表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

第七話 がりゅう

 ある日の食堂、赤い立髪を携えた胴の長い生き物が、不服そうな顔をしていました。


 「我、夕食を終えたり、されど、未だ満ちず」

 「? ええっと……、それってどう言う……」

 「りゅーさん、おなかすいてるみたいですね!!」

 「あっ、そうなんだ。 ありがとう、犬くん」


 犬は少し誇らしげにしました。龍は恵に向かって話を続けました。


 「人の子よ、我の認可を求るならば、我を満たしてみせよ。 あと我は龍ではない」

 「ええっと……」

 「なにかつくってほしいみたいです!!」


◇ ◇ ◇


 「……というわけだから、みんなにも手伝って欲しいの」

 「はいっっ!!!」

 「まっかせて! ……といっても、あたしもリュウちゃんの好み知らないんだけどね」

 「蛇、お前たしかあいつと一緒にここ来てたやろ。 なんか知らんか?」

 「しらねえよ。 海で会ってそのまま連れてきただけだし……」


 恵、犬、兎、虎、蛇の5人はうぬぬと頭を悩ませていました。そこで恵はこのように提案しました。


 「よし、じゃあみんなが好きなものを作るのはどう? もしかしたら好みが同じひとがいるかも」

 「あ、それしってます!! 『おのれのほっせざるとこ、ひとにほどこすことなかれ』というやつですね!!」

 「意味逆やけどな」

 「まあ他に何も思いつかないし、それでいいんじゃない?」

 「じゃあ早速作ろう! 私はみんなの手伝いをするね」


◇ ◇ ◇


  兎は龍の前にすごい色の液体を置きました。

 

 「はい、どうぞ! よく噛んでね!」

 「いだたく」


 龍はそれを飲み干しました。そして渋い顔をしました。


 「これは……なんだ……」

 「えっとねえ、プロテインに、ニンジンと卵とひじきとモロヘイヤとチモシーと牛おばちゃんからもらった牛乳と……」

 「味がせぬ……、次……」

 「えーっ、超効率食なのにー……」


◇ ◇ ◇


  犬は龍の前に鯛を置きました。


 「りゅーさん、どうぞ!!!」

 「いただく。 あと我は龍ではない」


 龍は鯛の顔をじいっと見つめました。


 「ぼくのだいすきなおさかなです!! そしてぼくがしっているおさかなのなかでも、とくにおおきいやつです!!」

 「……その顔はもしや、我が友の鯛次郎ではないか!?」

 「えええっっっ!!! しりあいだったんですかあーーっ!!??」

 「……すまぬ、人違い、いや、鯛違いだった。 しかし流石に共食いするわけには……」

 


◇ ◇ ◇


 虎は龍の前にラーメンを置きました。


 「ほい、ちょっと上手く出来とるかわからんけど」

 「いただく」


 龍はもくもくと召し上がりました。


 「昔、わしが球場で食べたやつやねんけど」 

 「うむ、うまいが……些か少ないな……」

 「あーそれはわしも思った。 まあ、しゃあないわ。 人間に対しては、これで金巻き上げられるわけやし」

 「それで良いのか、人類よ……」


◇ ◇ ◇

 

 蛇は龍の前にタルトを置きました。


 「いただく」


 龍がそれを一口食べると、龍は何かを悟ったように宙に浮かび上がりました。


 「そうか……この世の……全てが……わかって……きたのだ……。 ははは……、どうして……こんな命が……」

 「蛇ちゃん、あれ何入れたの!?」

 「え、知恵の実だけど……」

 「いや、悟り開いてもうてるやんけ!!!」

 「りゅーさーん、もどってきてくださーーい!!!」


◇ ◇ ◇


 「……というわけなので、りゅーさんはみたされてません!!!」

 「ごめん! 恵ちゃん、おねがい!」

 「よーし、まかせて!」


 しかし、台所には食べ物が一つも残っていませんでした。


 「あれ、なんで!?」

 「あ、わしらが全部使ってもうたかも……」

 「あ、ごめん、何も考えないで作ってたわ……」

 「わー、ごめんなさいい!!」

 「大丈夫よ。 みんな一生懸命になってたって事だから」

 「でもどうしよっか」

 「一応、晩飯のライスなら残ってるけど……」

 「ええっと……、ちょっと待ってね、何か考えてみる!」


◇ ◇ ◇

 

 恵は龍の前におにぎりを置きました。


 「ごめんなさい、こんなのしか作れなくて……」

 「かまわぬ、いただく」


 龍がそれを一口食べるやいなや、龍はかっと目を見開きました。


 「こっ、これはっっっ……!!!!」


     〜数千年前〜


 「乙姫、こちらは終わったぞ」

 「あ、ぐっさん、ありがとう! お疲れ様! よかったらこれ食べて」

 「いただく」


 乙姫様は、龍におにぎりを渡しました。


 「ごめんね、こんなのしか用意できなくて」

 「かまわぬ、其方の建設も適当ではなかったのだろう」

 「えへへ、ありがと」


 二人は建設資材に腰掛け、おにぎりを食べ始めました。


 「ありがとね、手伝ってくれて」

 「かまわぬ、貴様には恩があるからな。 それに竜宮城の建設は貴様の悲願であろう」

 「えへへ。 ……ねえ、やっぱり私の神使にならない? うちに来てくれたらとても心強いんだけど……」

 「……すまぬ、やはり貴様とは、ただの友人であり続けたい」

 「そっか。 大丈夫!気にしないで。 じゃあ、ぐっさんがいいご主人様に巡り会えるように、応援してるね!」

 「うむ、感謝する。 ……まあ、この握り飯は惜しいがな」

 「えへへ、ありがとね」


      〜現在〜


 「……そうか、だから馬は貴様のことを……」

 「どうしたんだろ? リュウちゃん」

 

 そうすると、龍は恵の方へ歩いて(泳いで?)行き、呪文のようなものを呟き始めました。

 

 「掛けまくも畏き聖の大神、高天原に神留り坐す天照大神、人の子の仕へ奉ること許されあらなむば、第伍刻のもと、祓えたまへ、清めたまへ、神ながら守りたまひ、幸えたまへと白す事を聞こし食せと恐み恐みも白す」


 龍がそう言うと、潮風が恵の鼻をくすぐりました。その後、体がぽかぽかと暖かくなる感覚に陥りました。


 「人の子よ、我は満たされた。 これからも精進せよ」

 「ええっと、認めてくれた……ってこと?」

 「はいっ!!! よかってですね、めぐみさん!!!!」

 「おおー! リュウちゃん落とすなんて、恵ちゃんやるーー!!」

 「おにぎり、いけるもんやな……」

 「……どしたの、急に」

 「……信頼に値すると判断しただけだ。 あと我は龍ではない」


◇ ◇ ◇


 「そういえば、私はあなたのことなんて呼べばいいですか? ええっと、リュウグウノツカイですよね?」

 「……気づいていたのか」

 「ええ、まあ、結構特徴的な髪型なんで。 図鑑でしかみたことないですけど……」

 「……ぐっさん、と親友からは呼ばれていた」

 「じゃあ、ぐっさん。 これからよろしくお願いします」

 「うむ」


 こうして恵は龍からも認められたのでした。はたして他の神使たちは彼女を認めてくれるでしょうか?


 「……我は龍ではない」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ