表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

8 リアの暴走

「ふざけないでよ!」


 リアが立ちあがった。

 当たり前だ。こちとらギルド存亡の危機なのだ。お嬢様の遊びに振りまわされちゃたまらない。


「あんた、また自分ちの使用人をタダ働きさせるつもり?」

「あら、人聞きの悪い。ちゃんとお給金は渡しておりましてよ」

「あんたのお父さんがでしょ! クラインさん、いいんですか? こんないい加減な話ってあります?」

「わ、我が社としては、お見積もりいただいた価格で、オーダーに沿った仕事をしていただければ、その、とやかく言う筋合いものもではございませんので」

「見積もってないじゃないですか! ただ欲しいものの値段を書いただけで」

「そこはその、オールダム社様のご都合ですから、我が社としては、詮索すべき性質ではないところでして──」

「そんな見積もりが信用できるんですか?」

「そ、それはもう。シンシア様には、いつも発注した通りの、完璧な仕事をしていただいております、ええ」


 シンシアの顔色を窺いながら、クライン氏は言った。

 もっともシンシアは、なんの話をしているか理解できない様子で、不思議そうな顔をしているだけだが。

 クライン氏の話に嘘はない。

 迂闊にも忘れていたが、本人がちっとも理解していなくたって、シンシアにはそれができるのだ。

 ずる賢そうなニールも、脳味噌まで筋肉でできていそうなエバンスも、それぞれ#盗賊__シーフ__#、#戦士__ウォリアー__#としては一流だった。

 パーティを組む場合は、彼らに#僧侶__クレリック__#のグレイブス、#魔術士__マジシャン__#のサラメンダ、#射手__シューター__#のスタイナーなどが加わるのだが、彼らの性格はさておき、腕は確かだと認めるしかない。

 そしてなにより問題なのは、連中はカークコールディ家の扶持だけで人並み以上に高給なので、オールダムの見積もりに人件費を含めなくていいことだ。


「#不当廉売__ダンピング__#だ!」


 俺は叫んだ。


「あきらかに市場の健全な競争を阻害する行為だ。すぐに公正取引審査会に提訴を──すぐに──」


 すぐに──提訴状に不備がないかチェックに三日。受理されたとして関係部署の回覧に十日。審査会の開催が決まったとして、委員の招集に少なくとも二週間から一ヶ月──

 万事休す。さすがに匙をなげかけたとき、


 ばん!


 と、リアが長机を叩いた。


「クラインさん! ようするに、安いところに発注されるってことですよね?」

「え──ああ、そ、そう──なりますかな」

「そうですよね?」

「ええ──まあ、仰る通りです」

「うちは十三万でやります」

「え──」


 えええっ!

 と、こっちが叫ぶところだった。

 無茶を言うな! どこをどう切りつめれば、そんな金額で採算があうんだ?


「お、おい──」


 慌ててとめようとしたが、じろりとこっちを睨んだリアの眼差しは、それが手遅れだと無言で語っていた。

 暴走しているときの顔だ。教官を半殺しにしたときもこうだった。

 つまり俺は、リアの暴走を食いとめるという任務に失敗したのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ