表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
地球全体会議-もっこ25  作者: しお部
2/14

三鷹横断ウルトラ・クイズ事件

 極悪銀河団を一躍有名にした出来事があった。それ以来、西は三鷹から東は吉祥寺まで、ほぼ日本全国の住民が不安な日々を送っていた。

 ひとはその出来事を「三鷹横断ウルトラ・クイズ事件」と呼んだ。

 

「調布に行きたいかー、小金井にたどり着きたいかー」

 第三八回「三鷹横断ウルトラ・クイズ」は、例年どおり盛況に開幕した。今回の賞品は、第三八回を記念して、住民たちが憧れて止まない「西東京ディズニーランド」の招待券と梅干し十キロである。

 予選会から多くの市民が参加し、勝ち抜いた精鋭十人での本戦が始まっていた。


「正解は、玉川上水です!」

 第三問目の正解が発表されたすぐ後のことであった。突然、会場にネズミに似た姿で、白と黒の服装に身を包んだ集団が押し寄せ、出場者のみならず司会者、応援の人々までも手当たり次第に捕まえては、次々にす巻にし井の頭池に投げ込んだのである。


 会場のパニックは生中継で全国津々浦々にライブ放送された。国連をはじめ国際社会もこぞってこの暴挙を批難したことは当然である。

 すぐさま捜査が開始され、数日後の警察の発表ではじめて「極悪銀河団」という言葉が世間に知られることになった。

 しかしこの犯行集団の名称が「極悪銀河団」という可能性が高いというだけで、その実体などはまったく明らかにされることはなかった。


 この出来事とは別に目前に迫る地球規模の危機「もっこ」に関する国際会議「もっこ25」が予定されており、その準備のために「もっこ諜報部」が様々な調査を行なっていた。

 その過程で諜報部は、ある重要な情報を得たのである。「もっこ」と繋がる者の中に白と黒の服装で、す巻の達者な者が含まれているという内容であった。そしてその親玉がニッキーと呼ばれるネズミのような生き物であるということであった。

 この情報は、すぐにモグラのはったんに報告された。



(続く)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ