表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/292

第83話 この子は一体、誰でしょう?

次回は12月9日更新です!

年末用リクエストも募集中ですよ♪


取り敢えず、(はる)のお陰で、少女はようやく落ち着いてくれました。心から、ほっとしたのは言うまでもないでしょ。あんな、カオスな現場を見なくて済むんだから、本当に良かったわ。

だって考えてみてよ? 野郎共が、可愛らしいぬいぐるみやら、可愛くデコレーションされたお菓子を持って、必死に泣く子をあやしてるのよ? もう、目の毒だわ!


『よしよし、恐かったのですね? もう大丈夫ですよ』


優しくのんびりした声は、(はる)らしく、綺麗な透き通るような声。羨ましいって、何回思ったかしらね〜。なんて、遠い目をしているうちに、(はる)はすっかり少女に懐かれてました。


(はる)、あたしらも話したいんだけど、大丈夫かな?」


念のために聞くと、少女はあたしらがいるのに初めて気付いたのか、また警戒したように顔が強ばってしまう。

あらら……………。


「はじめまして、あたしは咲希」


「私は優香だよ」


一応、自己紹介してみる。勿論、盛大にびびられたけどね! ケッ! 何でかねー? あたしか? あたしが悪いのか!?


「サキ様、落ち着いて下さいませ」


ジュビアン神官に言われ、はたと気付いた。ヤバイ、相手は子供よ? 大人みたくしたら、あぶないじゃない! 慌ててそちらを見てみれば……………。


「うっ……ひっく……」


げっ!? な、泣きそう!?


「ちょっ!? ほ、本当に大丈夫よ? ほら、泣かないで? ね?」


『大丈夫ですよ? こちらのお二人は、怖い人ではありません』


(はる)が、自分にしがみ付く少女に、そっと頭を撫でながら言うと、少女は不安そうに(はる)を見ながら、戸惑うようにあたし達を見た。その瞳に、明らかな怯えを写しながら。

はぁ〜、(はる)がいてくれて、本当に良かったわ。


『そうですわ、御名前を教えてくれますか?』


そっと頭を撫でながら聞く(はる)に、少女は何故か、顔を強ばらせる。何か得体の知れない物に出会ったかのように、握り締めた手から血の気が引いていた。


「…………わかん…ない…」


ん? 僅かに聞こえた少女の声に、あたしも優香ちゃんもジュビアン神官も、誰もが頭を傾げた。

わかんないって、何が?


「……名前……わかんない……の………」


はい?


もしやのもしやですか? 俗に言う、記憶喪失?


『咲希様、どうやらこの子は本当に、分からないようです』


えー、それは、どうしよう??


「ジュビアン神官、この子を見て、何か気付いた事はない??」


あたしも優香ちゃんも、この世界には詳しく無い。ここは博識なジュビアン神官に頼むしかないわ。


「そうですなぁ………」


しばらく少女を見ていたジュビアン神官は、突然、眉根を寄せ、顔を険しくさせる。あ、何か分かったのね? けどさー? お陰で少女が、また涙目になっちゃったじゃない!?


「ジュビアン神官? 何か分かったんですか?」


優香ちゃんの問いにも、ジュビアン神官は険しい表情のまま。はぁ、何をやっているのやら。


「ジュビアン神官? ジュビアン神官てばっ!!」


あたしが何度か呼び掛けて、ようやく此方に気付いたみたい。はぁ、勘弁してよ?


「っ! あ、申し訳ありません、少々、気になる事を思い出したので」


「気になること?」


何かしら? あたしの前にいるのは、緑色がかった銀髪で、年頃は8歳位の少女。着ている物は、最初の簡素なワンピースのまま。肌は白く、目の色は緑色。あたしが分かるのはこれくらい。後は、本当に無し。

でもこれは、異世界から来たあたし達だから。


「ねえ、教えて、何が気になるの?」


問うと、ジュビアン神官は険しい表情のまま、答え始めた。あの、表情は戻してもらえないだろうか?


「実は、銀の髪は、エルフ一族の特徴なのです」


「「エルフ〜!?」」


あたしも優香ちゃんもビックリしちゃったよ!! まさかこの世界、エルフがいるなんて♪


「エルフは、本来は、大森林がある西の大陸に住んでいるため、人間が暮らすこちらには、滅多に来ません、そのエルフの特徴が銀髪なのです」


しかし、それを前提とするなら、おかしい事があるわよね?


「んじゃあ、何で子供のエルフがここにいるわけ?」


………………………あれ? 辺りがシーンってなっちゃったわよ?


「わたくしめには何とも……………、ただ、一つ言えるのは、この子は間違いなく、何らかの事件に巻き込まれているはずです」


だよねぇ〜。エルフの子供が、一人で外の世界に出れる訳がないんだよねぇ〜……………。


やっぱり来たか、厄介事!!

流石に、勇者が3人も揃ってたら、やっぱり来ますよね〜。アハハ…………本当に厄介事の星に愛されてるわよね?


「でも、名前が無いと困るよね? 何て呼ぼう?」


優香ちゃん、可愛い感じに首を傾げて、こっちを見ないでよ…………。そんな期待した目をされると、無視出来ないじゃないか!!


「うん、確かにね?」


必要だよね? そうだよね? けどさぁ、今、必要なのかな??


「そうですな、確かに呼び名は必要でしょう」


ワオ、ジュビアン神官までオッケーだしちゃった!?


「うーん、何かいい名前あるかな?」


優香ちゃん、考えて無かったんだね。まあ、可愛いから許すけど。


「咲希ちゃんも考えてよ!!」


「え、うん」


あまりの勢いに、思わず頷いちゃったわ。少女を観察してみますか。そしたら、何かいいアイディアが浮かぶかも??


「ん〜〜〜〜〜、ミドリちゃん? ハイミドリちゃん? んーと、ミーちゃん?」


優香ちゃん、ぶつぶつと名前の候補を言うのはいいんだけど、何故ミドリから離れないのかな?? つーか、優香ちゃん? そこから離れようよ!!


「咲希ちゃんは? 何かいい名前ない??」


イマイチしっくり来なかったからか、優香ちゃんはあたしまで巻き込むつもりらしい。


「ん〜〜〜〜〜」


しっかりと少女を見つめる。よく、式神様を降ろし、彼らの名前を名付ける時に使う方法なんだけど。もしかしたら、少女の無くした記憶が、教えてくれたりして…………なんていう、淡い期待もあったり。

勿論、じっと見てたら、少女とバッチリ目が合う。でも、何だかさっきとは感じ方が違うんだよね。一種のトランス状態とでも、言えばいいかしら。


「大丈夫だよ、いい名前を付けてあげるから期待して待ってなさいな」


そう言えば、少女は意外だったのか、キョトンとしてあたしを見た後、僅かに頷いた。それが何だか認められたように感じて、ちょっと嬉しくなる。

そして同時に、さっきまで曖昧にしか見えなかった少女の周りが、えっと、オーラとでも言えばいいかしら? それが、少しずつ、形を成していく。あ、もう少し、もう少しで、見えそう!


「……………アン? アイ? んーと、アンリかな?」


多分だけど、読めたのは、少女があたしを認めてくれたんだと思う。だから、無くした記憶が、より鮮明に呼び掛けてくれた、のかもしれない。だってこれ、あたしの憶測だし。


「………アン…リ…?」


ちょっとビックリしたように、呆然としたかのように呟く少女。悪いけど、これ以上は読めなかったわ。何か、拒否されたかのように、アンリと呼んだ後、霧散してしまったから。もはや、跡形も無し。


「凄い! 咲希ちゃん、素敵な名前! どうやって思い付いたの!?」


………………いや、純粋に喜んでくれるのは、あたしも嬉しいんだけど、何か恥ずかしいわ。


「えっと、この子の内側から読んだ?」


自分でも半信半疑だし、疑問符でいいよね?


「うん、アンリなの♪」


少女、アンリも気に入ったのか、嬉しそうに笑った。


「あ! 今、笑ったよ♪ 咲希ちゃん!」


「うん――――改めて宜しくね、アンリちゃん」


最初に優香ちゃんに同意して、アンリちゃんに向けて、笑顔で自己紹介。アンリちゃんも、遠慮がちではあるが、また微笑んでくれた。うわっ、可愛い♪


「はいなの! えーっと、何て呼べばいいの?」


可愛らしく首をかしげたアンリに、既にこの場はメロメロ…………。勿論、あたしもだけどね☆


「あたしの事は“サキ”でいいわよ?」


小さな子に、無茶を言うつもりはない。あたし達、勇者の名前は、いいにくいらしいからね。


「う? サキお姉ちゃん?」


「勿論! それでいいわ!!」


可愛らしくアンリに言われたら、オッケーしか出ないわよ!!


「私はユーカよ、アンリちゃん♪」


優香ちゃんが、そっと近寄ろうとした、まさにその時、今までご機嫌だったアンリちゃんは、何故か(はる)にしがみ付いて、優香ちゃんをかわしてしまった。勿論、あたしも優香ちゃんもジュビアン神官も、とっさの事にビックリしたわ。


「やっ!」


えっ?? アンリちゃん??


「アンリちゃん? どうしたの? 優香ちゃんは怖くないよ?」


あたしには平気になったのに、どうして優香ちゃんがダメなんだろう? 反対ならあっさりと納得いくのに………………あ、自分で自分の傷を抉るとかないわ(涙)


「いやっ!! あのお姉ちゃんは怖いから、いやっ!」


…………………え〜、怖い?


「優香ちゃんが怖いの?」


あたしが聞けば、アンリちゃんは素直に頷きましたよ。こ、子供って残酷だわー…………。あ、優香ちゃんが凹んじゃったよ!?



さてさて、この状況、どうしましょうかねぇ〜。


読了、お疲れ様でしたm(__)m


新キャラたるアンリちゃんを宜しくお願いしますね? この子も色々とある子なので、これからが楽しみです♪


さて今現在、テンシロではリクエストと質問を募集しております♪ 年末……正確には、12月23日にスペシャル版として、書かせて頂きます!!

リクエストや質問を出すのは簡単ですよ?

感想かメッセージにて、秋月宛てに送って下さるだけ! そこに、年末企画と名前だし可否を、必ず書いて下さいね。

既に何名かの方から、秋月では考えつかないようなリクエストも来てまして、嬉しい限りです☆ 参加下さっている皆様、本当にありがとうございます!! 勿論、一人で複数リクエストは可としてますので、どしどしどうぞ♪

締め切りは12月20日ですので、お早めに。

こちらのリクエストは、本編に閑話として出させて頂こうかと、考えております。

皆様のご参加を、心よりお待ちしております。


では次回、お会いしましょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ