表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
425/550

175.シナクのたいしょほう。

 迷宮内、入り口広場。

「号外号外ー!」

「これを読めば、今回の準大量発生案件のことがわかるよー!」

「続報は、もう少しで刷り上がりまーす!

 それまでに今までの経緯を……」


「……無理矢理押しつけられたな。

 へえ。

 これが、新聞ってやつか。

 ……あの王子様も、それなりに頑張っているようだな。

 ふむふむ。

 意外とよくまとまっているじゃないか。

 ゼリッシュのおっさんがあのポンコツ吸血鬼と吸血鬼乱入してきたところまで、か。

 流石に、ゼグスくんのことまでは書かれてないな。時間的に、まだ無理か。

 おそらく続報とやらでは、いくらか書かれる……と、思うんだが……ゼグスくんは、色々特殊だからなあ。

 ともすると、ギルドがなんかしらの情報統制を強いてくるかも知れないし……。

 ……ぐぇっ!」

「よう、シナクよ。

 数日ぶりだな!」

「け……剣聖様……。

 チョーク! チョーク!」

「どうした? 珍しくぼうっとして。

 普段なら、背後から近寄ったわたしに気づかぬお主ではあるまい」

「……げほっ。げほっ。

 はぁ……いや、ちょっと、考え事をしていまして……」

「わはははははは。

 しばらく温泉でのんびりしていた間に、また騒ぎがあったようだな」

「ああ、それそれ。

 詳しいことは、この号外とやらを見てください。

 で、これにはまた載っていないんですが、この最中にゼグスくんが、ちょっと……」

「……やられたのか?」

「いや、怪我とかロストではないです。

 どちらかというと、精神の方で。

 どうも、きつい目にあったようで……ティリ様にいわせると、新兵がかかりやすい病気だとか……」

「……ははぁ。

 そっちか。

 あれも……複雑な履歴を持つが、まだまだ若い、若すぎるくらいの男だからな」

「そういうこってす」

「どれ、シナクよ。

 今そのゼグスとやらはどこにいるのか?」

「えーっと……どこだ? ナビズ族」

(試射場予定地ー)(ティリ様やギリスもいっしょうー)

「ティリ様はともかく、ギリスさんまで、か……。

 まあ、そういうことなんですが……剣聖様?」

「シナクよ!」

「うわぁっ!」

「この……可愛い、しゃべる生き物はなんだ!」

「あー。

 こいつらは、ナビズ族といいまして……こう見えて、新たに発見された知的種族になります」

「そ……そうかぁ……。

 ……我が家にも持ち帰りたいのう……」

「ええ……そいつらは、集団になってはじめて頭がよくなるみたいで……迷宮から離れて仲間と遠ざかったら、おそらく、普通のネズミになるかと……。

 もちろん、しゃべれなくなります」

「……そ、そうなのか?」

(そうだよー)

「そ、それはともかく。

 シナクよ。おぬしにもはなしたいことは色々とあるのだが……まずは、そのゼグスを見舞いたい」

「ここ数日、迷宮も変化が大きかったから、こっちも伝えたいことはそれなりにあるのですが……。

 ナビズ族、案内を頼む」

(はいよー)(ついてきてー)

「おれはちょっと、寄りたいところがあるんで、こいつらについて行ってください」

「おう。そうかそうか。

 ……仕事か?」

「うーん。

 仕事のような、私用のような……」

「まあよい。

 あとで時間をつくれよ」

「わはははははは。

 また後でな、シナク」

「……さて、と……」


 迷宮内、迷宮前広場。

「よう。

 知性ある樹よ」

 ……われをここに移しかええたものか……。

「そうそう。

 朝晩、挨拶くらいはしているシナクですよ。

 今回はちょっと、お願いがあってな」

 ……ここに移しかえて貰った例を、まだしていないからな……。

 われにかなうことなら、協力しよう……。

「そういってもらうと、助かる。

 少々……傷つき、それに、おそらくは行き先に迷っている若者がいてな。

 よかったら、そいつのはなし相手になって欲しいんだわ」

 ……今日の騒ぎと関係があるのか……。

「あるといえば、大ありなんだけど……。

 その若者、元々、複雑な来歴を持っててな。

 今回の件がなくても、なにかの拍子に壊れていたかも知れない」

 ……はなし合うだけでいいのか……。

「そのへんは、本人を連れてきてから臨機応変にやってくれ。

 一方的にはなしかけることになるかもしれないし、逆に、えんえんとやつのはなしを聞くことになるかも知れない。

 とにかく、今のやつには、やつ自身とはほとんど関わりがない第三者とはなすことが必要だと思うんだ」

 ……なぜ、そう思った……。

「あー。

 やつは……どうも、自分の感情を表に出すのが苦手な性質のようだし、微妙にそうとは見分けにくいんだが……急激な環境の変化に対応できず、戸惑っている部分がある。少なくともおれの目には、そう映った。

 それに加えて、今回の件だ。

 どうも、やつはいっぺんに、一方的に、殺しすぎたらしい。

 多少なりとも慣れているやつなら、気分が悪くなるくらいで済んだのかも知れないが……あいつは、まだそうではない。

 その他の要因もあるのかも知れないが……とにかく、自分とは距離があり、直接的な利害関係にない誰かと長くはなし合うことで、ある程度はやつの心持ちも整理できるはず、と、おれは思っている。

 そんなことくらいしか出来ない、というか……」

 ……おぬしら、ヒト族というのは……奇妙な種族だな……。

「そうかぁ?」

 ……その程度のことなら、断るまでもない。

 その若者とやらを、いつでも連れてくるがよい……。

「おお、助かる。

 説得して実際にここに連れてくるのは、明日か、それ以降になると思うが……」

 ……われにとり、数日ほどの時間は誤差の範疇にある。

 いつでも、都合がつくときに連れてくればいい……。

「それじゃあ、そういうことで。

 さて、と……次は……教練所に戻ってもう少し事務仕事して……。

 ゼグスくんのところに行くのは、その後でもいいだろう。

 なにせ、今、ギリスさんと剣聖様が揃っているってこったからな。

 そんな中に入っていたら、またどんな面倒を押しつけられることか……。

 さて。

 お仕事お仕事」


 迷宮内、臨時教練場。

「……で、お前らはなにをしたいって?」

「おれたちのパーティはグガウ族も入っているからな。

 まず既存の教練所でやっていることを一通り経験させて、手配がつくようだったら軍籍冒険者の修練所も経験して、その後、地の民とかリザードマン相手の模擬戦もやってみたい」

「模擬戦って、そりゃ、パーティでのか? それとも、個人戦か?」

「出来れば、両方だな。

 これから百人からの実習生を預かるんだ。教える側がしっかりしていなければついてくるはずの者もついてこない」

「いい心がけだ。

 既存の教練所はなんの準備もなくそのままいけるだろう。

 なんなら、簡単な紹介状を書いてやってもいいけど……」

「お願いしたいな、是非に。

 簡単でもなんでも、口利きがあったっ方がなにかと便宜を図ってくれるだろうし……それに、現行の修練内容もおれたちの目で見聞しておきたい」

「なるほどね。迷宮の状況、というか出没するモンスターの性質も常時補変化しているからな。教練の内容もそれに併せて補遺されている。

 一月も間があけばかなり付け加わっているはずだし……。

 ん。

 これ、紹介状な。向こうの教官室に持って行って渡して。

 軍籍教練所の方は、これから打診してみるわ。

 たぶん、大丈夫だとは思うけど、返事が来るまで少し時間をくれ」

「助かるぜ、ぼっち王」

「気にすんな、これも仕事だ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ