表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

1.少女のつぶやきとその夜のこと〈予〉


 だれかたすけて。たすけてあげて。あのひとを。

 あのひとがくるしんでいる。

あのひとがかなしんでいる。

 わたしのまほうはあのひとにはのろいになってかかってしまった。


 だれか。

わたしのこえがきこえるだれか。

 だれかだれか。わたしのこえをきいて。

あのひとを……。



 それは。カーストン男爵令息様主催の、初夏の交霊会の夜の事だった。

(不思議な音)

 私は幻を聞いているのかと思った。こんな真夜中。

(ピアノ……)

 幽霊かもしれない。霊能者の呼び出しに時間差で応じたのかもしれない。

(どこから?)


 足はベッドから下ろされていた。このまま眠りには戻れなかった。

目を覚まさせた微かな音。これにはなにか、意味があるに違いないと考えたから。


 重たい扉を幾つも開いて、私はそこにたどり着いた。

 月明かりだけのサンルーム。ガラスに囲まれた丸い空間。真っ黒いピアノ。まるでそこだけがこの世のものではないかのように。


 怖いとは思わなかった。まるで、夢の中の自分を見ているような感覚で、私はその床に足を踏み入れていた。

 ガラスを通り越し、グランドピアノに映る月。白く輝く鍵盤の上を、滑るように動くふたつの手。



『眠れない?』

『うぅん』


『聞こえた?』

『ベートーヴェンね。ピアノソナタ』


『月の夜だからね』

『本当ね』


『そこにいる?』

『えぇ』









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ