表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

127/362

戦争?

 ボルドーを赤子のように仕留めた俺は、シビル隊の騎士達の信頼を完全に勝ち取った。その後、一ヶ月近くシビル隊は国境付近で猛威を振るい続けた。

 全ての動きを完全に読み、襲い掛かって来るシビル隊は敵からするとまさに恐怖の象徴であった。

 常勝を続けるシビル隊は皆、顔も明るかった。


「最近、国境付近では不敗の隊長シビル、って呼ばれているようだよ」


 ダイヤがチキンを食べながら言う。


「まあ、負けなしだからな。良いことだ」


 俺も手を鳥の油で汚しながら返事をする。


「最近、僕の出番少なくない?」


 とダイヤが俺に言う。


「い、いやダイヤ、お前は……最終兵器だから今は温存だ。来るべき時まで、温存していてくれ」


 平地過ぎて、出番がないなんて言い辛いな……。


「分かったよ! やっぱりシビルのことだからなにか考えがあるんだよね? 僕のこと忘れてたんじゃないかと思ったよ」


「そ、そんなわけないだろ、ばか」


 ははは……忘れてた。俺は咄嗟に顔を逸らす。話題を変えよう。


「リズリー様が若いから舐められてるのかもなあ。そういえば、若いのになんでリズリー様が継いだんだ?」


 俺は騎士の一人に尋ねる。


「俺も詳しいことは知らないんですが、リズリー様が若い頃に事故で亡くなったそうです。若くして当主を継がれ、必死で領の発展に尽くされたんです」


 騎士の一人が答える。


「ほう」


 若い当主ってだいたい苦労人だよなあ。


「最近、ハルカ共和国の軍のちょっかいもめっきり減ったもんね。こっち見たらすぐ逃げるし」


「シビル隊を避けてるみたいだな。利口だが、少し困る。若いから舐められて襲ってくると思ったが」


「あれだけ負けたら、そんな馬鹿なことしないでしょ」


 既に二回くらいハルカ共和国の騎士団をぼこぼこにしている。一度、隊長を討ち取ってからはすっかり大人しい。


「ちなみにダイヤの予想は外れだ。今日もハルカ共和国の軍がこちらに向かっている。数は千。前より数は揃えてきたみたいだが……」


「その程度で我が軍を潰せると思われては困りますね」


 騎士の一人が笑う。その通り。


「ハルカの軍千がこちらに。おそらく軽い偵察でしょう。どうされますか?」


 俺が立ちあがるに合わせて、斥候の一人が報告に来る。


「知っている。既に伏兵を潜ませている。シビル隊の強さを教えてやる。いくぞ、徹底的に叩く」


 普通であれば、人数差が倍あれば逃げるだろう。だが、シビル隊は人数差など気にもとめず猛威を振るった。ハルカの軍は隊長を再び討たれ、敗走することになった。


「うーん……最近小さい戦ばかりだな」


 国境付近であるため小競り合いが多い。


『ここ三か月の間に敵が二千を超える戦はある?』

『イエス』


 あるのか。二千は流石に今の隊の規模だと厳しいな。


『三千を超える戦はある?』

『イエス』


 OH! これ結構な規模だろ……。ハルカ共和国を怒らせすぎたか?


『五千を超える戦はある?』

『イエス』


『一万を超える戦はある?』

『イエス』


 嘘だろ? 一万? そんなの小競り合いじゃない。本当の戦争じゃねえか。

お読みいただき、ありがとうございました!


少しでも面白い! 続きが読みたい! と思っていただけたら、


『ブックマーク』と広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけると嬉しいです!


評価ボタンはモチベーションに繋がりますので、何卒応援よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  『復讐を誓う転生陰陽師』第1巻11月9日発売予定!
    ★画像タップで購入ページへ飛びます★
html>
― 新着の感想 ―
[良い点] 127話 いま読み終えました とてもおもしろかったです [一言] さっそく1万超えの戦争ですか 軍師らしくなってきましたね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ