第8話 余波と違和感
お読みいただきありがとうございます!
今回は戦闘の後処理と、野盗の残した痕跡に注目しました。
敵でありながら「人間らしさ」を見せ始めています。
---
戦いの後、地下の拠点には血と火薬の匂いが充満していた。
通路の死体を片づける兵士たちの顔は、勝利の高揚と疲労で真っ赤に染まっている。
「負傷者を運べ! 止血を急げ!」
「回収できる物資は全部まとめろ!」
怒号が飛び交い、誰もが必死に動いていた。
その光景に、俺はただ立ち尽くすしかなかった。
(……やっぱりゲームと違う。血の臭いが、現実感を突きつけてくる)
震える俺の横に、シエラがやって来た。
「……さっきの提案、助かったわ」
素直にそう言いながら、頬を少し赤く染める。
「でも、調子に乗らないで。信頼されたわけじゃないから」
口調はツンツンしているのに、耳まで真っ赤だ。
――どう見てもツンデレです、本当にありがとうございました。
やがてカレンが歩み寄る。
「……ふん。確かに効果はあったな」
鋭い目で俺を見据える。
「だが誤解するな。お前は依然として“異物”だ。利用できるうちは使う、それだけだ」
周囲の兵士たちが頷く中で、俺は黙ってうなずくしかなかった。
評価と釘刺し――両方を受けた瞬間だった。
兵士の一人が袋を引きずってくる。
「将軍! 野盗の残した物資です!」
袋の中には、埃をかぶった缶詰、半分しか残っていない酒瓶、擦り切れた布切れや工具。
とても潤沢とは言えず、雑多で乏しい。
「……あいつら、本当に生活に困ってたんだな」
誰かがつぶやくと、空気が少し重くなった。
俺の頭に、戦闘中に聞いた声が蘇る。
――「倉庫の中身を分けてくれるだけでいいのに!」
――「腹をすかせた女は、理屈よりも欲望に動くものよ」
ただの敵対者にしては、妙に人間臭い声だった。
(……あの声の主。きっとまた出てくる)
根拠もないのに、そんな確信が胸に残った。
拠点は勝利の余韻でざわめいていた。
けれど俺の中には、不思議な違和感が消えずに残っていた。
---
最後までお付き合いありがとうございます!
アキトは赤鎧団の中で一歩踏み込んだ評価を得ましたが、同時に「野盗もまた生きるために必死」という現実が描かれました。
今後の伏線としてぜひ頭の片隅に置いていただけると嬉しいです。
感想や応援のコメントをいただけると励みになります!