表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

他愛のない日常譚α-アーティファクト愛好会part1

今回は思いつきシリーズです。

その日、放課後の空気はどこか湿り気を帯びていた。教室のざわめきがしだいに薄れ、廊下に人の足音がまばらになっていく頃、一人の生徒が部室棟の階段を上がっていた。


 ノフィエル──アーティファクト愛好会のただ一人の“普通の男子”と自称するその青年は、白い手袋をはめた右手で扉の取っ手に触れた。


「……先に来てたら、椅子の掃除でもしておこうかな」


 誰に言うでもなく呟いて、ギィと静かに扉を開ける。部室はまだ誰もいなかった。かすかに埃っぽい香りと、古書の匂いが混ざっている。


 カーテンを少し開け、柔らかな夕日を差し込ませた頃。


「……ノフィエル、早いね」


 無音のような足取りで現れたのは、リュゼだった。窓の外の光を受けて、その白銀の髪がほのかに光る。彼女は言葉少なに、ノフィエルの隣の椅子に座る。


 言葉はない。だがその存在は、空気を少しだけ研ぎ澄ませた。


「……今日は、ちゃんと来るんだよね、アストリアも」


 ノフィエルの呟きに、返事はない。ただリュゼは、目線だけを少し窓の方へ向ける。


 そして──にぎやかな声が階段から弾けた。


「おまたせーっ! わたしも今日ばかりは遅れずに来ましたっ!」


 ミリカ。陽気な彼女は元気いっぱいに部室に飛び込んできて、ドサッと鞄を椅子の上に放る。


「新しいアーティファクトって、どんなのかな? しゃべったりするの? 爆発しないよね?」


「爆発はしないと思うけど……」


 ノフィエルが苦笑していると、最後の二人が静かに現れる。


「……あら、もう全員そろってると思ったのに」


 アストリア。副部長としての威厳をほんのり纏いながらも、その声はどこか柔らかい。整った制服の襟を正しながら部室に入ってきた。


「ふむ、揃ってるか。今日はいい日になりそうだな」


 そして、最後に姿を見せたのはカイ──部長。凛とした表情で、軽く眼鏡を押さえつつ、机の上にファイルを置いた。


「今日の目玉はこれだ。例のアーティファクトが届いた」


 空気が、静かに緊張した。


 放課後の光のなか、五人のアーティファクト愛好会のメンバーが集った。


未知なるものに触れる、その前触れのように。

いや、本当すんません。流石だよな三日坊主なんて、、、

でも、こっからは思いついてるんで大丈夫だと思います。

とゆうことで、

この物語があなたの日常の一幕となりましたら光栄です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ