表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

空白の数日間

春の刻24日14時


バァンッ

扉を開ける音と共にサガミが戻ってきた。

「お前はもう少し静かに戻ってくることは出来ないのか?サガミ。あと、ギリギリだったぞ。あと一分遅かったらお前死んでたからな。」

「静かにって、こっちは生きるか死ぬかの次元で仕事してるんですよ?!静かにとか気にしてらんないっすよ。師匠。」

「私が戻ってくるときはこんなにうるさくなかったぞ。それより、パーツはちゃんと持って帰ってきたか?」

「ちゃーんと回収済みっすよ。今回はナイフでした。」

そう言ってサガミは左手に持っているナイフを自慢げに見せてきた。

「はいお疲れさま。そのナイフは机の上に置いといてくれ。お前があっちに行ってた数日間…いや、お前からしたら数時間か、その間に80前後は時計が止まっているんだ。それ、なんとかしとけな。」

「時計の処理くらいやっといてくださいよーーー。俺めっちゃ疲れてるんですよ!?」

「うるさい。お前の仕事を取らないでやったんだありがたく思え。それが終わり次第店も開けるからな。」

今回サガミの回収してきたナイフをショーケースにしまい、今回の救済者の時計を見る。

数時間前まで時を刻むことができなかった時計が時を刻んでいる。

電池からの供給をへて動くのではなく、人間の生命力から供給をへて動いている。

これがこの世界の当たり前であり、周知されている事実。

生まれた時から一人一つ専用の時計が存在し、当り前のように時計は進み、死ぬと同時に止まる。

一度止まった秒針をまた動かすなんてそんなの人間様にはできない行為。

そんなことができるのは、人間ではない何かである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ