表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/292

閑話 お城に漂う闇(1)

次回は2月18日更新です。

Side:和磨



あれから、すぐに駆け付けた騎士達や魔術師達によって、場は落ち着きを取り戻した。

なんせ部屋中に重苦しい黒い霧が漂っていたから、はっきりと異常事態だったわけで。現場はかなり混乱していたんだ。


「皆さん、この黒い霧は瘴気です、長い時間吸い込んではいけませんぞ!」


神官のお爺さんに言われて、皆は慌てて手で口元を覆うけど、多分意味ないと思う。


『癒しの(ヒーリング・シャワー)!』


僕が唱えたのは、浄化を施す光属性の呪文。僕の手から優しい光がまるでシャワーのように降り注いでいく。初めて使ったけど、凄く綺麗な呪文だな。


「助かりました、勇者殿」


お爺さんに言われて、僕ははにかんだ。何か恥ずかしいよ。

その後、素晴らしい手際で神官様達が、結界でこの部屋を隔離した。当然、姫様方は別室に避難させたんだけど。


「ねぇ、和磨くん、何だかこのお城全体が薄暗くない?」


不安そうに周りを見渡す優香さんに言われて、僕は初めて周りが薄暗くなっている事に気付いた。


「本当だ、何だか………気分が悪くなる感じだね」


まるで、病院の霊暗室を思わせる、そんな不吉な感じ。思わずゾクッとする。僕はその怖さをよく知ってるから。


「エリー様の所に行こう、和磨くん」


「…………うん、僕達にも何か手伝いが出来たらいいんだけど」


こうして訪れたエリー様の部屋は、思いの外、明るい光に溢れていて、僕は僅かに目を見開いていた。そんな僕を尻目に、優香さんはエリー様の所に小走りにかけていく。


「エリー様! ご気分はどうですか?」


「……ユーカ? ここは……?」


目覚めたばかりで、ボンヤリしているエリー様は、しかし先程の事を思い出したのか、顔色が瞬時に悪くなる。長時間はエリー様の体調的に無理があるだろう。


「そうですわっ! お姉さまは、お姉さまは無事ですの!?」


混乱し慌てた様子から、姉姫様が今回の騒動に何かしら関わりがあるのは分かったけど…………。


「お姉さんは大丈夫ですよ、今は別室で休んでいます、エリー様、あの時なにがあったんですか?」


僕が聞くと、エリー様はホッとしたのか胸を撫で下ろした。その後、少し考えるような仕草をしてから、ポツリポツリと話し始めた。


「お姉さまとは、久しぶりにお茶会をしていたのです、そろそろお開きにしようとした頃、急に辺りが暗くなって、お姉さまが苦しみだして…………、私、突然の事で悲鳴を上げて…………、その内苦しくなってきて…………いつの間にか気を失ってましたわ」


視線を下に向けて、憂いた姿は流石、姫。絵に描いた様な美しさだ。


「エリー様、まだ本調子ではないのでしょう? 今はゆっくり休んでください」


「でも………」


不安そうに此方を見る姿は、本当に心配なんだって分かる。でも恐らく、今のエリー様を姉姫様の元に連れて行ってはいけない気がするんだ。


「気休めかもしれませんが………」


僕は先程から、気になっていた事がある。何だかエリー様の周りに薄らと黒い霧が漂っているように見えるんだ。


『光の(ライティング・シャワー)!』


先程、皆の前で見せた呪文を、エリー様に向けて放つ。光の雨に触れると、まるで怯えるかの如く、闇が蠢いたが、すぐに光に触れ霧散した。何か気味が悪いな、これ。


「まあ! 綺麗………ありがとう、カズマ………あら? 何だか体が軽くなったみたいですわ」


うっとりとした表情で光を見ていたエリー様。闇が消えると、顔色も良くなり、先程まで病人であったようには見えないくらい。

うん、やっぱり原因は、あの闇だ!


「エリー様、ありがとうございます! 優香ちゃん行こう!」


僕はエリー様の返事も聞かずに、部屋を飛び出した。後ろから優香ちゃんの戸惑った声が聞こえた気がしたけど、今、僕の中にあるのはただ一つ。


(あの闇を、浄化しないと!)


幸い、城には光系の呪文を使える人が沢山いる。なら、人海戦術でいけば闇を晴らすことも出来るはずだ!


「失礼します!」


僕の頭の中はこの時、これからの準備にしめられていた。



◇◇◇◇◇


Side:優香



「和磨くん!?」


かなり慌てた様子で出ていった和磨くん。止めようとはしましたが無理だったようです。


「もうっ! 待ってって言ったのに………!!」


先程の和磨くんの呪文で、確かにエリー様の体調はかなり良くなりましたが、和磨くん気付いてませんでしたよね。体調が良くなっただけということに。全快ではないのです。更にエリー様は、深窓の姫君なんです。いくらなんでも、体力が普通より低いのは目に見えて分かります。


「エリー様、和磨くん、閃くと一直線な所があるみたいです、今、治癒の呪文をかけますね!」


治癒は光と水属性を持つ人しか使えません。私も光属性を持っているお陰で、治癒が使えます。


「ありがとう、ユーカ」


治癒(ヒール)!』


私が施した術は、和磨くんのように多人数の広い空間向きの術ではなく、特定の人物のみに効くものです。消耗した体力までは戻りませんが、疲れを癒す事も可能です。


「ユーカ、すぐに彼を追い掛けて下さいませ、私はもうしばらく休みますわ」


「分かりました、エリー様、ゆっくり休んでくださいね!」


エリー様が寝たのを確認して、私は和磨くんの後を追い掛けます。そこに行くにつれて、部屋が薄暗くなっている気がします。まだ、時間は夕方にもなっていませんし、今日は晴天ですから、薄暗くなるなんて本来ならあり得ません。それに、何だか寒く感じますし。近付けば近づくほどに、この嫌な感じは強くなっていきます。


「一体、何が………」


ようやく着いたその部屋には、何人もの人達がドアの前で待機していました。


「あれ? 皆さんどうしたんですか?」


近くにいた方に話かけますが、皆さん戸惑っているようで、中々話してくれません。


「ユーカ様………実は……」


やっと話してくれたのは、確か、初めて来た日に鼻血を出して倒れた神官だったはずです。お名前は、セバスチャン……すいません。苗字は忘れてしまいました。


「ローズマリー様が、何者かから、(のろ)いを受けたようなのです、今、カズマ様が光属性の術で色々試しておりますが、一時的に晴れても、すぐにまた新しい闇が来るという形で、いたちごっこの状態なのです…………呪いは禁呪指定になっておりますし、一体誰が………」


「……………えっ」


呪い………。そんなものが、この世界にあるなんて、思っても見ませんでした。元の世界でも、そんな不吉な言葉はテレビ番組から見る、娯楽の一つになっていましたから。

そんな中に和磨くんがいて、今も必死に戦っているんですよね?


「和磨くんは中にいるんですね?」


「は、はい、神官様方と一緒に、部屋の浄化を行っております」


それを聞いて、私はすぐに部屋の扉を開けました。後ろから皆さんの心配した声がしましたが、あまり耳に入りませんでした。


「和磨くん!」


叫ぶように部屋に入ると、思ったより闇は薄く、私はホッとなりました。それだけ、強いメンバーが揃っているという安心感があったからです。


「優香さん? 悪いんだけど、僕と変わってくれるかな?」


「えっ?」


きょとんとなる私は、この時にようやく和磨くんが焦っている事に気付いたのです。


「この闇、浄化しても浄化しても沸いてくるんだ、根本的な部分を解決しないと、同じ事の繰り返しになるんだ、僕は魔法図書館で呪いに関して調べてくる」


和磨くんは、私の返事を聞かないまま、部屋を出ていってしまいました。


「ユーカ様、浄化をお願いします!」


和磨くんが出ていった扉を見ていた私に、部屋にいた神官様方より声がかかります。気付けば、部屋の中には闇がまた、じわじわと染みだしたかのように現れてきていて。


「わ、分かりました!」


それからは3交代制で、昼も夜もずっと浄化する事に決りました。神官様と浄化の使える魔術師さんを加え、部屋の中は常に浄化された清らかな状態に保たれています。


「こんな時、咲希ちゃんがいてくれたら良かったのに………」


苦しそうなエリー様のお姉さま、ローズマリー様を見て、私は知らぬまに呟いていました。


「確かに、禁呪ともなると、サキ様がいてくだされると、と思いますな」


いつの間にか近くにいた、神官様、セバスチャンさんが疲れたように話していました。この方、鼻血神官と呼ばれる方なんですが、腕前は本当に素晴らしい方です。

と、いきなり扉がバンッと乱暴に開きました。


「「ユーカ様ッ! サキ様の居場所が分かりました!」」


入って来たのは、以前、咲希ちゃんと一緒にドラゴン退治に行った、双子のジークさんとローグさん。


「先程、隣国のエルナマスから書状が来まして」


「サキ様はその国でトラブル解決をしたら帰国されるそうです!」


最初がジークさん、後半がローグさんで、何やら聞き捨てならない事を言われました。


「咲希ちゃん………やっぱりトラブルに巻き込まれたんだね」


私の一言に、周りが沈黙したのは………、仕方のない事かもしれません。


お読み頂き、ありがとうございますm(__)m

作者の秋月煉です!


本日は久しぶりの和磨君と優香ちゃん視点でお送りしました。

最初の予定では、物静かで礼儀正しい少年のはずだったんですが、えーっと、何で腹黒街道とか走り始めちゃったんでしょうか?

優香ちゃん、可憐な美少女っぷりはご馳走様なんですが………剣を振り回す姿に秋月、白目になりました(・・;)


ま、まあ、秋月ですからね☆


よし、ミニ小説いきましょう!



優香:こんにちは。

和磨:こんにちは、悪いけど調べ物あるから翔太に頼むね、んじゃ!

優香:えっ!? ちょっ、和磨君!?


…………少々お待ちください。


翔太:あー、急遽代役として呼ばれたんだが、和磨どうしたんだ?

優香:えーっと、調べ物に行っちゃった。

翔太:はぁ? 調べ物? 咲希がいれば楽なんだろうけど、今は絨毯でお札作ったり、指示出したり、忙しくしてるからなー、明らかに今日はこれんわな。

優香:アハハ………。あれ? 翔太君は?

翔太:さっきから折り鶴をずーっと、折ってるよ!

優香:…………え? 何で折り鶴?

翔太:俺が知るか〜!



果たして折り鶴は何に使われるのか! 請うご期待!!


感想、ご意見、誤字脱字、いつでもお待ちしております。なお、お返事はきちんと書かせて頂きますので、ご安心下さい(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ