表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/56

第三章‐15 隣町ヴァルデン到着

 雪に覆われた街道を抜け、南へ――

 二日間の道のりの果て、白い霧が薄らいだとき、遠くに塔のような影が現れた。

 氷の結晶が層をなす巨大な壁。淡い光を放ちながら、まるで冬そのものが形を取ったかのようにそびえている。


「……あれが、ヴァルデン?」


 助手席の夏帆がフロントガラス越しに目を細めた。

 沙良は頷き、ハンドルを握る手に少し力を込めた。


「たぶんね。……やっと着いた」


 エブリイのエンジンは低く唸り、雪を踏みしめながら進む。

 滑りやすい坂道を登りきると、目の前に巨大な門が現れた。氷で造られた装飾が輝き、その表面には淡い魔法陣が浮かんでいる。

 門の両脇には槍を構えた兵士たち。彼らの鎧もまた、氷の粒が光るように冷たく美しかった。


「止まれ! ――馬がいない?」


 一人の兵士が驚きの声を上げ、仲間と顔を見合わせる。

 エブリイの前に立ち、ゆっくりとその金属の車体を眺めまわした。


「ええ、“魔導馬車”みたいなものです」

 沙良は笑顔で窓を少し開け、説明する。


 兵士たちは顔を見合わせ、やがて一人が頷いた。

「なるほど……お前たちが“銀色の魔導馬車”の旅人か」

「うわさになってるの?」夏帆が小声で呟く。


「数日前から話が届いている。北の方角に、光る馬車のようなものが走っていたと」

 兵士はにやりと笑い、「陛下も興味を持たれているとかいないとか」と冗談めかして言った。


「へぇ……」沙良は曖昧に笑って頷く。


「この門の中には、町の管理局の詰所がある。もし滞在するなら、そこに立ち寄ってくれ」

「ありがとうございます。ここに車を置いても大丈夫ですか?」

「門の内側は狭い。魔導馬車は門の外の雪地に停めておくといい。警備の者が見張りをしておこう」


「助かります」

 沙良は礼を述べ、エンジンを止めた。

 二人は荷物をまとめて車外へ出る。エブリイの金属が冷気で軋む音を立てた。


 門番に軽く会釈をして、徒歩で門をくぐる。

 途端に、空気の質が変わった。外の冷たい風と違い、町の中は薄い魔力の膜に覆われているようで、寒さが和らいでいる。


「……不思議な感じ」

「たぶん、魔法障壁みたいなやつかな」

 二人は顔を見合わせ、白い息を吐いて笑った。


 通りの先には、氷の結晶で造られた建物が並び、光を反射して町全体が淡く輝いている。

 行き交う人々の衣服もどこかきらびやかで、魔力を編み込んだような装飾がちらちらと光る。


「ようこそ、ヴァルデンへ」


 声をかけてきたのは、濃紺のマントを羽織った青年だった。背は高く、白銀の髪が淡い光を反射している。

 彼は穏やかな笑みを浮かべながら二人に歩み寄った。


「私はユルゲン。町の案内を任されている者です」

「えっと……沙良です。こっちは夏帆」

「どうも。旅の途中で、ちょっと寄らせてもらいました」

 夏帆が軽く頭を下げると、ユルゲンは頷いた。


「君たちの“魔導馬車”の噂は、すでにここまで届いている。正直、見てみたくてたまらなかったんだ」

「見た目ほどすごくないですよ。動くだけです」沙良が苦笑する。


「動くだけ、ね……」ユルゲンは意味深に微笑んだ。

「ぜひ町を見ていってください。案内をさせてもらってもいいですか?」


 二人は顔を見合わせ、そして頷いた。



 ユルゲンの案内で、沙良と夏帆は氷のヴァルデンの中心へ向かった。


 通りを歩くたび、足元が淡く光を返す。氷の石畳には魔力を封じ込める術式が刻まれており、歩く者の体温で反応するらしい。

 冬の冷たさに慣れた二人ですら、どこか息を呑むほど幻想的だった。


「……まるで、街全体が一つの魔法みたいだね」

 夏帆がつぶやく。

「ほんと。雪なのに、寒くないって変な感じ」

「町の外とは別世界だろう?」ユルゲンが振り返る。「ヴァルデンの外壁には氷結障壁が施されていて、魔力の流れを利用して温度を保っているんだ」


「魔法で“暖房”してるのか」

 夏帆が感心して目を丸くする。

「厳密には魔力の循環だ。冬は熱を、夏は冷気を通す。……もっとも、君たちの“銀の馬車”も十分不思議だけどね」

「まぁ、私たちの世界ではこれが普通なんです」沙良が笑う。


 そんな軽口を交わしているうちに、視界がひらけた。

 氷の柱が立ち並ぶ広場――中心には巨大な結晶塔がそびえ、その根元には噴水のように魔力の光が揺れている。


「ここが中央広場だ」ユルゲンが言う。

 昼下がりの淡い光の中、十数人ほどの人々が集まっていた。市場帰りの商人、荷を運ぶ青年、そして鎧をまとった騎士風の男。

 彼らの視線が一斉に、門の方から歩いてくる三人――いや、“二人と一台”に向けられた。


「おお、噂の……!」

 誰かの声が上がる。


沙良は少し緊張しながらも、そっと振り返る。

町の遠く、雪にかすむ通りの向こう――門のそばに停めた銀色のエブリイが、わずかに陽光を反射していた。

まるで自分たちを見守るように、静かにそこに佇んでいる。


「……見られてるね」

「まあ、そりゃそうでしょ。こんなの、こっちの世界じゃありえないもん」

 夏帆は肩をすくめ、苦笑した。


 そこへ、一人の老人が人混みをかき分けて進み出た。

 白い髭に雪が絡まり、氷結石の杖を手にしている。

 ユルゲンが軽く頭を下げる。

「この方はアルト師匠。この町の魔術師であり、氷結研究所の長です」


「……ほう、噂の銀の馬車とはこれか」

 アルトは目を細め、沙良と夏帆をじっと見た。

「そして、この馬車を操る娘たち……。なるほど、確かに予言にあったとおりだ」


「予言……?」

 二人が同時に首を傾げる。


 老人は杖を雪に突き立て、低く唸るように言葉を続けた。

「『銀の光、北より降りて、凍てつく門を越えしとき、失われし風が再び吹く』――」


「それ、何かの詩ですか?」

 沙良が恐る恐る尋ねると、アルトはわずかに笑った。

「我らの国に伝わる古き予言だよ。銀の馬車が再び現れる時、氷の国に変化が訪れると」


「つまり……その“銀の馬車”が、うちのエブリイ?」

「そうとしか思えん」

 ユルゲンが静かに頷く。

「そして、あなたたちがこの町に来たのも、偶然ではないのかもしれない」


 広場の人々がざわめいた。

「銀の旅人たち……」「凍てつく国を救う者たち……」――そんな言葉が、口々に漏れる。


 沙良は困ったように笑って、頭をかいた。

「いやいや、私たちそんな大層な者じゃないです。ほんと、ただの通りすがりです」

「そ、そうそう。予言とか救世主とか、ちょっと荷が重いんで」夏帆も苦笑いする。


 だが、アルトは首を振った。

「通りすがりであろうとも、何かが“導いた”のだ。……お前たちがこの地に着くより前に、氷壁の魔力が一時的に震えた。まるで、外からの何かに反応したように」


「え……?」

 ユルゲンが頷く。

「実際、昨日の夜、氷壁の紋章が一瞬だけ光を失った。あれはただの偶然とは思えない」


 沈黙が降りた。

 氷の風が、塔の先端を吹き抜ける音だけが響く。


 やがて、夏帆が小さく息を吐いた。

「……つまり、私たちが来たことで何かが動いた、ってこと?」

「そういうことだろうね」沙良が答え、わずかに笑った。

「また面倒くさいことになりそう」

「ほんとに」


 だが、二人の笑顔には、不思議な強さが宿っていた。

 この異世界での旅に、また新しい目的ができたのかもしれない。


 ――銀の光を待っていた者たち。

 ――そして、それを運ぶ“馬車なき馬車”。


 ヴァルデンの空は相変わらず白く、静かに雪が舞っている。

 けれどその雪は、どこか温かかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ