表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/550

21.こうしょう。

 ガブッ。


「……あっ。あっ……。

 生命が……体、から……」

「一般には血を吸う……ということになっているけど、より正確にいうのなら、吸血鬼が吸収するのは、血をも含んだ生命力全般。

 おかしなことに……吸われている側は、その最中……ずっと強烈なエクスタシーに襲われるそうだけど……」

「……だ、駄目ぇ!

 みないで!

 テリス、みないでぇ!」

「姉さん!」

「ねえ、坊や……。

 どう?

 生まれてはじめて、自分以上の魔力を持った魔法使いに出会った感想は……」

「……あっ。

 ……やっ……」

「ほら、こうしている間にも、坊やのお姉さんが、あーんなにしわくちゃに……。

 ま、数日たてば、自然にもどるけどね。

 で、坊や。

 きみもあのお姉さんみたいになりたくなかったら、早めに吐いた方がいいわよ。

 あの吸血鬼、最近、人の生き血を吸わせてないから、とても坊やのお姉さん一人分だけでは満足しないと思うのよね……」

「……ふっ。

 ごちそうさまでした。

 あやうく……吸いすぎて殺すところだった。

 あのー……そっちの人も、吸っちゃていいっすか?」

「……ひっ!」

「さあ、坊や。

 どうする? このまま精気を吸われてあられもない姿をこの場に晒すか、それとも、なにもかも正直にぶちまけてしまうのか……」

「……いう!

 なんでもいうからっ!」

「吸血鬼、ステイ!」

「……ちぇっ。

 ざんねーん……」

「では……坊や。

 すべて、白状おし」

「め、迷宮の魔力に魅惑されて……それをもっと増やそうと思って……。

 わ、わざと、空間に干渉して……魔力が、一点に流れ込みやすいように……」

「彼らは、ずっとわが軍の内部にいました。

 昨日……となると、当地まで、かなりの距離があったと……」

「ね、姉さんと二人がかりで……もう魔力はかなり貯まっていて、あとほんの一押し、必要なだけだったから……」

「さて、王国の偉い軍人さん。

 あなたの部下であるこの二人がしでかしたことは、理解できたわね。

 この二人のおかげで、昨日、迷宮内にモンスターが大量に発生することになった。それって……王国軍の将兵として、やっていいことなのかしら? よもや……監督責任というものがあるし、知らぬ存ぜぬで押し通すつもりはないわよねえ……。

 なんなら、ことの次第を王都にあてて、詳細にお知らせしてもいいのだけど……」

「……それには、及びません。

 王都には、小官が責任を持ってこの子細を報告いたします。

 小官が関知しなかったこととはいえ……多くの臣民の命を危険に晒した今回の件、とてもではないが看過できません」

「あら、意外に、よい心がけ。

 でも……軍人さん。

 あなたのさっきの案、大軍で迷宮の中に押し掛けるっていうのも、ちょっと関心しないわぁ。

 あなたの兵隊さんがぼかすか犬死にしていくのか勝手だけど……短期間に魔力を得た迷宮がどんな挙動をするのか、予測できないところでもあるし……」

「塔の魔女の仮説……ですか?」

「それもあるけど……わたし、この迷宮と、迷宮を攻略しようとしている人々に、興味を持っちゃったのよね……」

「……はい?」

「わたしは、塔の魔女。不眠のタン。

 自らの興味に従い、知るべき知識を貪欲に探求する者。

 ここまでは、理解してる?」

「は、はあ……概略は……」

「そのわたしの研究対象に、あなたの軍隊は過剰に干渉しようとした。

 これって……わたしを敵に回すってことになるんだけど……あなたの軍隊とあなたのお国は、その自覚があるのかしら?」


 「……ヘレドラリク卿!

  ヘレドラリク卿は!」


「……何事ですか?」

「ヘレドラリク卿!

 外を……町の外に……窓の外をご覧ください!

 巨大な……人影が!」

「外……失礼。

 窓を……」


 ばたん。

「……こ、これは……。

 王城の尖塔よりも、なお高い……。

 岩の、巨人……」

「うちのガーディアン、略してがっくん。

 ま、ちょいとばかしスケールが大きいけど、原理的には普通のゴーレムとかわりばえしないわ。

 でも……ご自慢の軍隊も、うちのがっくんならほんのちょっとスキップするだけで、すっかり平らになっちゃうでしょうねー……」

「……お、脅すと……いうのですか?

 軍を……王国を……」

「脅す、というのは、基本、弱い者が強い者の弱みを掴んだときに行う卑劣なふるまい。

 だからこれは……警告。

 だってわたし……王国なんて目じゃないほどに強いし、弱みなんて、これっぽちもないもん。

 なんなら、無警告で王都とやらに隕石を落としてみせてもいいわよ。

 あなたたちのことなんて、基本、関心はないの。

 ただ、わたしが……」

「……わたしが、興味を持っていることに干渉してくる場合は、この限りではない。

 よく、理解できました。

 塔の魔女は、おとぎばなしなどではない。

 本物の……現実の……脅威です」

「はい、よくできました。

 ところで、わたし……このギルドと、ある取引をおこなっているのよね。

 ほんの少し、このギルドに手を貸すかわりに、このギルドが収拾した迷宮関係の情報をすべて閲覧できる、っていう……。

 これって、さ。

 このギルドに公金をつぎ込んだ王国と同じ、パートナーシップにあたると思わない?」

「つまり、あなたは……ギルド、王国……そして、塔の魔女の三者は、対等であるべきだと……」

「はーい、正解。

 頭がいい子って好きだわ。

 でも、対等ではないわね。なぜならその実効的な戦力において、このわたしが突出した存在になるわけだから……。

 でも……安心してね。

 わたし、王国ほど横暴なこと、いうつもりはないから。

 ただ、このまま……」

「今までどおり、ギルドと冒険者たちに、迷宮を攻略させろ、と……」

「そ。

 別に、王国軍が迷宮攻略に参加してはいけない、なんてことを、いうつもりはないけど……でも、さっきの提案にあったような、数に任せただけの方法は、駄目。

 迷宮に悪影響を与える可能性のが大きいし、なにより、方法として、エレガントじゃないもの」

「……計画を、練り直しましょう」

「それがいいわね」


 「……この魔力は!

  まばゆいばかりの魔力の源泉は、いずこか!」

 「け、賢者様!」

 「お、落ち着いてください!」


 ばたん。


「今度は……フラニル様……ですか?」

「誰?」

「わが王国が誇る、賢者にあらせられます。

 老齢ですが……」

「……ふーん」

「……おお、おお……。

 これこそ、まさに……」

「……大丈夫かしら、このおじいさん。

 涙が滂沱と流れているけど……」

「あ……あな……あなた様の、お名前をいただきたく……」

「塔の魔女。

 またの名を、不眠のタン」

「おお……おお……。

 五賢魔のおひとりで……。

 道理で、道理で……」

「あなたもかなりいい線いってるわよ、おじいちゃん。

 あなたほどに達すれば、仙に入ることだってできるでしょうに……」

「……ふぉっ、ふぉっ……。

 この、節々が痛む、おいぼれた体で……で、ございますか……。

 わたくしの求道は有限の中でこそ輝きを発するもの。

 若い時分に、そう思いとどめました」

「それもまた、生き方ね」

「あなた様のような……半永久的な時間を費やして求めるほどものには、このわたくしには、ついぞ見いだせずに終わりました。

 あえて通常の人の輪から外れ、自らが求めるところのみに愚直に邁進するあなた様の求道、この年寄りにはいささか眩く思えます……」

「おじいさん……あなたは、いい生き方をしてきたのね」

「苦しいことも、悲しいこともたんとありましたが……はい。

 わたくしは、そのようにしか、生きられなかったのでしょうなあ……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ