表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

さん


 私は愛を知らなかった。

 君は愛に疎かった。


 それは同じく、愛に飢えていたということで、片を付けられる事項だろうか。

 私にはわからない。

 なぜかって、いくら時間が過ぎて、少しは客観性を持てたのかもしれないけれど、所詮は私は当事者なのだから。

 主観的な視点で、正しく写せているとは思えないの。


 今更、正しさなんて……。

 ああそうね、それだって、また一つの正しさよ。


 なんだけど、割り切れなかったとでも言うのかしら。

 私は、私は、一体何を望んでいたのだろう。

 考えてみると、自分にだってわからなかった。



 二人の大切な人を失って 二人で愛をも失った

 失ってしまった愛では 新しい人を愛せはしない

 誰もに愛された あの人をあの日失ってから

 誰も何も愛することも出来なくなってしまっていた

 愛がなくなってしまった世界でも 全力で

 私は愛を叫び続けていたんだ 



 二人の大切な人を失って 二人で愛をも失った

 失ってしまった愛では 新しい人を愛せはしない

 誰もに愛された あの人をあの日失ってから

 誰も何も愛することも出来なくなってしまっていた

 愛がなくなってしまった世界でも 全力で

 私は愛を叫び続けていたんだ 



 そうなの。そうなの。そういうことなの。

 つまり? そんな言葉じゃあ要約されないけれど、とても簡単で、わかりやすくて、短い言葉で済まされるはずの長ったらしい気持ちなの。

 つまり、そういうことでしかないの。


 言葉をなぞって紡がれた軌跡は、私たちを縛り付けているようだった。

 私じゃなくて私たち。

 私たちのたちは、きっと君だけじゃなくって、誰もがそこに含まれて、巻き込まれてしまっているの。

 それが今の愛の形だとでも言うようにね。


 皮肉ね。

 感じていて逃げられないそれであった。

 感じていて逃げられないそれであった。


 繰り返される愛だって、馬鹿みたい。

 何度目の全力も、無駄なことくらいわかっているのでしょ?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ