表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
216/292

第159話 お茶会と諸々と2

お待たせ致しました!

本日は、優香ちゃんと和磨くんサイドのお話です!!



Side:優香


ぐちゃぐちゃな気持ちのまま、どれほどたったでしょう。それも分からないほどに、ここで泣いていた気がします。


「ユーカ殿、こんなところに居たのか・・・」


そんな声がして、声の方を見たら、驚いた顔の殿下、フランツ様が居ました。って、今の私は、泣き顔なんです。流石に恥ずかしすぎます!


「その様子だと、何かあったのだろう? ------その、私で良ければ、話を聞くが・・・少しは楽になると思うぞ?」


思った以上の優しい声に、止まったと思った涙が、また溢れてきます。これには、フランツ様が慌てていますが、自分ではどうすることも出来なくて、泣く事しか出来ませんでした。あんなに泣いたのに、涙は止まること無くて、ただただ溢れてきます。

しゃくりあげながら、それでもゆっくりと話したら、きっと分かりにくかったはずですが、フランツ様は、小さい子供にするように、頭を撫でてくれました。何だか、お兄様に会った気がして、心の中が温かくなった気がして。

気が付いたら、何と私。フランツ様の腕の中で、眠ってしまっていたんですよ!?

・・・・・これ、誰にも言えないので、咲希ちゃんが帰ってきてからも、フランツ様には内緒にしてもらう事にしました。二人だけの秘密です!!

だから、今日。勇者のお茶会では、絶対にバレる訳にはいきません。


「私は、ずっと治癒院に居ました、本当にお出かけできる二人が羨ましいですよ」


お茶会で、三人に嘘をつくのは嫌ですが、嘘ではありません。だって、本当に治癒院にあの二日間以外は居たんですから。


「そ、そう?」


咲希ちゃんが何か腑に落ちないような顔をしてますが、嘘を言ったわけではないんです。ただ、全部を話してないだけで。本当にごめんなさい。乙女の秘密なんです。



Side:白鳥 和磨


あの日、僕はとうとう、やっとの事で許可を取り、翔太が居る少しの間だけ、念願の薬草を取りに行く事が出来たんだ! ありがとう、翔太!!

というのも、薬草を、辞典か、乾燥物かしか見たこと無い僕は、薬師としては半人前扱いにしかならないんじゃないか、という事に今更ながら気づいたんだ。生の状態を皆が知っていて、僕だけ知らないなんて、やっぱり悔しくて、だから今回、翔太が居る少しの間だけ、薬草が生えている、城下町の外。その近くの森に行く事にした。日帰りで、それも護衛付きだけど、背に腹は代えられない。何としても、生の薬草をこの手に!

あ、言っておくけど、今回は薬室の人は着いてこない。というのも、護衛の人が、ユリーさんと、双子だから。ユリーさん、魔法だけじゃなくて、薬に使う薬草も詳しかった。冒険者の資格持ちだったから、依頼で採取した事もあったみたい。こんな近くに、先生となる人が居たなんて!


「あの、カズマ様? 近くとはいえ、油断はしないで下さいね? この森は、人が近くに住んでいる事もあり、強い魔物は居ませんが、まれに厄介者が居ますから、気を付けてください」


ユリアスさんの話で、固まる僕。

えっ? 厄介者? なにそれ、聞いてない! 僕、勇者だよ? これ、翔太曰くの、フラグが立ったてやつじゃないかな? 大丈夫だよね!?


「それでは、森へ行きましょう」


何事もなく無事に、森へ到着したんだ。始めての冒険に、ちょっと感動してるけど、同時に物足りない感は否めないな。魔物は、大人しいゆつか、逃げちゃうような臆病者しかなく、まーったく冒険してる感じがないんだ。遠足してるみたいだよ・・・。


「ここが森・・・予想より随分あかるいね?」


日差しの入るこの場所は、僕の予想以上に、平和な空気が漂っていた。えっ? 本当に、ここ?? もっと薄暗い場所だと思ってた。


「驚かれたみたいですね」


苦笑気味のユリアスさんと、双子は、僕の気持ち、分かっちゃったみたい。


「サキ様や、ショータ様は、いきなり危険な場所へ向かってしまいますからね、正直、カズマ様やユーカ様が普通なんだと思います」


あ、それは分かるかも。あの二人は、規格外の強さだし。最初から、ドラゴンと互角に戦えるのって、強すぎるよね。やっぱり彼らもそう思ってたんだ。


「我々も、カズマ様やユーカ様が居なければ、あれが異世界の普通と考えていたかと思います・・・」


「いやいや!? あの二人が規格外なだけで、僕も優香さんも、普通・・・だと、思う・・・多分」


後半、自信がなくなった。だって、優香さん、強いもん。僕よりも。戦闘に関しては、僕が一番、戦力としては低いし。近くに来るだけで、護衛をお願いするくらいなんだから。


「さて、カズマ様、薬草ですが、ここは意外と沢山あるんで、少し摘んでいきましょうか」


ユリアスさん、話題を変えてくれてありがとう。これ以上は、自虐的になってたかも。


「まずは、この薬草からですが・・・」


周りに気を付けながら、僕らは薬草を少しずつ取り進んでいく。ユリアスさん、知識有りすぎ。薬室にいる人たち並みに、詳しくないかな??


「ユリアスさんて、詳しいね?」


「そうですか?」


本人からすると、当たり前の事なのかな?? そこは、よく分からないけど。


「あ、魔術師だからでは?」


「確か、魔術師の採用試験に薬草も出ていたような?」


ジークさんとローグさんに、答えを教えてくれた。成る程、魔術師採用試験に出題されるから、詳しいのかな??


「確かに出題されますけど、魔術師には薬草を使う場合もあるので、魔術師の皆さんは詳しいですよ、確かサキ様も薬室で学んでいたはずですし」


そうなんだ・・・。そして、やっぱり咲希さん、何者!? いや、勇者なんだけど、陰陽師でもあるんだけど、明らかに規格外過ぎない? 翔太と咲希さんを見てると、僕が平凡に見えてくるよ・・・。


「そ、そうなんだ・・・」


咲希さん、そういえば、僕がまだ読んでいない薬の本を、かなり読んでるみたいで、たまに薬の話をすると、分からない事を話される事があるんだ。あれ、かなり悔しいんだ、内心。


「あ、カズマ様、あれも薬草です」


ちょいちょい、雑談を挟みつつ、実地勉強は続いていく。乾燥した薬草は知っていても、生の薬草は絵でしか知らないから、驚きの連続だったよ。だって、収穫の際のコツとか、知らないしね。次の収穫の為に、皆工夫してるんだ。根っこが必要な薬草は、先だけ収穫して、元に戻すみたい。だよね、全部収穫したら、貴重な薬草がなくなっちゃうよ。


「うん、やっぱり生の薬草は、直接見て覚えた方がいいや」


実地勉強、まめにやりたいなー。直ぐに出れる、翔太や咲希さんが羨ましいよ。僕ってさ、戦闘力、四人の中じゃ一番低いからさ。誰かに付いて来てもらうのは、全員一緒だけど、咲希さんや翔太と、僕や優香さんは意味が違う。咲希さんや翔太は、自分で戦えるから、監視や補佐的な意味が強い。逆に僕や優香さんは、補佐の他に戦闘もしてもらわないといけないんだ。本当に、居ないと困る!


「あ、カズマ様、この草には気を付けてくださいね」


見れば、明らかに変な色の草が生えていた。うん、緑色の世界に、茎や葉が赤いのは、おかしい。そして僕は、薬草系の本で、この植物のなまえを知っていた。


「もしかして、これがアカイドクソウ?」


あまりに安直な名前だから、覚えてたんだよね。この近隣で取れる、一番危険な“毒草”ってね。確か、ドラゴンでさえ避けて通ると言われてるんだっけ?


「はい、このアカイドクソウは、危険な植物なので、基本的に収穫事態禁止ですが、この植物から取れる実は何故か解毒剤に使えるので、青い実のみ、別の入れ物に入れて、収穫して下さい」


・・・・・毒草なのに、実は解毒剤に使えるって、何か不思議。でも、元の世界でも毒を薬に変えていたんだから、そんなものなのかも?


「ユリアス殿、これ以上先は、帰る時に閉門に間に合わなくなるのでは?」


あれ? もうそんな時間!? 慌てて、この世界の時計を見たら、本当だ。もうお昼過ぎどころか、オヤツに近い時間だよ!!


「ごめん、皆・・・せっかくだから、お弁当食べて帰ろうか」


日帰りの約束だしね、今日の冒険は。翔太が居たから出来た訳だし。遅くなったら、皆に迷惑がかかるよ。


「そうですね、我々も時間を失念してました」


「お弁当かー」


「久しぶりだなー」


近くの切り株に、腰を落ち着けて、朝、持たせてくれたお弁当を広げる。うん、遠足だよね、これ。ちょっと微妙な気持ちになっちゃったよ。

あ、お弁当はね、中身はサンドイッチとお肉の焼いたものだった。


「何か外で食べると、美味しく感じるねぇ」


しみじみと、味わいながら、モグモグ食べていると、何とも微妙な顔の三人がいた。あれ? おかしい事言ったかな?


「まぁ、今日は平和な状態でのご飯ですからね、美味しく感じます」


ユリアスさん、何か含みがある感想じゃないかな?? 隣の双子は、何も話さないで黙々と食べてた。おかしいな、ほのぼのとした空気が流れるんじゃないのかな?


「食べ終わったら、荷物を整理して帰りましょうか」


「あ、うん、・・・あの、ごめん、僕、何か変な事いったかな?」


何か漂う空気が、気を使われてるような、微妙なものだったから。気になるよ、これは。勿論、お弁当はしっかり食べ終わったよ!


「え? あぁ、申し訳ありません、気を使ったつもりだったんですが・・・」


「?? どういう事?」


訳が分からなくて、戸惑っていると、双子のジークさんが答えてくれた。


「我々、騎士や魔術師は、外でご飯を食べる時は、任務中が多いんですよ、それこそ、魔物と戦った後や、荒野の中とか・・・・こんな平和な空気で食べる事はありません」


そこまで言って貰えれば、僕でも気付く。元々、双子は外で魔物を倒す部隊に居たんだった。血生臭い場所や何処までも続く荒野で、神経を尖らせながら、ご飯を食べるんだ。そりゃ、微妙な顔になるよね。子供のお遊びくらいにしか、感じられないはずだから。


「ごめん、無神経過ぎたね」


「いいえ、気になさらないで下さい、ご飯を食べる時には、合わない話題ですから」


・・・・・はあ、やってしまったよ。ご飯て、ワイワイ楽しい物だと思ってた。

なんて落ち込んでいた僕は、だから、気付くのが遅れたんだ。

────────勇者が平和なまま、帰れる訳がないことに。そして、翔太曰くの“フラグが立った”状態だと言う事に!!


「カズマ様、戦闘の準備を─────何か来ます」


ユリアスさんの顔が、ジークさん、ローグさんの顔が、強ばっていた。

いつもお読み頂き、本当にありがとうございます。

テンシロも、気付けは160話まで来ました。いやぁ、長く書けるのは、ありがたい事ですよね。

皆様、いつもありがとうございます。


咲希:久し振りに、咲希ちゃん参上!


翔太:俺も参上!


あはは、普通に出てきて下さいな。


咲希:あら、秋月が書くのが遅いのがいけないのよ。


翔太:だよなー、頑張れよ!


うっ、が、頑張ります! 完結まで、ちゃんと書きます!


咲希:皆さん、次回も宜しくお願いしますね!


咲希ちゃん、それは、秋月のセリフです!!

あ、感想、評価、レビュー下さると、凄く喜びます!! そちらも宜しくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ