表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

82/362

傭兵説

「ヨ、ヨルバ様!?」


「本当ですか!」


 俺はその希望の言葉に喰いつく。


「だが、一つまだあんたの知らないことがある。あんたの元親族であるロックウッド家が今回の戦争に参戦する。ほぼ確定情報だ。戦うって事は、家族に剣を向けるってことだ。あんたにそれができるかい?」


 ヨルバさんが真面目な顔で尋ねる。室内に緊張感が流れる。だが、答えは既に決まっていた。


「勿論。軍のご命令であれば、元家族であれど我が敵に違いありません。殲滅してご覧に見せます」


 俺の言葉を聞いてヨルバは何か思うところのあるような顔をした。だが、最後には仄かに笑う。


「そうかい。また推薦状を書いてやる。役に立ってきな」


「はっ! 必ずや帝国軍の武威をアルテミアに示して参ります!」


 俺は跪いて頭を下げる。ヨルバはダイヤとシャロンを見る。


「あんた達二人も活躍したみたいだね。騎士爵は無理だが、帝国騎士団に推薦くらいはしてやれると思うよ。次の試験には間に合うだろうさ」


 帝国騎士団は、帝国軍の中でも精鋭のみ入団が許される皇帝直属の騎士団である。多くが騎士爵以上を持っていることでも有名らしい。

 軍の中でも成果を残した者が試験を受け入隊する。エリートコースといえるだろう。第一から第五師団まであり、特に第一師団『白獅子団』団長は帝国一の剣士と言われている。


 きっと化物なんだろうなあ、とぼんやり考える。


 それにしても、良かったなあダイヤ。もし帝国騎士団に入れたら昔馬鹿にした奴等皆を見返せるはずだ。

 シャロンは出世欲とかあまりなさそうだけどどうするんだろう?


「いえ、僕も望みが叶うならシビル君について行きたいと考えております」


 ダイヤが堂々と言い放つ。

 おいおい、こっち多分出世コースじゃねえぞ!? 血迷うな、ダイヤ!


「そうかい。そっちの子は?」


 ヨルバさんはシャロンの方を見据える。


「私は別に騎士団にさほど興味はありません……だから、メルカッツへ」


 シャロンは多くは語らなかった。


「ヨルバ様、この二人を連れて行っても構いませんか。大切な仲間なんです」


「後二人くらい構わないよ。メルカッツはラーゼ領だ。ラーゼ軍が今回の戦争を仕切っているはず。ラーゼ軍の坊やに推薦状は書いてやるよ。まあ、効果があるかは分からないけどねえ。私に恥かかせるんじゃないよ、シビル。私が推薦するんだ、必ず第一功をとりな」


 と圧をかけてくる。この人俺を何だと思ってるの? それは無理でしょ?


「はっ。必ずやヨルバ様の名に恥じぬ戦いをさせていただきます」


「良い返事だ。行ってきな。そして最後に……良い仲間だ。大事にしなね」


 最後は軍人としての顔では無く、穏やかな御婆ちゃんのような顔で言う。あの顔が本当のヨルバの顔なのかもな、と思うくらい自然な笑顔だった。

 俺達は用意を済ませるとすぐさまメルカッツに向け旅立った。

お読みいただき、ありがとうございました!


少しでも面白い! 続きが読みたい! と思っていただけたら、


『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると嬉しいです!


評価ボタンはモチベーションに繋がりますので、何卒応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  『復讐を誓う転生陰陽師』第1巻11月9日発売予定!
    ★画像タップで購入ページへ飛びます★
html>
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ