表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/292

第9話 ドラゴンのフラグが立った!

どうも、お久し振りです。

今回はギャグ満載でお送りします(笑)


「はいっ、ちょっとストッ〜プ!」


外に出ようとする彼らを、あたしは大声で止めにかかる。


「何だよ!?」


「まだ防具とか決めてないでしょ!」


『『『あっ……!』』』


やっぱり忘れてたかっ!!


「イーリス、防具ってどこにあるの?」


「こちらに……」


若干、イーリスが呆れているようにため息をついた。まあ、仕方がない。まさか優香ちゃんと和磨君までが、防具を忘れるなんて思わなかった。

イーリスの案内について行くと、気が付いたら、そこは防具がある空間。




『『『『わぁー……』』』』




やっぱり凄いわ、この光景。

感嘆しつつも、あたし達は自然とばらけ、あたしは自分の聖霊イーリスと、まずはローブから選び始めた。


「サキ様には、こちらのローブがお似合いかと」


イーリスが選んだのは、これでもかと装飾がされた真っ赤なローブ。うん、芸術的な美しさもある。


「派手だから却下」


「咲希ちゃん、これは?」


「? 綺麗……ね、似合うかな?」


こくこく


何故か驚いた顔のイーリスと、選んだ張本人の優香ちゃん。おいおい、必死過ぎて、首振り人形みたいなんですけど………。怖いわ!!


「じゃあ、あたしはこれで」


「おう、俺はこれな」


「僕はこれで」


「私はこれにします」


取り敢えず、皆の服装が決まった。えっ? 説明しろって?


ふふふ、それは後からのお楽しみって事で♪



◇◇◇◇◇


それから必要と思える物、諸々を用意したり契約したりして、あたし達はようやく外へ出たのだった。


「ただいまー!」


気楽に挨拶した翔太に、条件反射で右手でチョップを当てる。


「あんたは、もう少しまともになれんのか!!」


「つまんねー」


こ、こいつ! のりがいいからもしかしたらとは思ってたけど、元からかっ!!

しかし、そこに、横合いからとんでもない爆弾発言が投下される。




「なんだかサキ様は、ショータ様のお母様みたいです」




あまり大きくないけれど、この声はあたしにはハッキリと届いた。男性特有のテノール。その声を出すのは、この場でただ一人。


「イーリス……?」


ギギギって音が出るかもって位、ゆっくりとそちらへと振り替える。


「えっ? サ、サキ様!?」


自分が失言したとイーリスは気付いたらしい。一気に顔色が青を通り越して、白になる。いやね、例え気に入った相手でも、許せる事と許せない事があるのは、世の情理。

ふふふ………覚悟はいいかしら♪


「後で説教だから、覚悟しときなさい♪」


「――っ!?」


ビクッてなったけど、自分の言葉には責任を持たないと、ネ?

そう、今はやる事があるんですよ。

目の前で固まっている、この国の神官様とお姫様に、きちんと説明しないとね?


「と、取り敢えず、ご無事のお帰り、よろしゅうございました」


「そ、そうですわね、では、お部屋にご案内しますわ」


二人の顔が引きつっていたのは、まあ、言わなくても分かるわね………、ははは。


「あれ? 何か外が夕焼けになってますよ」


この場で冷静な和磨君に、凄いとは感じるけど、ん? ちょっと待て。今、夕焼けって言った!?


「はい、既に皆様が入ってから、まる一日立ちましたよ?」


…………………


……………


………


「さすが異世界………、テンプレ過ぎるでしょう………」


あたし達の感覚では1、2時間だったんだけど、外では丸一日。


「もしかして、エリー様が心配してたのって……」


「ええ、たまに帰っていらっしゃらない方もいるので」


シャレになってないよ、エリー様。このまま帰らなかったら、どうする気だったんだろう? その考えがあまりに怖すぎて、あたしはすぐに考えを放棄。うん、人生楽しいのが一番です♪♪


「では、本日は一度お部屋にご案内いたしますわ、夕食になりましたら、お呼びしますね」


「分かりました」



◇◇◇◇◇


あたしが案内されたのは、一言で言うなら美しい部屋。水をイメージしたかのような、白と水色を基調にした、そんな落ち着いた部屋だった。

ちなみに、優香ちゃんは花をイメージした桃色の可愛らしい部屋。いやー、優香ちゃんのための部屋って感じだった。

和磨君の部屋は、几帳面な感じが全面に出たシックな部屋で、色は落ち着いた緑でまとめられていた。何かイメージ的にピッタリだわ。

で、最後に翔太なんだけど、普通に豪華な部屋だったわ。あたし達は自分にあった部屋を用意されたけど、翔太はイメージがわかなかったか、勇者二回目が効いてるみたいだわね。見た時、翔太が顎が外れるんじゃないかって位に、口が開いてたけど、まあ、問題なし(笑)


「何で俺だけ……」


「そんなに気にする必要ないだろ?」


「お前にだけは言われたかねーよ!」


なんて会話を和磨君としてたけど、ちょうど夕食の時間らしく、可愛らしいメイドさんが迎えに来た。


「はーい、すぐに行きます」


取り敢えず馬鹿は引っ張って行きましょうか。いじけて動かないし。

会場には既に王族の皆様、全員で5人が席に座っていた。


「エリー様、お呼び下さいましてありがとうございます」


最初が肝心。あたしは丁寧に頭を下げる。真似して慌てたように優香ちゃん、逆に落ち着いた様子の和磨君が頭を下げる。馬鹿は……放心状態。


「ショータ殿はどうしたのだ? ふむ」


早速、王様からの質問。王様、やっぱり言いたい。だから、ふむは何!? 何なの?


「あー、部屋が自分だけ、豪華な部屋を用意されたので、放心してしまったみたい、です?」


一様、これであってるかな?


「最後、疑問符なのが謎だが、ふむ、まあいい、して豪華で何故に放心するのだ? ふむ、こちらとしては、ふむ、精一杯の詫びの積もりで用意したのだが………ふむ」


困惑してますねー。まあ、価値観の違いから来てるから、しょうがないんだけど。


「あの、王様」


「何だ? 和磨殿」


「恐らくは価値観が違うんだと思います、僕達は、元の世界では一般人なんです、つまり華美な物に慣れていないんです」


「なっ、何!? しかし、君達からは一般人らしい感じがしないぞ?」


あら、困惑から驚愕に変わってるわ。くるくる変わる表情に、あたしは不安になってくる。王様、あなたはこの国で一番ですよね? 大丈夫なんですか!? この国!


「あちらでは、これが一般的ですよ、王様」


「是非とも、我が国にも取り入れたいものだ………」


「お父様! 料理が冷めてしまいますわ! 本日はショータ様が心待ちにしており、我が城のコック達が腕に寄りをかけた肉料理ですし」


「マジか!」


こいつ立ち直り早いな。まあ、馬鹿だしね。うん。

まさかの“肉”に反応って………野生児?


「今、失礼なこと考えてなかったか?」


翔太、あんたって妙に感がいいのよねー。まあ、誤魔化すけど。


「べつにー」


そんなやり取りをしていたら、隣にいた和磨君に、白い目を向けられてしまった。


「………二人とも、座ったら?」


呆れた口調なのは、多分、翔太と同列に扱われたのよね、今。何か嫌だわ。


「あれ? 優香ちゃんは?」


しばらく会話に入ってないから、どうしたんだろうと見ると、あー、やっぱり的な?

緊張し過ぎで、ガッチガチに固まっていたわよ、あたし達の一番後ろで。


「ゆ、優香ちゃん?」


「大丈夫?」


あたしと和磨君に声をかけられて、ようやく優香ちゃんが我に返る。


「っ!? は、はいっ!」


「取り敢えず、座ろうぜ」


「だね」


こうしてあたし達は、久方ぶりの夕食を食べた。

勿論、フルコース。

あたしは諸事情により手慣れたものだけど、隣に座った優香ちゃんは大変そう。道場の跡取りだから、多分、和風ものばかりだったんだろうね。

その隣にいる和磨君は、普通かな。多分、基本的な部分だけって感じ。

一番意外なのが翔太。このメンバーの中で、一番きれいに食べてる。まあ、前の世界できっちりと躾られたみたいだし。当然と言えば当然か。


「サキ、何か入り用がありましたら、すぐに言って下さいね?」


食事は終止和やかに終わり、今はデザートを食べている。

その中でエリー様が言ってくれたその言葉。


…………本当に、この国の人達はいい人ばかりね。


私達に対して、心から接してくれて、気遣ってくれる。これまで特に必要なもの等を感じられなかったのは、多分、気遣ってくれたお陰だろう。


「ありがとうございます、エリー様、必要なものがありましたら、その時にお願いします」


そして和やかに話が進んだ時だった。


バンッ!


「大変です!」


あぁ、このパターン………。


「何事だっ、ふむ、食事中であるぞ!」


勿論、王様は不機嫌だけど、あたしと翔太、和磨君は既に気付いてる。優香ちゃんだけ、キョトンとしてるけど。


「西部、オーヴェストの町で、ドラゴンの目撃情報が出ました!」

やってきました、厄介ごと。


内心、こう思いましたよ!


(フラグ来た――――!!!)



どうも皆様、お久し振りです。秋月煉です(^_^)/~


今回、てんしろの方でようやくスランプ脱却?かも?の状態まで来ました。いやー、長かった……(´ω`)


まるっきり書けなくなったらどうしよう……とか、本気でビビりました(笑)


さて、今回は前振りの長いフラグ回。装備品は次回、きっちり書きますので、今回は見逃して下さいm(__)m


咲希ちゃん達は、果たして、どんな冒険を始めるのか! 次回、お楽しみに!!



イーリス:は、初めまして! わ、わたくし、今回から…

サキ:はいはい、そんながっちり固まったら駄目でしょう。

イーリス:すみません、何せこんな場所は初めてで、どうしたらいいか……

サキ:全く、作者は相変わらず、ね?

優香:サキちゃん、作者さんは今日スペシャルにするって張り切ってるんだから、そんな風に言っちゃ駄目だよ!

サキ:分かってるんだけど、時と場合によるって……

優香:とりあえず、今日の進行は、わたしと、

サキ:あたし、サキと、

イーリス:自分が、

翔太:そんでもって俺も、

『『『『入りまーす!!……えっ?』』』』

優香:翔太くん!? どっから入って来たの!?

翔太:えっ……ここにさっきから居たけど。

サキ:あんたね、無駄にハイスペックなんだから、存在感消すの辞めなさい!

――バシーン!

翔太:痛っ――!? おいっ!? そのハリセンどっから出した!?

サキ:んっ? イーリスにお願いしたら、何か出来たみたい〜?

優香:わー! 突っ込み用ハリセンだね!

翔太:おいっ! イーリス! お前はプライドって奴が無いのか!

イーリス:はい? プライドならばありますが、こんな程度でサキ様が笑顔になってくださるのでしたら、私にとっては史上の極み!……ゴニョゴニョ。

翔太:何か怖い。

サキ:うん、イーリスの性格は気を付けるよ………。にしても作者、あんたはもうちょいどうにかならんのか!?

バシーン!!

作者:ふぇっ!? 痛いんですが!?

翔太:過去最悪に近い人的被害だな………。

サキ:次回はチュドンの刑があるから、覚悟しといてね♪


こうして作者は、次回チュドンの刑が執行される事が決まった。って嬉しくねーよ!!


サキ:最後になりますが、てんしろが総合PV1000アクセスを越しました!

ワー!パチパチ!

『『『『これからも、てんしろを宜しくお願いします!』』』』

作者からも、宜しくお願いしますm(__)m


次回、10月23日に更新します。


尚、感想、誤字脱字、アドバイス等、いつでも受け付けております。出来ましたら、甘口でお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ