表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

146/187

146話 闇夜の葬路





「キャハハハ…♪」  「キャハハハ…♪」


    

        「キャハハハ…♪」


「キャハハハ…♪」  「キャハハハ…♪」


    

        「キャハハハ…♪」




闇夜の道の向こうから…

まるで、私達を誘っているかの様に、沢山の子供の声が聞こえる。この声は、一体…!?



「道の先に、保育園でもあるんじゃないの~!?」


ゼニィーは言う。


「あっ、なるほど!!」


それもそうですね。

とりあえず…ちょっと興味があるので、確認に行ってみましょう。






「「ザアアアアアアアアアアアア~!!」」

      

「「ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ-!!」」



声がする方に向かって、歩いていく私。 



その内に-

雨は本降りになり、雷も鳴り始める。

周りの視界も、強雨で酷く霞んでいきます。

地面を打ち付ける雨音と、轟く雷鳴は…


周りの建物から聞こえていた楽しそうな食卓の声を掻き消します。


しかし-

不気味な声は掻き消されるどころか、より鮮明に聞こえてくる。そして…その声は徐々に異様な形に変化していきます。





【【【コラアアアアアアアア~!!】】】  

【【【追え、追え、逃がすんじゃねぇぞオオオオ】】】

     


「「キャアアアアアアアアアアアア~!!」」

「「誰か、助けてええええ-!!」」




【【【どこに隠したんだアアアアアア!!】】】

【【【探すんだ、草の根を分けても見つけ出すんだアアアアアア!!】】】





 「「「「「ピシャアアアアアアアアアアアアアアアアア~ン!!」」」」」





「「!!」」(私)


これ、幻聴じゃないよね(汗)

激しい雷雨の音に混じって、誰かの悲鳴が聞こえた。嵐の中で、誰かが襲われているのでしょうか!?



さ、先程は-

情けなく逃げてしまいましたけど、今回は違いますよ。敵の姿は確認出来ませんが、すぐさま私はポーチからパーシャ騎士団の剣を取り出す。そして、構えます!!



「「さぁ、どこからでも来なさい!!」」



威勢良く言う私-!!




「でも、人の気配はしないけどね~!!」

「誰かの幻覚を見せる魔法の可能性が高いかもよ~!!」


しかし、ゼニィーは言う。



「えっ、そうなの!?」


「まぁ、可能性だけどね~!!」

「あと威勢は良いけど、足腰がガクガクに震えてるよ。ちょっと、大丈夫ですか~!?」


ゼニィーは、半分笑いながら言う。



「「う、うるさいわね!!」」

「「震えてなんてないわよ!!」」


絶賛、足腰が震えながら言う私。




((ブルブルブルブルブルブル…))





道を進めば、進む程…


聞こえる声は おぞましい叫び声や怒声に変わっていた。もう絶対、保育園じゃないと思うけど。まぁ、これは最初から何となく分かっていたけどね!!


恐怖を紛らわす為に、自分についた嘘でもありましたからね。


 



「「「「「ピシャアアアアアアアアアアアアアアアアア~ン!!」」」」」





そして…

雷雨の中、行き着いた先は-






古びた倉庫みたい所であった。






「「ウワアアアアア~ン!!」」  「「助けてえええ~!!」」



  「「キャアアアアアアアアアア~!!」」



   

「「早く誰か来てくれええ~!!」」  「「殺されるうう~!!」」




「…」(私)


この倉庫の中から、間違いなく声が聞こえます。

まさか、この中に大勢の人達が閉じ込められているのでしょうか!?


だとしたら、早く助けないと…

私は、恐る恐る錆び付いた倉庫の扉を触ると…



「ガラガラガラガラ-」



(あ、普通に開いた…)



別に、鍵とかは掛かっていません。

そして、開けた瞬間…声が一斉に消えました。

倉庫の中は、真っ暗で何も見えない。


私は仕方がないので、闇の中に入っていきます。

闇の中に数歩、足を踏み入れると…

そこは、嘘みたい静寂に包まれている。

外の嵐の音が遠く聞こえます。



     

「…」(私)


 

闇の中から、沢山の視線を感じる…様な気がする(汗)

四方八方から見つめられている感じです。


只の気のせいでしょうか。

それとも-

やはり、ここに誰かがいるのでしょうか…!?



「イブ、イブ~!!」

「ランタンを早く~!!」


「そ、そうね…」




           

「パチン-」




私はポーチからランタンを取り出して、明かりを灯すと…



「「「!!」」」(私達)


ギャアアアア、暗闇の中から沢山の顔が現れる!!

こ、これは一体!?


私は、心臓が止まりそうになるが-



「に、人形…!?」



「うん、人形だね~!!」


冷や汗を掻きながら、ゼニィーも言う。


倉庫の中には、沢山の棚が置かれていまして…

その棚の上には、人形達がビッシリと整列させられて、置かれていた。人形の大きさは、皆どれも…数十センチ位でしょうか。


子供がお人形遊びをするのにも、又はインテリアとして部屋に飾っておくのにも、丁度良い大きさですね。


まぁ、そうなんですけど…




(((怖アアっ)))



彼らは、とても精巧に作られていた。


目も…口も…肌も…髪の毛も…とてもリアルです。

闇の中で、見てしまうと本物の人間だと思ってしまう。



「この人形さん達が声を出していたのかな~!!」


ゼニィーは言う。



「…」(私)



「まぁ、そうかもね…」

「多分、この人形達はお喋りが出来る機能が搭載されているのよ。いや~、最近の人形は凄いわね!!」



「へぇ、そうなんだ~!!」

「人間の技術力は凄いね~!!」


感心しながら言う、私とゼニィー。

決して、恐怖を紛らわす為に…

自分についた嘘では無いですからね!!


まぁ、地球にも喋る人形は普通にありますからね。この世界にも、そうゆう人形はあるんですね!!



私は…


お人形さんを作る工場に迷い込んでしまったのでしょうか。人形に囲まれた中を進んでいく私。


そして、すぐに行き止まりでした。

この倉庫自体、そんなに大きくは無い様-




「「「「「ウワアアア-!!」」」」」



私は思わず、叫んでしまう-!!

もう1回、心臓が止まりそうになります!!



「「「ひ、人!?」」」 


沢山の人形の中に、人が紛れていたのです(汗)

な、何でこんな所に…その人は、行き止まりの壁に立っている。見れば、少女でした…ここの見張りでしょうか!! 


彼女も、人形と同じ様なドレスを着た可愛らしい格好をしている。でも、この状況だと滅茶苦茶不気味だよ~(汗)


私は尻餅をついて、後退りします。


「「イブ、イブ~!!」」

「「これも人形だよ~!!」」

 

「え…?」


 


「…」(私)



いや、人形じゃああああん(汗)

ゼニィーの一言で、我に返る私。

もう、なんて紛らわしい…彼女も人形でした。



「ハァハァハァハァ…」


しかし…

彼女は他の人形達と違い、等身大の大きさでした。

年齢は10歳位の女の子でしょうか。彼女も他の人形と同じく、とても精巧に作られていました。等身大だと、もう本物の人間と勘違いしてしまいますね。




「ハァハァハァハァ…」


「ふぅうう…」


私は息を整えて…

改めて、彼女を見つめます。


彼女の目は、サファイアの様に青く輝いています。

髪の毛はキラキラとした金髪です。とても、美人さんですが…




そんな彼女は、私の事を見て…


何かを訴えている様にも思えた。






「アナタが幻を見せたの…!?」



私は思わず、人形に聞いてしまう。

相変わらず、情けなく床に座り込みながら…


すると-


(んっ…?)



手に何かを触れる。

床に…何かが落ちていました。




拾ってみますと、それは古びた鍵でした。




「イブ、イブ~!!」

「その鍵、どうしたの~!?」


「あ~、これは床に落ちてたの…」

「何の鍵か-」




「「「バアアアアアアアアアアアアア-ン!!」」」


「「おい、ここで何をしている!!」」



「「!!」」(私)


突然、後ろから聞こえる怒鳴り声-!!

振り返ると、4人の不気味な影が…これも幻!?





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ