を求めるようだ。


まだ長くなりそうだ。

もう今年も終わりですねw


早いものだ…


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ