表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
81/550

25.ねぎりのだいしょう。

「んで、今度は個人的な相談なんだがな、コニス」

「はいな。

 シナクくんがわたしに、って珍しいパターンだね」

「例の術式、な。

 おれの、こいつに刻むことは……」

「……やめておいた方がいいぞ」

「あんたか。

 いきなりはなしに入ってくるなよ」

「これを渡したときにも説明したと思うが、こいつは、横方向からの力に滅法弱い。

 ちょいとした衝撃でもポッキリ折れかねん」

「その割には……これまでかなり酷使してきても、なんともないんだが……」

「おそらく、刃の当て方がいいんだろうな。

 お前さん、無意識のうちにか、獲物に対して直角に……無駄な力が刃にかからないような使い方をしていると見える」

「……そんなもんか……。

 じゃあ、あの術式を使おうと思ったら、新しい武器を調達しなけりゃ、だな」

「はいはい。

 今も在庫はたくさんあるよ。

 シナクあたりだと、どんなのがご希望かね」

「斬れ味がよくて、軽くて、壊れにくい」

「優先順位もそのまんま?」

「そう。

 第一によく斬れて、そんで軽ければ、なおいい。おまけに頑丈なら、いうことはない」

「斬れ味重視、となると……このへんになる、かなあ?」


 とん。とん。とん。とん。


「シナクくんだと、やっぱ槍よりも刀剣でしょ? 直剣は、どちらかというと、突くとか叩くになっちゃうからね」

「そもそも、術式が使えるのなら間合いが極端に大きくなるからな。槍を使う必要性が、格段に減るし……。

 曲剣……いや、片刃だから、曲刀というのかな?」

「地方によっては、そういうのが主流だったりするみたいね。輸入物だよ。

 今、手持ちの中で斬れ味重視っていうことになると、ほとんどはそういう形になっちゃう」

「サイズも、いろいろあるみたいだな……」

「騎兵用か歩兵用かでも、また違ってくるしね」

「長くてでかいのぶん回しても、迷宮の中では邪魔くさいだけだしなー……。

 サイズ的には、こいつが手頃かな?

 ちょっと振って、バランスを確かめたいんだが……」

「そういうのは、わたしよりもマスターに確認して」

「だな。

 おーい、マスター!」

「好きにしろよ」

「あんがと、マスター。

 よっ!」


 ひゅん、ひゅん、ひゅん。


「ん。

 いんじゃね。

 思ったよりも、軽い気がする」

「これだと、肉厚もそんなんでもないしね」

「本当に、よく斬れるんだろうな?」

「さっきもいったけど、今出したのはどれも、手持ちの中では最高クラス。

 近隣一帯を探してみても、これ以上の品は見つからないって保証できるよ」

「信じる。

 じゃあ、こいつにするわ」

「まいどあり!」

「で、肝心の値段なんだがな……」

「金貨五十枚。術式別」

「またまた。

 三十枚。術式込み」

「ご冗談を。

 四十五枚。術式別」

「三十五枚。術式込み」

「シナクくんはわたしに首を吊れというのか!

 四十五枚。術式込み」

「もう一声!

 四十枚。術式込み」

「……ううー。

 四十四枚。術式込み」

「刻みが細かいな、おい。

 四十二枚。術式込み」

「四十三枚、術式別!」

「四十三枚、術式込み!」

「……ちょっと、シナクくん。

 ……これ以上は、本気できついんですけれど……」

「ここで妥協はしたくねーな。

 四十二枚、術式込み!」

「微妙に下げてるし!

 あー、もう!

 しゃーないなー!

 シナクくんには普段からお世話になっているしぃ!」

「よっしゃあっ!」

「ただし……」

「な、なんだよ……その、ただし、って……」


 翌朝。

 迷宮前。

「……値切るんじゃ、なかった……」

「ブツクサいってないできりきり働かないかね! フルアーマーシナクくん!」

「おれは今、死ぬほど恥ずかしいんだが……」

「値切った分、宣伝に協力してくれるって約束だからね!」

「はめられているじゃねーか、おれ……。

 思いっきり、はめられているよ」

「本職相手の交渉であそこまで粘れれば、むしろ上等かと思いますが……」

「思いっきり他人事だな、レニー!」

「実際、他人事ですしね」

「それじゃあ、フルアーマーシナクくん!

 ぼちぼち人手も増えてきたことだし、いっちょ、デモンストレーション第一弾、いってみようかぁ!」


 「なんだ、あれ?」

 「あの尖り耳……ぼっち王、なのか?」

 「またあいつらか!

  今度はいったい、なにをしでかそうってんだ?」


「さあ、注目も集まっていることだし、景気よくいってみよう!」

「あー、もう!

 やりゃあいいんだろ! やりゃあ!」

「お集まりのみなさん!

 まずは、あそこに吊してあるモンスターの死体にご注目ください!

 ……さっ、シナクくん」

「おうよっ!」


 ずぱん!


 「おい!」

 「今、ひとりでに、死体が……」


 ずばん!


 「間違いない!」

 「ああ。

  素振りをするたびに、羽が飛んで肉が裂けてる」

 「なんかの魔法……いや、あの武器に付加された効果なのか?」


 ずばん!


「さあ、すでにご察しの方もおいででしょうが、これなる剣に付加されたる術式、遠方の敵をしとめる効果あり!

 これより試作品をご用意いたしましたので、疑問に思う向きには、まずは存分に試し斬りを!

 はいはい!

 順番に、順番に……」


  ずばん! ずばん! ずばん! ずばん!


「斬れる! 斬れるぞ!」

「確かに!」

「手応えが、ある!」

「おい!

 この効果を武器に付加するには、どうすればいい!」

「そこの職人さんに術式を刻んで貰えれば、即刻使えるようになります。

 若干の注意事項もございますが、それは職人さんに直接お確かめださい」

「む。

 ……金貨五枚、か……」

「安くは、ないな……」

「ああ。

 だが……高くも、なかろう」

「だな。

 メリットを考えると、十分に釣りがくる」

「おい、誰か、金貨持っていないか?」

「手持ちの金、かき集めろ。

 全員の分をあわせれば、なんとか金貨五枚分くらいは……」

「い、いや!

 それよりも、ギルドだ!」

「そうだ!

 今から賞金を引き出してくれば……」


「……おーい、コニスぅー。

 おれの出番、もう終わりでいいんじゃね? ってか、終わりにしてくれ……。

 頼むから」

「……そだねー。

 予定ではあと二、三回、デモンストレーションをやってもらう予定だったけど、なんか、最初の一回だけで噂が浸透しちゃったみたいだから……。

 んー。

 まあ、これでいい、かなー……」

「……ふぅ。

 よかった……。

 じゃ、じゃあ、おれは、いつもの仕事に戻る……」


 「シナクさん!」


「……ギリス、さん?」

「はい。

 シナクさんご指名のユニーク・クエストが発生しました。

 ちょっと、仮設管制所まで来てもらえますか?」


「……もう何人か、うちのスタッフが当地に来る予定なんですが……本来であれば、人員がそろってから改めて案内してもらう予定だったんですが……。

 こちらのリリス博士が、どーしてもだだをこねられまして……」

「ぶぅ。

 レキハナくん、いじわるだぁ」

「つまり、帝国のお二人を案内せよ、と……。

 一昨日の件もあるし……なんか、おれがいくと、縁起が悪くはないかい?」

「……とはいいましても、例のヒト型が出現した周辺地域は今まで閉鎖してきましたので、シナクくんしかいったことがなく……」

「いきなり、あそこに連れて行くのかよ。

 なにが起こるかわかったもんじゃないし、場合によっては、この人たちの身の安全も保証できないぞ……」

「そういうと思いまして、護衛をもう二人……」

「わはははははは」

「シナク、ゆうべぶり」

「こいつら、か……」

「うちのギルドの、最強メンバーだと思いますけど……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ