幻想封歌
ある日、祖父が言いました。
僕も長く生きた。
多くの時代を越え、いくつもの国に渡り、数えきれない人たちと出会った。
もう僕しか覚えていない言葉があり、僕だけが知っている人生がある。
このまま彼らが忘れられ消えていくのは、どうにも残念でならないんだ。
だから、ほら。おとぎ話みたいなものだと思って、少しのあいだ耳を傾けてくれないか。
※ローファンタジー世界を題材にしたオムニバス形式の散文詩です。
僕も長く生きた。
多くの時代を越え、いくつもの国に渡り、数えきれない人たちと出会った。
もう僕しか覚えていない言葉があり、僕だけが知っている人生がある。
このまま彼らが忘れられ消えていくのは、どうにも残念でならないんだ。
だから、ほら。おとぎ話みたいなものだと思って、少しのあいだ耳を傾けてくれないか。
※ローファンタジー世界を題材にしたオムニバス形式の散文詩です。
聖女と病に臥せる隠者――16世紀 インド
2020/09/04 16:00
人形師人形――17世紀 日本
2020/09/05 16:00
信心深い物理学者――20世紀 アメリカ
2020/09/06 16:00
人を愛した天使――16世紀 イタリア
2020/09/07 16:00
メフィストフェレス――19世紀 ドイツ
2020/09/08 16:00
戦場に取り残された軍人――20世紀 ベトナム
2020/09/09 16:00
破門された修道女――18世紀 フランス
2020/09/10 16:00
アウトロー・ガンマン――19世紀 アメリカ
2020/09/11 16:00
白髪の少年と黒猫――14世紀 日本
2020/09/12 16:00
超越できなかった女仙人――13世紀 元
2020/09/13 16:00
女仙人と白髪の少年――14世紀 日本
2020/09/14 16:00