表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

流行り、逸らせ共に行け

作者: haL.

 流行りの服が嫌い


 流行りの曲はもっと嫌い


 流行りの人 好きになれない


 そもそも流行りが嫌いで


 買う小説 暗いやつ


 買うCDも暗いやつ


 取り敢えず全部暗いやつ


 でないと共感できないから


 明るいのは全部嫌い


 なぜなら空っぽに感じるから


 明るさに僻んで


 自己肯定感 保てないから



 またやってる流行りのニュース


 気に触るからテレビを消した


 成り上がり 苦労話でさえも


 なんだか空っ穴に見えて


 自慢話は嫌い


 だってそれ僕じゃないから


 不幸話はもっと嫌い


 どうせ悲劇のヒロインコンテスト



 もう全部説教に聞こえるよ


 慰めの言葉も 励ましも


 もう全部説教に聞こえるよ


 っていう言葉でさえも



 流行り逸らせ共に行け


 閉じ籠って独りよがりのまま


 死ぬくらいなら


 流行り逸らせ共に行け


 見せかけのシアワセの向こう側に


 流行り逸らせ共に行け


 見せかけのシアワセの向こう側に

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ