表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

53/147

52話 教育方針

いつも応援してくださる方本当に感謝です!

新たに読んでくださる方、よろしくお願いします!

楽しんで頂ければ嬉しいです(*´▽`*)

 



 クエスト目標の、デカイ魔物シリーズの一体、狼型の魔物を倒して先に進んでいた。



 山の標高が高くなるにつれ、天候も悪化してきた。

 今は、吹雪で数メートル先が見えないホワイトアウトの状態になっている。

 吹き荒ぶ風は冷たく、体温を奪いかねない。

 このまま移動するのも結構きつくなってきたから、ここらで、結界を張るか。



「フッ!」



 結界で皆を包んだ。

 この中なら、どれだけ吹雪こうが関係ない。



「結界の中は、暖かいの。雪も弾いてるよ」



「相変わらず、タクトさんの結界魔法は素晴らしいですわ」



「アルフィンの結界だって、凄いじゃないか」



「わたくしの結界は、ここまで様々な効果を付与できないです。魔法を防ぐ事は出来ますが」



「飛翔魔法の時にも使われてますが、ここまで万能性がある、魔法も中々ないと思います」



 寒くなく暑くなく温度は一定で、吹雪や炎といった魔法に、物理ダメージも緩和する。


 結界もそうだけど、人によっては同じ魔法でも効果がそれぞれ違う。

 それは、魔法を構成する際に、こんな魔法にしようと強くイメージしながら魔力を操れるかで変わる。


 アルフィンは、同時魔法行使は出来るけど、まだ結界に関しては、効果付与はできていない。

 でもそれは、現段階の話しだ。

 アルフィンならいずれ出来るようになると思う。



 もう雪山の天候はこのまま回復しそうにないので、結界を張りながら進むことにした。




 結果として、クエスト目標であった、デカイ魔物シリーズは全て倒した。

 さっきの狼型の魔物は、シズクの聖剣の性能の確認をしながら戦った。

 その後の魔物はナエの鍛練にあてた。



 残りのデカイ魔物シリーズは、ナエが好きな動物達。

 本来は愛くるしい動物として、動物園等にいる人気マスコットキャラだった訳だが。


 いざ、戦闘が始まると、次々と容赦なく光の粒子へと変えていく。

 ナエはまだ、10歳なのにその容赦の無さに、ちょっと心配になって聞いてみると。



「このペンギンさんは、あたしの好きなペンギンさんとは違うの。それに可愛いくないからいいの」



 と言い出し。



「えーい! 火熊(ひくま)!!」



 ペンギンの魔物の丸焼に変わる。


 ペンギン型の魔物を倒した後は、カイザーベアよりも更に巨大な熊型の魔物とも戦った。

 カイザーベアも、ナエの好きな熊さんだけど、と聞くと。



「あの魔物は、顔が怖いの。 火熊(ひくま) の方がずっと可愛いの」



 だ、そうだ。



「こんな怖い顔したのは熊さんじゃないの! 熊さんはもっと可愛いの! 火熊(ひくま)!!」



 結局熊の丸焼になった。


 ヤバい。

 育て方間違えたかな……。

 俺も魔物には、容赦ない。

 それは自分でも分かっているけど、ナエはまだ10歳だから、この歳でこれはマズイんじゃないだろうか。

 世界が平和になって、ナエの親父さん達の所に帰る時、ナエの変わりようにショックを受けてしまうんじゃ。


 責任持って連れていきますと言った手前、これはまずいんじゃ。


 ……これからは、その辺も教えていこう。

 もう手遅れかもしれないけど……。

 お姉ちゃんズもいるから、大丈夫だろう。多分。きっと。



「よし、これでクエスト目標は全て討伐した。この辺で少し休憩しようか。ちょうどカイザーベアが使用していた、洞穴もあるし」



 カイザーベアが巣に使用していた洞穴に入った。



「もう何時間も移動していたから、お腹減ったな」



「うん。お腹減ったの」



 ナエのお腹が、グゥ~と鳴った。



「ふふ。それでは、簡単にですが、何か作りましょう」



「何がよろしいでしょう。頑張って作りますわ」



「何か温かい物がいいかな。……ん?」



 微かに、魔力残留が感じられたので、洞穴の奥に行ってみる。

 すると、そこにはワープの石盤があった。



「これは、ワープ魔法の石盤ですね。このような所にあったとは」



「北東大陸ではまだ、石盤を見てなかったな。

 何処かにあるとは思っていたけど」



「そうですわね。まさかここにあるとは思いませんでした」



「ガルカリ村にあったのと同じなの」



「そうだね、これに魔力を溜めるとまた使用出来るようになるんだけど。せっかくだから、ナエにやってもらうかな」



 ナエは上級までの魔力操作は覚えた。

 だからいけるはずだ。



「やってみてもいいの?」



「ナエなら、もう出来るはずだ。やり方教えるから大丈夫だよ」



 ナエに魔力操作を教える。

 石盤は上級魔力のちょっと上、特級まではいかないまでの魔力操作が必要になる。

 現段階のナエの実力では、頑張ってもらないといけないけど、これが出来る様になれば収束スキルの上達にもなる。



「いいか? まずは今のナエが出せる最大限の魔力操作をしながら、その状態を維持する。こうだ」



 まずは、手本をみせる。

 特級のちょっと前ぐらいまで高めて、そのまま維持した状態にする。



「こ、こう? っ! 辛いのっ」



 ナエが額に汗を浮かべて、魔力操作を安定させようとする。

 上級の状態を維持しているが……。



「駄目だ。一回やめて」



「っ! はぁっはぁっ……」



「少し休憩したら、続き――」



「お兄ちゃん、大丈夫なの。やれるの」



「……分かった。いいか? 今のは上級までは維持出来ていた。

 だけど石盤に魔力を溜めるには、それ以上に魔力を高めて、その状態を留めないといけない」



「はいなの。でも、これ以上魔力を高められないの……」



「まだナエだけでは、上級までしか高められないだろう。

 だからそれ以上は、収束スキルで高めないといけない。

 今度は上級まで高めながら、収束スキルを使ってみて」



「わかったの。……フゥ……えい!」



 上級魔力まで高め、そこに収束スキルを込めた。



「っうぅ……ん~!」



「そうだ。その状態でもっと高めて」



「ん~!!うー!」



「ナエちゃん……頑張ってください」



「ナエちゃんであれば、いけるはずです」



 ナエの魔力に収束スキルのキラキラが大量に集まってきた。

 魔力操作は上級を超えて、特級の手前まで高まる。



「よし! そのままいけ!」



「はいなの! えーい!!」



 石盤にどんどんと魔力が溜まっていく。

 そして。



「よーし。良くやった。成功だ」


 

 石盤が眩しい程に光輝いている。



「やったの!」



「ナエちゃん。頑張りましたね! 偉いですわ」



「素晴らしい頑張りでした。これは腕によりをかけて、美味しいご飯をつくりますね」



 すかさずお姉ちゃんズに褒められる。

 ナエもやりきった顔をしている。



 これで、北東大陸と南大陸と中央大陸がワープで移動出来る様になった



 ナエ良く頑張った。

 

お読み頂きありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=123401350&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ