表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
180/292

第124話 どうやら魔力が大量です?

次回は、近いうちに活動報告にあげさせて頂きますm(__)m


さーてと、まずは一心さんとゲームでもしますか。


「一心さん、せっかくですし、ゲームしませんか?」


「ゲーム?」


キョトンとした姿は、残念ながら、年上には見えないわね。無害な御人で助かったけど、いざという時に、足を引っ張りかねないわ。

まだソウ兄達は、掃除が終わらないようで、今しらばく頼むと、連絡が来てたみたいだし。


「えぇ、どちらが早く、的を全て壊すか、を競いません?」


的は、魔術師の方々が、嬉々として用意を始めているし、あたしの方には、少し頑丈にしてもらった。魔力を発散させないといけないからね。


「うん、面白そうだね!」


キラキラ輝く瞳には、純粋さしか見えなくて。明らかに、年上には見えないのですが……………。

まぁ、いいや。たまには羽目を外して、打ち捲ってもいいよね〜♪


「あ、皆さん! 数えるのと、新しく作るのと、審判をお願いしても?」


まわりの皆さんに声をかけたら、何故か皆さんいい笑顔☆ 娯楽はあったほうがいいもんね(笑)


「それじゃあ、準備が出来たみたいなんで、始めますよ〜」


簡単にルールを決めて、あたし達は立ち位置へ。

因みに、ルールは簡単よ? 制限時間内に的を多く壊した方が勝ち。使うのは、一心さんもあたしも、下級呪文のみ。次に、自分の的以外は狙わないこと。あたしは赤、一心さんは青で、的は色が違うの。後は、お互いに妨害をしないこと。


「では、用意………スタート!」


審判役の魔術師の掛け声で、あたしと一心さんはそれぞれ、自分の的を狙って、魔法を放って行く。

「そーれ!」


あたしの的は、一心さんより頑丈だから、余計に魔力を使う。だから、出だしで一心さんにあっさり抜かれた。まあ、一撃で一個壊してがやっとの固さにされているから、一心さんも苦労してるみたいだけど(笑)

あたし? 負けず嫌いですが、何か? 最初に抜かれたのを根には持たないけど、悔しいのに変わりは無いから、馴れたら一気にスピードアップ☆

一心さんも頑張っていたんだけど、的の半分位を壊してから、スピードがダウンしてきた。バテたにしては、おかしいわね? 騎士団では体力アップしてたはずだから、これでダウンはない。

魔力的なものかもね。あたしとほぼ同じスピードだったから、普段より早かったのかもね。消費スピードが。

因みにあたし、まだ魔力が有り余っていてさ〜、仕方ないから、他のとこでも発散してこよう♪


「そこまで!」


気付けば、制限時間になっていて、辺りは瓦礫の山……………。的は平均だったけど、瓦礫の処理までは考えて無かったわ……………。内心、ヒヤヒヤしてたんだけど、見習いに当たる数人の魔術師達が、研修宜しく、後片付けをしてくれていた。

ごめんね、まさかこんなに、瓦礫が増えるとは思わなかったのよ。


「えー、結論から言いますと、サキ様が僅かに勝っておりますね、イッシン様は後半、どうされたのです? 随分、ペースが落ちていましたが」


あら、あたしが勝ってた☆ でも、僅差なのは、ちょっと悔しいわ。次は負けない!

さて、問われた一心さん。後半のペースダウンは、あたしも気になっていたの。一体どうしたのかしら? 強度はあたしの的の赤より、一心さんの的の青の方が、弱い造りだったんだけど。


「あー…………、その、咲希さんのペースより早くしようとしたら、思ったより魔力を使っちゃって………………」


つまり、ペース配分を間違えたと? でも見た限り、魔力消費は半分くらいで、一心さんはまだまだ余裕そうだけど?


「まだまだ、魔力に余裕はありますよね?」


あたしが指摘すると、戸惑いと困惑の顔になる。一心さんや、マジでどうした?


「えっと、ね? 僕、魔力をこんなに使った事が無くて…………自分がどこまで出来るのか、分からないんだよね」


………………………は?


何 で す と ! ?


おいおい、ヴァストークの教官達! そこは普通、きっちり確認するでしょうが!!

あ、いや、あそこはダメだったわね。クズを今、ソウ兄達がシメテいたんだったわ。つまり何か、あのクズ共の犠牲者って訳かい…………。


「えっと、今は魔術師達が着いて居る訳だし、これから学ぶといいと思います」


それしか言えないわ! 本当にソウ兄達、クズ共を早くシメて、一心さんを迎えに来て!


「うん、そうだね、僕も頑張らないと!」


謎のヤル気が出たらしく、一心さんは早速行動に移るみたいね。ならば、あたしは魔術師達のとこに行って、有り余ってる魔力を有効活用して来ますか☆



◇◇◇◇◇



という訳で、やってきました。魔術師達の部屋…………通称“魔術師の塔”。あたしは塔と呼ばせて貰ってるけど、色々大変なとこなの、ここは。


「こんにちは、何かお手伝いありません? 魔力が有り余ってまして……………」


苦笑いのあたしに、見事にキラキラした………いや、訂正するわ。ギラギラした目で、此方を見る宮廷魔術師達。あ、うん。分かっていたわよ、うん。


「あら、サキ様! いいところに〜☆」


女性独特の高い声に呼ばれ、其方を見れば、満面の笑みの魔術師長。あれ? な、何か嫌な予感がする……………。


「ちょうど、城の結界に使う魔石が、足りなくなりそうだと、連絡が着ていたのよ! それでも余裕があったら、声をかけてちょうだいね☆」


嬉しそうと言うより、テンションが高い魔術師長……………。うん、何だか、何か間違えたような気がするわ……………。


と こ ろ で 。


「魔石って何?」


あたし、聞いた事ない。知らないんだけど。誰からも教えて貰ってない!

あたしの質問に、一瞬にして、見事な沈黙が降りちゃいました〜☆ 何故か、驚愕の顔の皆さん。

あれ? あたし、変な事言った?


「あら、サキ様は知らなかったのですね? 当たり前な事過ぎて、てっきり知っているかと」


魔術師長は、苦笑いしてるけど。そうか、当たり前な事だったんだ。なら、何であたしは知らなかったのかしら?


「恐らくですが、高い魔力がある故に、周りも教える必要性を感じなかったのかもしれませんね」


そう魔術師長さんに言われて、流石に苦笑いするしかなかったわ。あたしの魔力が高いのは、皆が知っている事だもの。


「さて、魔石というのはですね、二つ種類があるんです、一つ目は、自分の魔力を結晶化させて、保存しておく方法です、これはいざという魔力が無くなった時に、補填する事が出来るんです、ただし、作成者しか使えないという制約があります」


へぇ、そんな事が出来るんだ! 流石に驚いたわ。そんな、あたしの反応に、楽しそうにクスクス笑う魔術師長さん。な、何か恥ずかしいわ。


「さて、二つ目ですが、此方はコレを使います」


そう言って、袋から何やら取り出した魔術師長さん。そこには、色とりどりの宝石や、鉱石達が、沢山入っていた。大きさは、どれも親指の爪サイズで、素人のあたしでさえ高価と分かる代物だわ。


「ここにあるのは、魔力が貯まりやすい石です、これらを使うと、最初と同じように魔力を貯める事が出来ます、他人に譲渡も可能なんですが、石によって魔力の貯まり具合が違うので、そこが欠点ですね」


成る程、だから魔術師達とか、ユリーさんやレイヴァンさん、ブラオさんが、宝石を所持していたのか。


「という訳で、サキ様、まずは此方に魔力をお願いします」


そういって、魔術師長さんが出したのは、拳大の宝石や鉱石達。そう、達! かなりの数があるようで、軽く一山あるわよ!? 数なら50個くらいかしら?


「えっと………全部?」


「はい♪ 勿論です♪」


即答、更にいい笑顔の魔術師長さん。うん、確かにあたしの魔力なら、余裕かも……………。あたしはまだ、魔力切れを起こした事はないのよ。魔力は、他の三人を足した分以上あるからね。


「んじゃ、やりますか」


まずは美しい青い宝石を手に取ってみる。やはりこの大きさの宝石だけあって、ズッシリ重い。

魔力を慎重に流していくと、宝石は内側から、キラキラ煌めき始めて、いっぱいになる頃には、仄かに光る宝石の出来上がり♪ ウフフ、楽しいわぁ!


「ふ〜ふ〜ふん〜♪ ふ〜ふん〜♪」


楽しくて、次々と魔力をいっぱいに入れていく。気付けば熱中していたみたいで、あたしの魔力は大体8分の1くらいまで減ってた。まだ、翔太ぐらいの魔力は残っていたけど、目の前の宝石、鉱石類は皆、煌めいているしね。仕事が終わった訳です。


「魔術師長、終わりました〜」


いや〜、いい仕事したわぁ〜♪

すっきりした気持ちで居たら、此方に来た魔術師長さんが、驚いた顔をしていたわ。


「え? えーっと、サキ様? まさか全部、魔力を入れたのですか……………?」


あら? 魔術師長さん、顔が引きつってしまったわ。ならば、追加しようか♪


「まだ魔力、余裕ありますよ〜♪」


って言ったら、魔術師長、口を開けて呆然。え? おかしな事言った?


「サキ様!? え、嘘でしょう!? この魔石は、この城の主要箇所1ヶ月で消費される量なのよ!?」


その絶叫に、辺りもあたしも騒然となりましたとも!

あ、やらかしたかも……………。


「と、とりあえず、サキ様、ここの仕事は終わりですが、またお願いしても?」


口調はお願いだけど、明らかに目がギラギラしてるわ…………。こ、断れない。


「喜んで?」


あたしには、これしか思いつかなかった……………。


いつもお読み頂き、ありがとうございます!

そして読了、お疲れ様でした!


作者の秋月煉です。

今回は、無事に水曜日投稿に間に合って、ホッとしております。リアルが忙しいもので、まさか間に合わなかったら…………と、ビクビクしておりました。

さて、次回はようやくお部屋で準備万端にしますよ。和磨くんも登場です。


では、またお会いしましょう♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ