表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
辺境の死体は今日もダルい  作者: 沖田。
閑話 初めての服
146/226

閑話 初めての服

改稿済

「大体ですね、リムが服を着ないというのは、着る必要がない訳ではなく、着せていないだけなのですわ」


 ひらひらとしたフリルドレスを今日も着ているクリムトは、きりっとした顔でティータに話した。


「でも…疲れてしまうわ」


 ハイムの部屋にはクリムトとティータ、そしてラビットがいた。


 ハイムとファナはクリムトの椅子と寝台を作るために、木を切り出し削っている。


 ハイムは器用な方らしく、クニミツを変化させては製作に励んでいて、一緒の寝台で眠れなくなるクリムトとしては、ちょっと残念だ。


「それは着ることに慣れていないからですわ。わたくしはリムでありながら人として生きて参りました。クサカ先生の実験の一部なのです」


「え?ファナ様以外にも…まだ」


 クリムトは


「うふ」


と小さく口をすぼめ、


「わたくしだけではありません。わたくしとテオとシャルルもですわ。クサカ先生はリムの可能性を探られていたのです。テオはリムとして人の知識を、シャルルは人としてリムと同じ生活を、わたくしには人同様の暮らしを求められました。わたくしはリムとしての解放を制限され、ちょっと変則的な感じになりましたけど」


とふりふりドレスをひらりとさせる。


「ですから服に力を吸われるのではなく、慣れなのです。ファナ様にはモルトとしてドレスを召し、リムとしてマスターの横に立つ時は自然にリムポンチョで構いませんわ。でも人前では王様としてドレスを、そして全ったき姿は私室のみになさいませ」


 ラビットがティータにそっと服を差し出した。


「クリムトがな、小さい頃に着ていた服を学びラビットおじさんが作ったんだな」


 そして着るように促す。


「お側付きだから、着てみます」


「慣れたらレースをつけよう。ファナちゃんもおどろ…」


 肢体を露にしてティータがふわりと着て、ん…と鼻を鳴らす。


「ティータちゃん、ラビットおじさんの服はどうだい?」


「柔らかい…わ」


 ふわりとした生地はリムのコートより柔らかく、ワンピースは意外としっくりとした。


「お、ティータ、似合うじゃないか」


「ファナ様っ」


 どう見てもボロボロなファナが、ティータの頭をぽんぽんと撫でる。


ファナの方が少し背が高いし、精神年齢も高いからティータは年下扱いだ。


「いいじゃん、これは。すごく可愛い」


 エーラインワンピースというシンプルな服なのに、ファナは可愛いと言ってくれた。


「大丈夫。慣れるんですよ、服は。そして!最低限、パンツは人のたしなみです」


「パンツ…パンツか!ファナちゃんも履いてくれな」


 ラビットがとてつもなく可愛いパンツを作り出すのに、時間はかからなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ