表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
207/292

第150話 後始末と色々と

次回も誠意執筆中です。

Side:ユリアス


皆さん、こんにちは。

ここしばらく、勇者様に存在を忘れられていて、地味に傷付いているユリアスです。

僕は今、クルルさんのとこで、お世話になっています。というのも、何日も宿の手伝いとして来ている二人が居なくなるのは、かなりまずいということで、誤魔化し要員として、ここで働くことになりました。理由としては、風邪でダウンした二人の代わり・・・というものです。従弟としてますから、似てない事は誤魔化せましたし、髪の色も魔法薬で茶色に変えました。

男性の中でも小柄な僕は、見た目もあって、お客様やご近所のお嬢さん方から、大変可愛がってもらってます。

とはいえ、何もかもが初めてな僕、どうしても皆さんのようにテキパキ出来なくて、かなり悔しいです。

だからこそ、不器用なところが裕福な家の末っ子とでも思われたのか、あまりとやかくは言われませんでした。まあ、間違ってもないのが、何とも言えませんが。


「リー君、休憩の時間だから、下に行くわよ」


「はい!」


ここでは僕は、リーと呼ばれています。実名は使えないので、仕方ないです。冒険者の身分証もありますから、宮廷魔術師という事は、話していません。魔法も基本的な無詠唱で済む下級しか使ってませんし。

まあ、女将さん達は知ってるみたいで、気を使ってくれる部分もありますから、申し訳なく思いますが。


「今日のおやつは、アッケービだって~、サリーちゃんが気に入っていたのよねー」


と、このお店の娘であるノーラさんが教えてくれました。サキさん、本当に馴染んでいたようで、僕もノーラさんの話に便乗する形で、会話をしていきます。僕は、これでも公爵家の人間なんですが、末っ子だった事もあり、自由にさせてもらえてました。流石に、町に遊びには行かせてもらえませんでしたが。

だから実は、僕もアッケービを知らなかったりします。まあ、王都でも季節にしか食べれない、庶民のフルーツだったからと思いますが。僕ら貴族は加工されたものしか食べませんでしたから。アッケービは、加工品にすると値段が上がり、貴族や裕福な家しか食べれなくなります。


「実は僕も食べたこと無いんですよね、アッケービ」


「えっ!? そうなの? サリーちゃんも食べたこと無いって言ってたけど、家に嫌いな方でもいたのかしら?」


僕は苦笑いして、詳しくは話しませんでした。庶民でも買える手頃な品物ですからね、生のアッケービは。後は勝手にノーラさんが考えるでしょう。

それにしても、サキ様、リゼス様、いい加減に帰ってきてください! 僕でも言い訳がそろそろ厳しくなってきましたから!!



◇ ◇ ◇ ◇ ◇



うーん、良く寝た~♪

目が覚めたら、時計は2時をさしていて、未だに明るい日差しがあるのを見ると、そんなに寝てないような?

 まさか、一日過ぎてからの2時はないわよね!?


「龍、あたし、どれだけ寝てたの!?」


心配になって、式神様に確認したら、皆さん笑ってる!? 何でよ!?


『ご安心を、主人が寝てから4時間しかたっておりません』


良かったー、また時間を無駄にしたかと焦ったわ。今回は魔力枯渇だったから、こんなので済んだのかしら? 少し違和感があるけど。霊力も少し回復してた。魔力ほどじゃないけどね。


「お腹空いたし、軽食用意してもらえるか聞いてみよう」


付属のベルを鳴らして、メイドさんを呼ぶと、しばらくして若いメイドさんが来てくれた。いやー、助かるわ。そのまま、お部屋で軽食を食べて、着替えをしてから、下に降りると、リゼス様が書類仕事をしてた。さすが、フランツ様の側近。仕事を捌くのが早い。


「こんにちは、リゼス様、少しいいかしら?」


「まだ寝てなくてよろしいので?」


此方を見た瞬間、ちょっと怖かった。睨まれた気がしたんだけど!?


「目が覚めましたし、特に変わりはありませんからね、それよりも今後の相談を・・・って!?」


ビックリしたわ! 何で急に近づいたと思ったら、あたしの顔を覗き込むなんて事をしてんのよ!?


「リゼス様っ、近い!」


「顔が赤いようですが?」


流石に美形の顔を近くで見たら、あたしだって恥ずかしくなるし、顔が赤くもなるわ!!


「~~~~~~~~っ!?」


声にならない声で、口をパクパクさせるしかなかったわ。恐るべし、無自覚美形!! リゼス様がこんなに天然持ちとは思わなかったのだ。あたしとて、15歳の乙女である。流石にこんな場面はどうしたらいいのか分からないから、頭が真っ白になった。


「やはり、具合が悪いのでは? 魔力もあまり回復していないようですし」


「だから、大丈夫だってば!?」


もう、勘弁してほしい。どうしろってんだ、この乙女的シチュエーションを!! こんな場面を翔太にでも見られたら・・・・・。


「おいっ、咲希、リゼス、ちょっと話が・・・・・すまん、邪魔したか?」


最悪のタイミングで、翔太が来てしまった。つーか、最後のセリフが聞き捨てならん!


「邪魔じゃないから・・・・・・はあ」


「失礼だな、咲希・・・・・ん? 何か顔が赤いぞ?」


「大丈夫、ちょっとした誤解だから」


「??? はあ、とりあえず片付け終わったから、今後の話をしたいんだが」


確かにこの時間なら、翔太も終わってるよね。ちょうどあたしもその話をしようとして、謎の乙女的シチュエーションになったんだけど、面倒だし、頭を切り替えよう。うん、考えるのが面倒とかじゃないわよ? 必要な事だからよ! 本当よ!?


「・・・・・取り敢えず、ここでの仕事は終わりね、後は翔太はユリー様と王都へ、あたしはクルルさんとこにもう少し居て、優香ちゃんを待つわ、優香ちゃんが来たら、ユト様達と一緒に向かってもらうつもりよ、そこまで来たら、あたしとリゼス様は帰還ね、どうかしら?」


一気に予定を話したら、二人は異存はないようで、あっさり決定した。翔太も仕事は終わりだし、リゼス様もいつまでもここに居ていい人じゃないもの。


「じゃあ、今日のうちに、あたしとリゼス様はクルルさんとこに、翔太はユリー様と明日には帰還ね、早くしないと優香ちゃんが来ちゃうし」


優香ちゃんのお供は、果たして誰が来るんだろう? それに、さっき確認して驚いたんだけど、ユリー様、クルルさんとこで、あたしとリゼス様の代わりに働いてたのよ。理由は、風邪でダウンした二人の代わり・・・うん、本当に申し訳ない!! 予定ではすぐに終わるはずだったのに、長引いているから、言い訳も大変よね。


「分かりました、準備します」


「俺も異議なし!」


てな訳で、何だか長かったこの町の騒動は、無事に解決しまして。あたし達は、後始末の為に動き始めたのでした。



◇◇◇◇◇



まずは、とばかりに、直ぐに帰って来たんだけど・・・・・。


「リーくん、好きです! 付き合って下さい!」


目の前には、真っ赤に頬を染めた、近所のお嬢さん。残念ながら見たことないないけどさ。反対に、凄く冷めた目をしたユリーさんがいる。こう、対比がおかしい。


「申し訳ないんですが、僕、気になってる人が居るんで、お断りします」


何か気まずい時に来ちゃったみたいなんだよね。裏口から入るか、あの伯爵様の御客様として帰るか、で迷ったあたしは、こっそり裏口からにした。うん、かなり後悔してるけどね!

まさか裏口で、愛の告白してるとは、誰も思わないわよね!? あたしは悪くないぞ!?

なんて、こっちが物陰に隠れてガチガチに固まっていたら、話は終わったのか、ユリーさんは建物内に入ろうとしてた。少女は悲しそうだけど、元から無理な恋である。優しさを見せない方がいいだろう。


「入りましょうか」


後ろに一緒に隠れていたリゼス様にも、声をかけたんだけど・・・・・おかしい。顔を手でおおったまま、動かない。何でよ!?


「あの、リゼス様? どうしたんですか? 早く入りましょう」


人に見られると、厄介なんだから! そんな、あたしの内心を他所に、リゼス様は依然として動かない。何でよ!?


「リゼス様?」


よくよく観察したら、顔が赤かった。ん?


「めんどくさいから、仕方ないよね?」


男心は繊細と、誰かが言っていたけど、そんなのは知らん! 動かないリゼス様が悪い!


「樹英さま、お願いします、リゼス様を中に入れてくれる?」


『ふむ、任せよ』


問答無用とばかりに、リゼス様の首根っこを掴むと、ずかずかと歩き出す樹英さま。流石に、この時点で気付いたらしいリゼス様も、状況が分からずに、パニック状態になったのか、カチンと固まってた。

うん、とりあえずクルルさんに報告して、今日から動きますか。ユリー様が色々と溜め込みまくって、ストレス凄いみたいだし。さっきも目が怖かった・・・・・。弟みたいで可愛かったのに。

ふぅ、仕事がんばろう。早くきてね、優香ちゃん!

お読み頂きありがとうございます♪

ようやく書けました。

今回はギャグ回みたいになりましたが、次回も頑張ります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ