表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ザ☆旅行記Ⅸ 南方探検記  作者: 小宮登志子
第8章 ナスル殿下
51/115

ナスル殿下

 隻眼の黒龍が、もう一度、雷鳴のような声で、

「★〇◆√¶$∧∬∬‡∂ω、ξ∇〒‰△☆‡❦Ω∞♨≠~@*{}@」

 リザードマンたちは、判決を言い渡された被告人のように、ただひれ伏すばかり。「神の使いに向かって、この狼藉者めら!」みたいな話になっているのだろうか。ザリーフは御者台で口を押さえ(大きなメガネを落としそうになりながら)、笑いをこらえるような仕草。

 やがて、平伏していたリザードマンのうち、ひとりが上半身を起こし、

「▼☆§*^ヾ○〓Å∧≒Ⅴ、≪‘◎■υ≒♭※∋≦⊿Ω●◇∥、⊇※§⇔‰……(以下、略)……」

 と、長々と、わけの分からない口上を述べた。一体、どういう意味だろう。

 わたしはザリーフの背中を指で突っつき、

「あの~、あのリザードマンは、今、なんと言ったのでしょう?」

 すると、ザリーフは何を思ったか、「おお~」と感動して手をたたき、

「やっぱり、あんた、すごいわ。『あの~』と『あの』で掛けるって、なかなか素人にはできへんで」

 いや、だから……、つまらないギャグは、もう、いいから……

 わたしばかりではなく、アンジェラも、緊張感を削がれたためか、白けた表情でザリーフを見上げている。

 ザリーフは、そんな場の雰囲気を知ってか知らずか、ずり落ちそうな大きなメガネを指で押し上げ、

「え~っと、あのリザードマンの話やったらな、『自分らは、この町の防衛軍で(云々)……』」

 ザリーフは、いつものように、途中で無意味にギャグやツッコミ処を交えながら、話を続けた。要点を示すと、わたしたちを取り囲んだのは、ハッドゥの町の太守ズォヤードの長男で町の防衛軍(といっても、総動員で300人程度の規模)の司令官ナスル殿下と、その配下。わたしたちが車に乗って町に近づいてくるのを知り、逃がさないように、わたしたちが街中まで到達したところで一気に包囲したらしい。その間、住民には外出禁止令を出していたとか。ナスル殿下は、相当に血の気が多い人物らしく、最初は有無を言わさず奇襲攻撃で殺害してしまうつもりだったのを、部下に「それはいくらなんでもひどい」と諌められ、それならということで、とりあえず包囲作戦に切り替えたらしい。こういう大雑把なところ、もしかしたら、わたしとは気が合うかもしれない。


 しばらくすると、リザードマンたちは立ち上がり、きびきびとした動作で道の両脇に整列。わたしたちのために道を空けた。ザリーフは気分よくスドゥキーに鞭を当て、

「どうぞお通り下さいっちゅうこっちゃな」

 完全に危難は去ったらしい。頭上では隻眼の黒龍が口を大きく開け、巨大なコウモリの翼を広げ、車の動きに合わせてゆっくりと進む。その口の端からは、よだれが……

「マスター、このリザードマンたちは、ボクたちを国賓として迎えてくれて、宴会を開いてくれるんだって。今日は飲むぞぉ~~~」

 やっぱり…… それに、「今日は」じゃなくて、「今日も」だろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ