表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アカノクロノ  作者: ばてぃ〜
ⅩⅤ章【ヤサシイハメツノオト】
414/640

サイクスの狂気と狂喜


駄目駄目駄目・・・

悦楽の渦に呑まれる前にしなければいけない事がある・・・

黒蜥蜴?の首にそっと手を翳した後に私は背後へ回る


「き・・・き・・・貴様ぁ!!何をした何をしたぁーーーーーーーー?!!!」


黒蜥蜴は驚愕の表情を浮かべて声を大にして叫ぶ

それはまぁ仕方無いだろう

コレに出来る事は最早()()()()()()のだから・・・


「何をしたって・・・首を硬質化させて正面しか向けない様にしただけですよぉ?」


背後からそう答えると「ふざけんなぁーーーー!!!」と叫ぶのだが・・・

質問に回答したやったにも拘らずふざけるなと言われてしまうとは・・・


・・・


良いっ!!

その余裕がない感じ、切羽詰まった感じ、後先を考える事も無い感じが非常に愛おしいっ!!!

私がコレの背後にいる限り、コレは最早私に攻撃を仕掛ける事は叶わない

後は残りの龍王が加勢に来ないかを懸念する事項ではあるが


「龍王様方ぁ~、そちらが求めたおもてなしに水を差す様な無粋な事は・・・しませんよねぇ?」


「・・・・・・」


先程にプライドを刺激してはおいたが、蜥蜴は直ぐに忘れる可能性もある

再度確認の意味を込めてそう尋ねると視線を逸らしてくる


「・・・だがなぁ、既に決着は付いているのではないか?」


「いえいえいえいえぇ~、当の本人がヤル気満々なのですからぁ・・・まだまだですよぉ?」


赤龍と言ったか・・・横やりを入れようと思案していたみたいだがコレが殺すと言い続けている限りは水を差す行為となる

それに・・・私としてはこのまま持って帰り、色々と確認をしたい事もある


「きょ・・・【狂悦】、既に勝負は決しているだろう?」


はぁ・・・赤龍に言った事と同じことを言わなければならないとは・・・

これだから単細胞というヤツは手間が掛かる


「【狂炎】さんも無事におもてなしが終わった様でなによりですねぇ・・・。因みにこれは勝負等という無粋なモノではなく、飽くまでおもてなしですからぁ。貴方も満足してないでしょうぅ?」


「お前は・・・お前だけは殺す・・・絶対だっ!!絶対に殺すっ!!」


「・・・だそうですよ?」


予想通りの回答を得る事が出来、そう言って視線を戻すと2人とも居心地の悪そうな表情を浮かべる

そもそもアカノさんの様に殺す訳ではなく、生かしている私がこの様な表情を浮かべられる事に理解が追い付かない


殺すのは良くて四肢を消失させるのは駄目な理由は?

普通は死ねばそれまでだが、生きていれば何かしらの対策を講じる事が出来る可能性も湧き出て来る

それらの時間を断じてこの様な空気になる事は・・・単細胞は何処までいっても単細胞という事か


「では、黒蜥蜴さんで宜しいでしょうか?貴方にはトコトンおもてなしに付き合って頂きますねぇ?」


先程の悦楽が再び感情から湧き出て来る

コレは何処まで私に付き合ってくれるのだろう?

目を潰した時まで?体内に刃物を入れる所まで?血液を魔族のモノや人族のモノと入れ替えるのも面白いデータが取れるかもしれない

この状態で龍化させたらどうなるのだろうか?

消失した四肢は龍化してもやはりないのだろうか?

人化した時と龍化した時で臓器の場所は変動するのか?

臓器の種類は?数は?役割は?質は?

・・・脳は?

人族や魔族と構造は異なるのだろうか?

部位の役割は異なるのだろうか?

アレみたいに結合すればどうなるのだろうか?

拒否反応を示すのだろうか?


「・・・あ・・・ああ・・・あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーー!!!!」


最高だ!!!

少し考えただけでも数限りないデーターを得る事が出来る!!!

これは・・・新たな進化の形を決定づける何かを得る事が出来るかもしれない!!!

いや・・・得る事が出来る!!!!


想像だけで悦楽に浸り・・・私は未だ吠え続けるソレが愛しくて仕方なかった・・・


いつも有難う御座います!!

「面白い&期待している」という方は★&ブックマークを是非ともお願い致します!!

ご感想やレビューも心よりお待ちしております!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ