表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
141/292

第105話 招待されましょう♪

次回は、7月13日です。


「イーリス、行くわよっ! 『(ウォーター・)槍達(アローズ)!』」


あたしの放った、魔法で出来た火の槍が、敵に向かって四方八方から向かって行く。その数、30。簡単に躱せないように、時間差や方位も完璧に整えたものよ☆


『ふんっ!』


けれど、あたしの渾身の一撃は、あっさりとマント2号の剣の一凪ぎで、かき消されてしまった。水が辺りに撒き散らされる。

………………あ、何か腹立つかも。少しはてこずるかなぁーって、期待したのに、一撃よ? い ち げ き ! ! !

腹立つ以外に、何と言えと?


(サンダー・)激怒(アンカー)!』


次は雷の上級呪文。奴を包み込むように、調節しつつ。

………………ニヤリと、笑みを浮かべた。あたしが。


「感電して、反省しなさいっ!!」


魔力を練り上げていく。美しいと評された、あたしの技、とくと見るがいいわ!


『……………ふんっ!』


これでお終いのはずが、またしても、剣の一降りで切り裂かれてしまう。腹立つわ!

…………………全部、中級のお試しだけどね(笑)


『死ねっ!!』


一瞬にして、2号はあたしの前に来た。剣を大きく上段に振りかぶり、躊躇無く、振り下ろした。

勿論、軌道上にいるあたしは、逃げる事も出来なくて、驚愕した表情のまま、真っ二つに―――――――切れた。


『なっ!?』


驚愕の声と共に、彼の前にいる“あたし”がスゥと消える。


「あたしはこっちよ〜」


2号の後ろから、あたしがひょっこり現れる。


『何ッ!? そこかぁ!』


剣を、2号が振り向きざまに、振りかぶる。


「あら、こっちよ」


そんな彼の横からは、またしてもあたし。恐らく、意味が分からないようだし、混乱してきたんじゃないかな?


「こっちよ〜、こっち」


『な、何ッ!?』


またしても、あたしが現れたが故に、2号はとうとう警戒して動かなくなっちゃった。チェッ、おもしろくない!


『主、幻影に混乱しているうちに、攻撃をなさってください』


あ、龍に説教された。まあ、悪戯は成功したし、そろそろいいかな?

実は、最初に水を使ったのには、意味があるんだ。魔法使いたるあたしは、接近戦は勿論無理。故に、撹乱を狙うしかなかったんだよね。最初の水は大量だったから、あたりに水蒸気が漂う。更に、電気で一度、奴の視界を遮り、そして水蒸気を使い、幻を作り上げれば準備はオッケー。あたしは近くに隠れていればいい。


『水の(ウォーター・)(イリュージョン)


この魔法は、水の上級魔法。そっと、水の魔法を使った後に、唱えておいたんだ。


「ほらほら、こっちだよ〜」


「こっちだってば!」


ただし、漂うあたしが偽物であると気付けば、2号さんも警戒して動かなくなってしまう。だから。


『水の(ウォーター・)(ボール)!』


霧が幻を見せている間、あちら此方に行っては、水の呪文を使って錯乱させていく。

ちらりと緋ノ斗の方を見ていたら、1号さんは伸びていた……………。ブイサインした緋ノ斗に、頭を抱えたあたしは、悪くないはずよ。


「緋ノ斗、縄でぐるぐる巻きにしといて」


『分かった!』


楽しそうなのが何とも…………。

おっと、そろそろ次の段階に行こうか。懐から出したのは、人型の形代。それにあたしの髪を抜いて、括り付ける。


『急々如律令!!』


ポンと言う音と共に、もう一人のあたしが現れる。流石に疲れてきたし、形代さんに走り回ってもらおう☆ 魔法は方角とか調節できるからね♪

そしてもう一つ!


『禁制し奉る!』


あたしは伊達に動き回っていたわけじゃない。2号さんの周りに、結界を張る準備をしてたわけ。


『水の(ウォーター・)(ボール)!』


何度も何度も水を使えば、下に水は溜まっていく。結界で囲まれ、逃げ道がなければなおのこと。


「さあ、仕上げといきましょう♪」


水は溜まり、2号さんもびしょ濡れ。と、なれば、そこにある呪文を唱えたら、あたしの勝ちが決定するわけ☆


『氷の(アイス・)吹雪(ブリザード)!!』


一気に氷ついた結界内、しばらくして視界が晴れると、そこには膝までカチコチの氷に浸かった、2号さんの姿が。マントにも氷柱がついてた。


「あたしの勝ち〜☆」


勿論、油断大敵な事ぐらい、気付いているよ。まだ、動けるみたいだし?


『死ねぇ――――――!!』


2号さん、動ける範囲で、あたしに特大の魔法を放って来た!? 属性は間違いなく水。成る程、氷があまり効かないわけだ(笑)

水は鋭く尖り、あたしに向けて、真っすぐに伸びてくる。

…………………あたし、随分と間抜けに見られてる訳だ。こんな呪文で、殺せると思われているんだから。


『氷の(アイス・)吹雪(ブリザード)


静かなあたしの声により、唱えられた呪文は氷の上級魔法。水はあたしに届く事なく、氷ついて、歪な氷像に変わる。


「随分と、舐められたもんだわ――――――あたしも」


ここには誰もいない。あたし以外は、式神様と、暗殺者が二人だけ。ならば、問題無いわね。


「殺気ってね?……………こうやるのよ?」


『主!?』


懐にいる龍が、驚愕の声を上げるけど、止めるつもりは、ない。あたしの全力の殺気を、二人に向ける。ただ静かに、怒りを乗せて。

辺りから、一気に鳥や動物、虫までもが逃げて行く。当たり前だ、こんなのに長時間、当たり続けたら、おかしくなる。これはそれだけのモノなんだから。


「覚えて置きなさい、お前達が、“何”に手を出したのかを――――――!!」


あたしは、マジでキレているからね。止まるつもりも、無い!


「後悔が、遅かったわね♪」


はー! スッキリした☆


目の前には、凍り付いて、おかしな格好のまま、口から泡を噴いている2号さん。あら、ちょっとやり過ぎたかしらね?


「咲希さん!? 何か今、とんでもない気配がしたけど、無事っ!?」


氷像をツンツンと突いていたら、慌てた様子の和磨くんが、飛び込んできた。あらら、近くの薬室にも殺気が飛んじゃったみたい?


「サキ様―――――!! 無事ですか!?」


今度は、ファイさんが、反対の廊下から全力で走って来る。うん、殺気は二人にしか向けてなかったんだけど、どうやら、余波が城内部まで行ってしまったらしい。


「二人とも、あたしは無事だよ(笑) ファイさん、この二人も牢屋にお願いね?」


平然とそう言えば、二人はどこかホッとした様子で、胸を押さえていた。何で?


「良かった〜………」


「私はてっきり、何かとんでもないモノが呼び出されたのかと…………」


「こっちもだよ、城中がパニック状態だし」


あらら? もしかして、やらかした!? 今、和磨くんが、城中パニック状態って言っていたし。

………………久しぶりの説教フラグですか!?


「取り敢えず、兵士を呼んで参りますので、サキ様とカズマ様は、此方にいて下さいませ」


ファイさんが、きびきびと動き出し、和磨くんは哀れな氷像を見て、呆れてた。


「本当に、咲希さんを怒らせるとか、馬鹿でしょ?」


何やら呟いていたけど、無視しよう☆


「さぁて、後残るは一人かぁ」


こいつに関しては、ルイさんも微妙な顔をしてたんだよね。いつ動くか分からないって。


「ねえ、咲希さん…………無茶はしないでね?」


突然の言葉に、驚いてそちらを見れば、あたしに対して背を向けた和磨くんの姿。だから、表情とかは分からない。けど、言わなければいけない事だから、はっきり言おうと思う。


「するよ、無茶は」


その言葉に、和磨くんの背が揺れた。


「あたしは、何と言われようと勇者だから、守る為なら無茶はする」


「そっか………」


何でか分からないけど、和磨くんの顔が、濡れてる気がした。


「僕、もう行くね?」


一切、此方に顔を見せないまま、和磨くんは元来た廊下を戻っていく。

一体何だったんだ?



◇◇◇◇◇


Side:和磨


何をやってるんだろう、僕は。近くの壁に思いきり、拳をぶつける。八つ当たりだって分かってる。


「だって………」


気付いてしまったんだ。覚悟の違いに。僕の中の勇者の形と、咲希さんの中の勇者の形は違う。違うのは当たり前だった。気付くまでは。

さっきの殺気を感じた時、純粋な怒りを感じた。咲希さんが怒ったんだって。そして、ふと呟いていた言葉の、咲希さんの返事。


「命懸け、か………」


咲希さんが昔いた状況は、恐らく命懸けだった。たまに見せる影は確かに、命のやり取りをしていた者、特有の物だった。僕だって、医者の息子。命のやり取りは見てきたつもりだった。

でもやっぱり、覚悟の重さが違うんだって、さっきの短いやり取りで感じた。


「流石に、命懸けの無茶は出来ないよ………」


あぁ、勇者って、重いんだな。こんなにも。

見上げた先にある空は、とても青かった。



◇◇◇◇◇


Side:咲希


さて、準備も終わって、二人は無事に牢屋へ運ばれて行きました。文字通り、運ばれて。担がれていく暗殺者の二人が、何とも言えない哀愁があった。屈強な男に担がれていくなんて、屈辱だろうね(笑)


「で、サキ殿? 先程のアレは何だったのかな?」


ニッコリと笑ったフランツ様、いと恐ろしや…………。はい、説教だよ、説教!!


………………………


…………………


……………


……


説教は、ルイさんが来るまで続きましたよ、グッスン。捕まえたんだから、いいじゃん!! 怒鳴られる説教より、穏やかに急所を狙われる説教の方が、色々と来るんだよ!!


「えー、お話しても?」


この状況に、かなり引いているルイさんが、フランツ様に許可を求める。この中で一番偉い人だからね。例えそのまん前に、号泣してるあたしがいたとしても…………。


「で、では…………、本国より書状が来まして、勇者サキ様を正式にお客様としてお招きし、おもてなしをさせて欲しいと、陛下よりのお言葉が来ています、同行者も構わないそうです」


あら、このタイミングでお招きとは………………。ウフフ、何だか楽しくなりそうね♪


「サキ殿? 反省が足りなかったかな?」


フランツ様の言葉に、ビクッとなる。勿論、説教が続いたのは、言うまでもない……………ガクッ。もう勘弁してよ〜〜〜〜〜〜(T_T)


いつもお読み頂き、本当にありがとうございます。


さて、久し振りの、ざまぁ!な展開にしてみましたが、如何でしたでしょうか?? あんまりなってない気がしますが、秋月は久し振りの戦闘描写で疲れました…………。上手くまとまってなくて、本当にごめんなさい(-人-)


次回は、現在執筆中ですが、またしても、問題勃発です。勿論、問題児はいつものごとくです♪


さあ、久し振りに外国に行きますよ。エルナマスでは大変でしたが、今回はどうなる事やら…………。予定した通りに終わるのかしら? 何だか、勝手に動き出してくれまして、手綱を握るのが大変です(;^_^A


あ、感想やポイントは、いつでもお待ちしております。


では、また次回にお会いしましょう♪

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ