表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Universal Sky and Sea Online 空中のVRMMO  作者: カレーアイス
最終章 空海決戦
74/76

決戦②

 ラウルの電気が収まり、残ったのは、電流で焼け焦げた珊瑚のみ。

 相手クランのメンバーは、誰も見えない。


「勝った?」

『フラグ建てn』

「〈捧命矢〉四千万」


 既にボロボロだった宇宙ステーションに矢が刺さり、ラウルが撃墜された。

 どうやら、弓使いは珊瑚の影に隠れていたらしい。


「あの電撃の中、どうやって生き残ったんだろう?」

「……分からない。何か特殊なスキルが働いてるとしか……」


 ツィンでも全く分からないらしい。

 だが、彼は大将ではなかったハズ。

 大将はどこに行ったのか……。


 すると、海底の砂が盛り上がり、そこから相手大将のイグノと、分身の少女が出てきた。

 どうやら、地面に穴を掘り、その中に潜んでいたらしい。


「そんなのアリ!?」

「海底で戦ってなかったら、勝ててたのに」


 クラン決戦まで負けていたのが響いている。


 相手の生き残りは、大将イグノ、特殊な生き残り弓使い、分身少女(刀使い)の3人。

 対して、こっちの残りも、シロン、ツィン、深淵の3人。


「もう人数少ないし、私も戦うよ!」

「……分かった。付いて来て」

「気を付けろよ」


 深淵を残して、ツィンと共に相手との距離を詰める。

 相手も、遠距離型っぽい弓使いを残して、イグノと分身少女が前に出てきた。


「ツィン、領域再展開できる?」

「だから領域展開は止めてって。大丈夫、何時でも再展開できるよ」

「良かった」


 少しずつ二つの勢力が接近し、緊張感が高まる。

 イグノは、前は素手で殴っていたのに、今回は何か考えがあるのか、一本の木刀を取り出した。

 そして……二人は、ほぼ同時に動き出す。


「〈ゴーストジェット〉」

「【終焉まで続く加速】」


 超スピードの両大将が加速し、一足速く接触した。

 前と変わらず、スピードはこっちの方が少し遅い。

 

「〈霊爪〉」


 シロンは、前に有効だと分かった霊の爪を振るった。

 だが、爪が当たる寸前でイグノは止まり、シロンの攻撃は空振りになってしまう。

 その隙に付け込む様に、体を回転させて木刀を打ち込まれたが、ギリギリで左腕が間に合った。

 そこにカウンターを合わせるも、通り抜けて躱された。

 やはり、自分より速い相手と戦うのは苦手だ。



「シロン、こっちヘルプ!【巣構築・美燕嶺徹】」


 ツィンに呼ばれて、振り返って見ると……イグノが深淵に向かって行ってた。

 近接が弱い深淵から倒すつもりらしい。


「今行く!〈ゴーストジェット〉」


 スピードではイグノに負けているので、追いつけるのか不安だったが……割とすぐに追いつけた。

 どうやら、ツィンの強化領域内ではシロンの方が速いらしい。


「〈爆霊覇〉」

「っと!」


 シロンは霊力を込めて掌拳を突き出したが、木刀で受け止められてしまった。

 無機物への攻撃力は低いので、木刀を破壊するには至らない。


「〈霊界の招き手〉」


 耐久もそこそこ高いので、さっさと終わらせるために、心臓を潰しに行く。


「食らえ!」

「うわ!」


 前に使って、正体がバレていたのが悪かったのか、木刀を投げられ、思いっ切り拒否された。

 そのまま、領域外へ逃げられる。


「ツィン、深淵、そっちは任せたよ」

「任せて!」

「ああ、お前はその戦いに集中しとけ」

「……じゃあ、行ってくる」


 あの高速の戦いには、ツィンと深淵は混ざれない。

 出来ることは、残った二人と戦うのみだ。


「やるよ」

「ああ」


「【偽りの魚群】」


 分身少女は、再度100人に分身した。

 同じ顔が百個並び、一種のホラーゲームの様になっているが、ツィンは恐れない。

 最初に前に出てきた、4体を


「〈燕刀一文字〉」


 横薙ぎの一閃で斬り飛ばした。

 しかし……全く斬った感触がない。


「……え?」

「行け!」


 空振りになった隙に、分身の数体が突っ込んできたが……返しの刃が切り刻んだ。

 ツィンの斬撃は、返しの刃と合わせて倍になるので、多数の分身と戦うには相性がいい。

 そして、今度はしっかりと感触があった。

 どうやら、実体がある分身と、ない分身があるらしい。


「一筋縄ではいかなそうだね」

「そっちこそ」


 分身が回り込んでいき……上下左右前後、全て囲まれた。

 ツィンは、背後の気配を気にしつつ、相手の様子を観察する。

 そして、大量の分身が突っ込み、遠くの分身は小銃を構えた。


 一刀では手数が足りない。

 長刀の半ばを持ち、形態変化させ……双刀を親指と人差し指の間、薬指と小指の間に挟んだ。

 ここに来て、右手が使えなくなったのが響いている。


「〈スターシックスショット〉!」×沢山

「〈燕返し・乱〉」


 無数の銃弾が放たれたが、二本の刀を振り回して、そのほとんどを切り落とした。

 しかし、数発は当たっている。

 このまま、遠距離攻撃を続けられたら不味かったが……そんな陰キャ戦法をする気はないらしい。


「〈葬流漸〉!」

「〈玖洙流漸〉!」


 何か心境の変化があったのか、力押し戦術に切り替え、前後から同時に斬りかかってきた。


「〈燕刀二紋次〉」


 それを回転斬りでいなしたが……上には攻撃できていない。

 

「〈流墜漸〉」


 分身の一体が上から刀を振り降ろし……少し狙いは外れたが、右肩に当たり、ツィンに大きめのダメージが入った。

 あとHPは7割といった所か。


「ッツ、やるね」

「あなたなんてすぐ押し切る」

「冷た!まあいいや」


 ツィンは、そう言って……双刀の片方を投げた。

 人数差で誤魔化しているが、ステータスでは相手の方が断然高く、刀は避けられない。

 そして、今やられた分身は――本体だった。



 相手の分身全てに意思がある訳ではない。

 実体がある分身の一体に意識が宿り、他の分身はその命令に従って動く。

 その意識を宿した者がやられたとしても、他の実体分身に意識が移り、全滅するまで死なない。

 なので、意識がある本体は、他の分身に紛れて出来るだけ観測と指示に徹するのが仕事。


 ……そして、ツィンはそのギミックを見抜いた。

 一体だけ様子が違う分身がいて、他の分身が動くたびに、そっちに視線が行く。

 ……武士道精神か、ツィンの正面で待機してなければ、見破れなかったかもしれない。


 さらに、意識が移った分身は……予想通り、辺りを見回した。

 どの分身に行くかはランダムで、状況把握をすると思っていたのだ。

 投げつけた刀を回収し、もう片方の刀を次の本体に投げ、また次の本体を探す。


「ッツ、コイツ!」

「次、そこ!」


 投げた刀は弾かれたが、すぐに接近し、その命を刈り取る。

 次、すぐに首を左右に振った分身があったが……ツィンの勘が、あれは違うと(ささや)いている。

 どこか違和感があり、ざっと周りを見渡すと……ツィンと演技分身の間をジッと見ている奴がいる。


「お前だ!」

「はぁ!?」


 また本体が変わり……何故か、分身が全員を変顔し始めた。

 気がふれたのか?

 そのシュールな光景に、吹き出しそうになったが、自分の勘を頼りに、一番面白いを思った分身に刀を投げる。


「……それ!」

「どうして!?」


 どうやら、正解だったらしい。

 この後も、何回か命中率2%以下のゲームを当て続け……遂に、全く分からない問題が出た。


 静寂。


 どの分身も、(まゆ)一つ動かさない。

 さすがに、全く情報がないと、ツィンでも当てることはできない。

 しかし、動かないならあっちも攻撃できない。

 絶対に、動き出すタイミングがある。



 数分後。

 ツィンは、ずっと集中力を切らさずに、ただの物の様に静止し続ける分身を見続けた。

 だが……一匹だけ口角が動いている分身がいた。

 トラップかと、その周りの分身を注意して観察したが、口角の奴以外は全く動かない。

 もうその口角が本体かと思い始めた頃、その分身が動き出した。

 ……動きを止め切れていなかっただけだと判断し、そいつに刀を投げる。


「〈葬流漸〉」


 その刀は相手に弾かれたが、すぐにキャッチして追撃する。

 刀を振って、撃破したが……その背後に、もう一人いた。

 流石に集中力が落ちていたのか、隠れているのに気付かなかった。


「〈天翔流漸〉」


 返しの刃に当たらない様に踏み込み、脇腹から肩口にかけて、浅い傷が入る。

 さらにHPが削れたが、まだ行ける。


「〈燕刀一文字〉」


 双刀を一本の長刀に変え、その分身を倒した。

 次は……


「〈流墜漸〉」

「ッツ!?」


 上から一体の分身が降ってきて、ツィンの首に刀を当て……頸動脈を斬った。

 実は、実体がある分身は、上から降って来たので最後。

 なので、次に何処に行くのか分かるため、反応が速かったのだ。


 だが、HPが尽きるまで、まだ時間はある。

 その数瞬中に、


「〈燕刀一文字〉!」


 最後の分身を撃破し……周りの分身は消えた。





「〈捧命矢〉三千万」

「〈魍魎〉」


 相手の、ガタイの良い弓使いが、何かの数字を宣言し、強力な矢を射た。

 深淵は、妖怪を固めて威力を殺し、なんとか防ぐことに成功した。


「〈魑魅〉」


 そのまま、袖から大量の魑魅魍魎を放ち、相手を追い込んでいく。


「〈マグネッターΩ〉」


 何体かは弓で撃ち落とされたが、まるで追いついていない。

 ……今回の矢の威力は、さっき数字を宣言したものと比べて、威力が段違いに低い。

 何か制限があるのだろうか?


 とにかく、相手は深淵の妖怪に囲まれ、攻撃されている。

 このまま倒せたら楽なのだが……そう簡単には行かなそうだ。


「フッ、これで終わりだ!行け魑魅魍魎ども!」

「……粉砕・玉砕・大喝采!」


チ ドカーン!


 爆発が巻き起こり、相手を囲んでいた妖怪達は死んだ。

 相手は……自爆したのだ。

 深淵は、相手の良く分からない行動を不信に思いつつ、油断なく爆弾で発した煙に、袖を向ける。

 そして、煙の中から真っ先に飛び出して来たのは……矢。


「〈捧命矢〉四千万」

「ッツ、〈魍魎〉」


 咄嗟に妖怪を固めて対応したが、威力を殺しきれず、右足の先が消えた。

 煙の中からでは、狙いが付けにくかったのだろう。


「ッチ、痛いな」

「ッチ、外した」



 深淵のHPはまだ6割ほど残っているが、あの矢がクリーンヒットしたら、即死だろうから、あまり関係ない。

 何かと謎が多い相手だが……しっかりHPは減っている。

 攻撃を続ければ、十分倒せるだろう。


「〈魅魍〉」

「うお!?」


 深淵は、袖から俊足の蛇を放ち、相手に食らいつかせた。

 相手は弓でそれを防いだが……それなら、相手のメインウェポンである弓が使えなくなる。


「〈魑魅〉」

「クッソ!〈捧命矢〉千万」


 相手は弓を使わずに、矢をダイレクトに刺して蛇を退治したが、その頃には既に他の妖怪に囲まれていた。

 一瞬で相手は怪物の塊になった。


「ッチ!」

「やらせるか!」


 相手は、慣れた手付きで爆弾を取り出し、着火したが……蛇の一体を爆弾の導火線に食らいつかせ……火が消えた。

 もちろん爆発しない。


「よし」


 深淵は、喜びに手を握った。

 このまま、爆弾に気を付けつつ、魑魅魍魎で圧殺できれば……行ける。

 幸い、HPは少し遅いが、順調に減っていき……いきなり、HPが一気に減った。

 不信に思って、深淵が少し移動した瞬間。


「〈捧命矢〉三千万」


 妖怪を貫いて矢が飛び……深淵の顔の右側を通り抜け、髪が落ちた。

 ……移動してなかったら、やられていたかもしれない。

 どうやら、数字を使った攻撃は、自分のHPを消費していたらしい。

 まだ、ラウルの電撃を耐えきった謎が残っているが……まあいいか。


 その時、相手を囲んでいる妖怪たちの間から、眩い光りが漏れてきた。

 もう消費するHPも少なく、強力な攻撃はできないだろう。

 だが……謎の恐怖心があり、深淵は魑魅魍魎の壁を作った。


「〈魍魎〉」


 これで安心。

 そう思ってた。

 段々と光りが強くなっていき……


「〈ステラ〉!」


 レールガンの様な光りの閃が、妖怪の壁を貫き……深淵のほぼ全身がなくなった。

 そして……強力な矢を放った、弓使いも死んだ。

 自爆技☆


 ……うん。

 大将同士の最終決戦まで相打ちで終わらせる気はないので、安心してください(?)


 ステラは、ネットで調べれば元ネタが出て来るよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ