LATER
タイトルだけ英語。
本文には、カタカナすらなし。
反省材料かきあつめ でけえ土鍋にほうりこみ
そいつ啄む晩めしは 箸のすすみも悪かろう
次回に生かせと 教訓つねに
ころがってるけど あとにしようぜ
めしを不味く喰う才能なんてのを
羨ましがるやつの気が知れねえ
忘却に葬れるのなら 不意討ちにあいめんくらう
そんなの自業自得でも
問うべきときはいまじゃないだろ
それはちょっくら あとにしようぜ
機を見て 折を見ずなんて
ひかえめに言っても 野暮ってもんさ
濁りを濾した安酒を ぬるく燗して花片を
そいつに浮かべる晩酌は さぞかし うまいことだろう
愚行を咎める苦言はそこらに
飛び交ってるけど あとにしてくれ
酒を苦くする雑音なんてのを
ありがたく聞いてやる義理などねえ
沈黙で押し殺せるなら しっぺがえしでやけどして
そんなの勘弁してほしい
帰すべき責めは おれにあっても
そこをなんとか あとにしてくれ
区を見て 切りを見ずならば
贔屓目に言おうが 無粋ってんだ
どちらかというと、こういうののほうがメインの作風(笑)