表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ポイント・ボトルメール

作者: 仮面ライター

 弱い太陽の光を増幅するように、無数に折り重なったガラス瓶は乱反射を繰り返す。南太平洋の沖合と聞くと何故か常夏をイメージしてしまうが、南極もそれほど遠くないココは、かすかに肌寒い。

 水着に一枚羽織る程度なら震えていてもおかしくなさそうだが、足元のガラス瓶が太陽光や熱を引き留めてくれているらしい。

「心を込めて書いた文章を踏みつけているのに、オレたちを温めてくれるなんてな」

 オレたちより一足先へ行っている洋平が、その場で足元のガラス瓶を一つ持ち上げた。中の紙はどうやら印刷した物らしく、表面の印字は既に読めなくなっていた。

「別に書いた人の想いで温かい訳じゃないだろ。ただの物理現象だって」

 オレがそう答えると、「冷たい奴だな、お前は」と彼は隣の綾子へ視線を送る。綾子が苦笑いを浮かべると、洋平は詰まらなそうに瓶をその辺りへ放り投げた。

「それで、どうするんだ?」

 オレは周囲を見渡しながら洋平に尋ねた。どこを見ても、紙が入ったガラス瓶、あるいはプラスティックボトルの山だった。洋平はオレに見せびらかすように、両肩をすくめる。

「ボトルメールが堆積する場所へ流れ着いた丸腰の漂流者に、何ができる?」

 「こうなったのも、お前が原因だろう」と口から出かかったが、何とか飲み込んだ。

「誰にも届かず、読まれなかった手紙の上で死を待つだけさ」

 洋平は舞台役者でも気取っているらしい。彼の三文芝居から目を逸らすと、視線の先に、見覚えのある文字が見えた。オレはそのボトルをそっと拾い、硬いボトルの口を何とか開けた。

 二人には見えないよう、中の紙は水着の中へ仕舞い込んだ。その時、綾子が不意に「あっ」と声を上げた。慌ててそちらに目をやると、彼女は流されなかった腰のポーチから、スキューバやダイビングでも使えるペンを取り出した。オレは少しホッとして、綾子と洋平の話に加わる。

「コレで新しく手紙を書いて、流してみたら?」

 印字が消えた紙と、手紙を詰め込むボトルは幾らでもある。何故か各々一つずつ握りしめていた瓶に、順番に新たな手紙を書いて救助を待つことにしよう。

 最初に綾子が、次に洋平が、最後にオレが手紙を書いて、それぞれ違う場所から海へ流した。遠ざかっていくボトルメールを見送りながら、綾子はオレに耳打ちした。

「誰に送った手紙だったの?」

 その時の微笑みは、何故かとても恐ろしかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ